記事一覧

輪。

日本漢字能力検定協会が発表した今年の漢字は「輪」でした。


日本全体のチームワーク(東京五輪招致、富士山の世界文化遺産登録)、
東北地方の一致団結(楽天優勝含む)・・・等、
様々な「輪」を多くの方が感じた一年だったようです。


ちなみに僅差で「楽」や「倍」が並んだとか。


以前の日誌にも書きましたが、歴代の今年の漢字を振り返ると、


1995年は「震」・・・阪神・淡路大震災が発生

1996年は「食」・・・O157の集団食中毒が発生

1997年は「倒」・・・銀行や証券会社の倒産・破綻

1998年は「毒」・・・毒物カレーや環境ホルモン等の不安

1999年は「末」・・・1999年だしね?

2000年は「金」・・・オリンピックの金メダル、2000円紙幣誕生

2001年は「戦」・・・米国で同時多発テロ発生

2002年は「帰」・・・拉致されていた方々の帰国

2003年は「虎」・・・阪神タイガース優勝

2004年は「災」・・・新潟県中越地震発生、その他の台風の被害も大

2005年は「愛」・・・愛・地球博開催、卓球のあいちゃんが活躍

2006年は「命」・・・悠仁様誕生、医師不足による命の不安

2007年は「偽」・・・恋人の裏切り。あ、「白い恋人」の方です

2008年は「変」・・・「チェンジ!」BYオバマ大統領

2009年は「新」・・・民主党政権発足、新型インフルの流行

2010年は「暑」・・・観測史上1位の猛暑

2011年は「絆」・・・大震災や災害を通して人の絆を感じた年

2012年は「金」・・・オリンピックの金、ノーベル賞受賞とか


皆さんは今年を振り返るとどんな漢字になるでしょうか。
良いこと、悪いこと、嬉しいこと、悲しいこと。
振り返ればいろいろなことがありますよね!!
良いことは意外とすぐ忘れてしまうし、
悪いことは少し引きずるものです。(^^;


最近は時の流れの速さについて行くのが大変です。
気が付けばあっという間に年末です。。。
振り返るのってどうなのかな?と思うこともありますが、
振り返ることで「今」を確認できる気がします。


この1年、自分は果たして成長できたのか。
この年末、もう一度立ち止まって少し振り返ってみようと思います。
成長してるのはお腹周りだけだなんて言われたくない!!
(ちなみに身長は昨年と全く同じ。)


一年の計は元旦にあり、と言いますが、
その反省は年末にあるかもしれませんね(`・ω・´)ゞ

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー