記事一覧

早口言葉。

この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけた。


・・・言えますか?


私は言えません。。。


これを噛まずに早口で言える方がいるなら尊敬します。
でもアナウンサーとかなら余裕なのかなー。

コメント一覧

NY 2012年03月03日(土)18時12分 編集・削除

「東京特許許可局」(とうきょうとっきょきょかきょく)・・・実在しません(笑)

実際は「特許庁」だそうです。

「シャー少佐」も言いにくいですよ。
頑張ればいけますけどね(笑)

NY 2012年03月03日(土)18時17分 編集・削除

英語の早口言葉。

英語では(tongue-twister)と言うそうです。

She sells sea shells by the seashore(彼女は海岸で海の貝殻を売っている)

・・・前も言いましたっけ?

管理人 2012年03月03日(土)21時30分 編集・削除

>東京特許許可局
NHKのアナウンサー試験で使われた造語なんだね!!知らなかったー。

英語でも日本語でも、考えることは同じだね。笑
日誌に書いた「この竹垣に竹立てかけた・・・」は、ゆっくりでも言えないさー。笑