記事一覧

三角山→大倉山縦走

気分転換に登山してきました。


札幌を代表する藻岩山、円山、モエレ山(?)に登頂成功し、
次に目指した山は、な・・なんと・・・三角山!!Σ(゚Д゚)
遠くから見た形が三角に見えるらしい。
角度によっては見えないらしい。でも三角山。


登山スタート。
生憎の曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなく。
登りやすい気候でした。


登る途中でいくつかのルートを選ぶことができます。
頂上に行くまでにも何パターンもあるんですね!!
しかも「哲学の道」「二人静かな散歩道」とか、いろんな名前がついてます。
「二人静かな散歩道」を一人で登ること30分。


三角山頂上(標高311m)


右奥に見えるのが先日登った円山です。
霞んでてよく見えませんが・・・。^^;


そしてこの後、更にもう一つの山を目指す。
藻岩山、円山、三角山・・・それにも負けない札幌の山と言えば?!


そうです!!


世界的に有名な・・・・(ほんとかなー。笑)


大倉山!!


札幌オリンピックのジャンプ競技の会場にもなった、


あの・・・大倉山!!(笑)


大倉山を目指しました。


アップダウンが結構あります。


途中で見かけた野鳥です。
2枚目はアカゲラ?なのかな。よくわかりません。。。
キツツキみたいに、木をコツコツしてました。
写真は撮れなかったけど、他にも多くの野鳥が(´Д⊂グスン
鳥のさえずりに心が癒えた。


さらに歩く。


すると近代的な建物が見えてきます。それは・・・。


大倉山ジャンプ競技場です!!
遊びに来たことは何度もあるけれど、
登山の途中に来たのは初めてです。


大倉山展望台から三角山を望む。
そして展望台の中では贅沢にも、


ソフトクリーム(夕張メロン&ミルク)を食べたり。



三角山と大倉山登山。楽しかった!!


次はどこに登ろうか。
藻岩山、円山、モエレ山、三角山、大倉山の次は。。。


手稲山?!


まだ雪が見えるしー。


ヒグマも出るしー。


ロープウェイでは登ったことがあるしー。


登りやすい山があれば、情報下さい!!^^

コメント一覧

未承認 2011年05月21日(土)22時36分 編集・削除

管理者に承認されるまで内容は表示されません。

管理人 2011年05月21日(土)22時44分 編集・削除

承認しちゃった!!笑

いろんな種類の野鳥がいて、癒されたわー^^
ちなみに「二人静かな散歩道」は、
散歩道なんだけど、結構険しい。笑

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー