記事一覧

イースター礼拝。

今日はイースター礼拝でした。


イエス様が十字架で死なれて、葬られて、3日目に復活されるのですが、
この復活を感謝してお祝いするのがイースター(復活祭)!!


礼拝の中で牧師先生も話されていましたが、
12月25日のクリスマス(降誕祭)のように、
イースターは日付が決まっているわけではありません。


春分の日以後の最初の満月の次の日曜日


・・・何やら暗号のような感じですが、
3月21日以降の日曜日になるのですが、毎年変わります。


2011年は4月24日でしたが、2035年には3月25日になります。
つまり1カ月ぐらいの開きがあるという。。。
なかなか日本では知られていませんでしたが、
ここにきてようやく知られるようになってきましたよね♪
(ディズニーの功績?!)


イースターエッグ。


教会ではイースターの日に「ゆで卵」が配られます。


復活を象徴して・・・とのことですが、
深い意味は考えずに美味しくいただきました♪♪


イースター礼拝後はGPワーシップがありました。
聖書のお話を聞いたり賛美をした後、恒例のお宝さがしゲームっ!!


教会の2階とかにお宝カードが約170枚隠されています。
それを見つけ出して、最後に景品と交換するゲームです。


私の結果。
毎年、このタイミングで過去のお宝カードが発見されるのですが、
私は2013年のお宝カードを見つけました。
他にも2003年のお宝カードを見つけた方、いませんでしたっけ?(^^;



私がゲッツしたお宝の山。


 


楽しいひと時でした!!


 

係の方、ありがとうございました!!


 

徒然。

コメント一覧