記事一覧

GPレクでBBQ。

礼拝後、教会庭でBBQをしました。





毎年秋に親睦会としてBBQをしていますが、
今日はGPレクとしてBBQをしました。
天候にも恵まれ、美味しいお肉とマシュマロを頂きましたよ♪♪


総勢17名の参加。楽しい交わりの時でした。(^^


また春(初夏?!)にBBQやりたいです!!


 


教会の花々も見頃を迎えています。
単焦点カメラで撮影しました。


教会前の花壇。


藤の花。


今年も見事な花房です。
近づくだけで甘い香りが楽しめますよ!!


芝桜。


牡丹。


まだ見てない方は是非!!

 


徒然。


GPW。

礼拝後、GPワーシップがありました。


賛美と聖書のメッセージ後、今日は的当てゲームとパズルゲーム。


パズルゲーム。



2チームに分かれて、最初にパズルを完成させた方が勝ちです。
30ピースなので難易度は高くありませんが、
競争となればそれはそれで盛り上がりました・・・ね!!(笑)
(私がゲーム担当)


来週はGPレクでBBQです。教会の庭でやります!!
教会の方なら参加できますので、突然参加も是非是非(^^

 


そして更新が遅れたため旬ではないのですが、
先日、平岡公園の梅を見に行きました。
事前情報で白梅は散り、紅梅が満開ということでした。


白梅が散ったなら人出もそうでもないのか。
ゆっくり見れるかな・・・なーんて甘い考えでいたのですが、
週末だったこともあり、すごい人!!





一眼レフ(単焦点)で撮るとやっぱりすごく綺麗。。。


いや、実物も十分綺麗だったんですけどね!!
一眼レフだとそのまま撮れるんですよねぇ。(^^


桜も散り、梅も散り。


それでも花々が咲き始める季節になりました。
気が付けばもう5月も下旬になりました。


早いですね。


会社の人が、


「もうすぐ雪が降る気でいます。」


って話してましたが、わかる気がします。


まだ夏にもなってませんが。。。


そんなこんなで。


徒然。

お花。


教会前庭に花を植えました。
(スマホで撮影したので画像が荒いです。。。)
お花ですが、まだ緑が多い状態です。
もう少しすると彩り豊かになる予定ですよ♪♪


札幌は桜も満開です。





写真は近所で撮影。


円山公園もお花見客で大混雑していました。
車中から眺めたぐらいですが、とっても見応えがありました♪♪


そして個人的なことですが、タイヤ交換も完了。
エアコンフィルターも交換!!


ドライブの準備も万端です。


ゴールデンウィーク、皆さんはどんな予定でしょうか。
私は、

28日:仕事
29日:仕事は休みで教会
30日:休み
1日:仕事
2日:仕事
3日:休み
4日:仕事
5日:仕事
6日:仕事は休みで教会


なんだか仕事の方が多いぞー。


全然ゴールデンじゃないです。
でも私みたいな感じの方も多いのではないでしょうかね。。
お仕事の方、頑張りましょう!!


そろそろ野菜も植えたいなー。


徒然。

GPレクでスライム作り。

昨日の礼拝後はGPレクがありました。


今回は教会でタコパとスライム作りです。




メインはスライム作りなので、たこ焼きは冷凍を使用・・・!


たこ焼きを作るように温める図。


完成!


冷凍のたこ焼きといえども、これがなかなか美味しいのです。
軽く10個以上は食べたかな。(^^


食後のフルーツポンチ。
こちらもかなりの量ですが、みんなでほぼ完食。


そしていよいよスライム作りです。


せんたく糊+ホウ砂+着色(食紅とか)


材料はいたってシンプルなのです。


というか、スライム自体がシンプルなのです。


材料を混ぜ合わせ、かき混ぜます。


するとあっという間に、


スライムの完成です。


とってもシンプル。


なのに子どもだけでなく、大人も夢中で楽しめました♪


色違いで2つ作成して持ち帰り、今も冷蔵庫に保管しています。


何に使うのか聞かれると困りますが・・・。(^^;


 


たこ焼きもスライムも、あっという間に時間が過ぎました!!


 


係の方、お疲れ様でした。


 


来月のGPレクも教会です。


 


焼肉やります!!ヽ(^◇^*)/

イースター礼拝。

4月1日日曜日。


イースター礼拝、


聖餐式礼拝、


新しい門出を祝う会


・・・内容盛り沢山の聖日礼拝となりました。


イースターエッグ。


イースターって何の日かご存知でしょうか。


イエス様が十字架に架かって死んだ後、3日目によみがえります。
その復活によって私たちに希望が与えられているわけですが、
この復活を感謝する日がイースターです。
復活祭とも言いますよ!!


近頃はディズニーランドだったり、
すぐ近くのスーパーでも盛り上がっています。
数年前だと考えられないことですよね。(^^;


そのうちペンテコステも流行るのではないかと・・・!
そうしたら私達の教会名にも親近感が生れそうですよね。笑


第一週なので聖餐式も持たれました。


そして礼拝後、新しい門出を祝う会を持ちました。


4月に入学、進学、就職等で新しい門出を迎える方のために、
教会のみんなで祝福をお祈りする時を持ちます。


プログラム。


今回のお食事はコストコパーティーです!!
(料理がそろう前に撮ったため、この後また増えてます・・・。)


コストコの料理ってどれも美味しいですよね。(^^


続いてゲームタイム。
今回はかなり手が込んだゲームでした。
8チームに分かれてのゲームでしたが、大人も子どもも本気です。


私はソフトコースに参加。
宝さがしゲームのような感じで、ヒントを頼りに次のヒントを探します。
①~⑮までいくと、そこにはプレゼントが・・・!!


電話の子機の下に貼られたヒント。
こんな感じでヒントを辿っていきます。


見事ゴール!!
最後は台所の流し台の下まで探しました。笑
キットカットのイースターバージョンです♪♪


達成感があります。


ちなみに私のチームが8チーム中、最初にゴールしました。
1階だけのソフトコースだったからでしょうか。
難易度が高いコースを選んだ方は、
押入れの中とか絵本の中、カレンダーの中とか・・。
それはそれは必死で探していました。
年末の大掃除の光景に似ていて、微笑ましい光景でした。
いや、みんな本気なのだけど・・・。


楽しいひと時でした。


新しい門出を迎えた方々の上に、
これからも神様の祝福がいっぱりありますよーに!!


担当の方もお疲れ様でした!!


 


徒然。

GPW。

今日は礼拝後、GPWを持ちました。


紙芝居。


今日はアブラハムとサラさんのお話から、
神様を愛し、従うことを学びました♪♪(^^


そしてゲームタイム。


釣り堀!


釣竿で字を釣り、四文字以上の言葉を作ります。
色が3色ほどあり、これがなかなか難しい。
私のチームでは「たこのめ」が限界でしたよ。
(タコの目ってなんだろ?笑)



その他にもロープの両端から走って出会ったところでじゃんけん大会!
(天国と地獄ゲームでしたっけ?(^^;)
見事私が大人げもなく勝ちました。


楽しいひと時でした


担当の方、お疲れさまでした!!

GP

昨日は今年最初のGPWがありました。


みんなでビデオを見てるところをパシャリ。


そう、ビデオです。


DVDではなくビデオを見ました。


教会にはプレミアもののビデオがいくつかあり、
先日のクリスマスパーティーの時もみんなでビデオを見ました♪♪


(教会にはテレビがなくて、プロジェクターでしか見れません。)


数年前まではビデオもそれなりに頑張っていたのに、
あっという間にDVDになっちゃいましたよねー。
そして今ではネット配信とかも増えてきているし、
DVDもそのうちに珍しいものになったりして。(^^;


GPWではビデオを見た後、ビニールボールで遊びました。


楽しいひと時でした!

GPレクで真駒内。

昨日の聖日礼拝後、今年最初のGPレクで真駒内に行きました。


真駒内セキスイハイムアイスアリーナ。


札幌オリンピックの会場でもあるアイスアリーナ。


すぐ近くにはオープンスタジアムもあります。
昨年のGPレクではオープンスタジアムでスケートをしましたが、
今年はアイスアリーナでスケートを楽しみました。


整氷直後のスケートリンク。


天井。


大人から子どもまで、13名でのGPレクとなりました。
楽しく、健康的なレクになりました!!

クリスマスパーティ。

年末ですが、クリスマスパーティーのご報告です。



今年も豪華なオードブル♪


美味しい食事を食べながら、教会や各家庭の1年を振り返るスライドショー、
ゲーム、ミュージックベル等、今年も内容盛りだくさんでした。


ミュージックベルの様子。


最後に配られたプレゼントの中身。
今年も私達がチョイスしました。
ザ、北海道なものばかりです。(^^


パーティ後に教会の方が一言、


「今年も華やかだったねぇ。」


と話しているのが聞こえてきました。


本当に・・・楽しいパーティーでしたね♪♪


係の方もお疲れ様でした!!


 


そして教会のクリスマスパーティー後、
ファクトリーにも行ってきました。
(つまりここからはプライベート)


クリスマスツリー。


イブとあって、それはそれは賑わっておりました。


そんなこんなで、


明日は大晦日。

キャンドル礼拝。

12月21日の夜、キャンドル礼拝を持ちました。



今年もスノー&アイスキャンドルを作りました。




雪がなくて「雪山」を作るのに一苦労。。。
バケツを利用して雪のタワーを何とか作りました。
クリスマス市で購入した雪だるま君、今年も大活躍でした。


キャンドル礼拝の様子。


例年24日夜にキャンドル礼拝を持ちますが、
今年は24日が日曜日ということもあり21日の夜に行ないました。


なぜ21日!?


月に一度、木曜日の夜に祈祷会を持っています。
そういう理由もあっての21日(木)でした。
平日夜でしたが、近隣や遠方からも集い、
イエス様のご降誕を感謝する礼拝の時を持ちました。


そして24日(日)はクリスマス礼拝&パーティーを持ちました。
その様子はまた次の更新でUPします。


更新がなかなかできず申し訳ないです。。。


徒然。

ページ移動

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー