記事一覧

第54回さっぽろライラックまつり

昨日から大通公園でさっぽろライラックまつりが始まりました。
数日前からプレハブ小屋が設置されて準備していたのは、
このためだったのですね。謎が解けました!!



ポスターをパシャリ。




先日まで水が出ていなかった噴水も本来の姿となり、
子どもが水の中で遊んでいました♪♪
歩いて中に入ることができるので、
夏になると近くで働く方は一度ならず二度ぐらい、
会社帰りに噴水の中に入ったことがあるとか。
本当ですか・・・!?


喫茶コーナーでは北海道の名物を食べることができたり、
インド人らしき方々が売るカレー&ナンが食べれたり。
天気が良かったのでかなりの混雑でした。
花も満開でしたし、芝生で寝てる人も多かったなぁ。


ちなみにライラックは「札幌の木」に指定されています。
我が母校、北星学園の創立者が明治3年に札幌に持ち込んだのですが、



協賛してました!!さすがです!!(笑)


さっぽろライラックまつり。
大通公園会場は27日まで開催中です。
これが終わったら、次はよさこいですね♪♪
その次はサッポロシティジャズ!


その次は雪まつり!


1年はあっという間です。


(ここは教会のブログです。)

コメント一覧