管理人が日々過す中で感じたことを一言ぐらいで徒然と。 
      2007年1月 
      12月の管理人日誌⇔2月の管理人日誌 
       
      
        
          
            2007年1月29日(月)雪 
            大雪です。 
            雪が少ない・・と言っても、結局帳尻合せがあるんですよね。 
            今週1週間、ずっと雪の予報です。。。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月28日(日)曇り時々雪 
            クリスチャンホームに生まれ、育てられました。 
            当然、聖書の話は100%真実だと教えられてきました(笑) 
            だからテレビとかで「アダムとエバの神話に・・」 
            ・・・と神話にされるのが気になります。 
             
            徒然。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月27日(土)晴れ 
            もう少しポジティブになりたい。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月26日(金)晴れ 
            納豆ダイエット捏造事件?ですが、 
            納豆でよかった気もします。 
            食べ過ぎても健康を害することはないですもんね。。 
             
            徒然。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月23日(火)雪 
            賞味期限切れの問題がいたるところで噴出してますね。 
            管理人も以前、同じような経験をしそうになりました。 
            フルーチェという牛乳と混ぜて食べるデザートがありますよね? 
            このフルーチェを買いに近くのお店に行ったところ、 
            店内に何パックが置いてありました。 
            何気なく賞味期限を見てみると・・・3年前に賞味期限が切れてました! 
            ワインなら評価が上がるところですが、フルーチェはねぇ・・・。(^^; 
             
            まぁさすがに3年は無理ですが、1日〜2日で腐りませんよね。 
            でもこうマスコミが騒ぐと消費者もピリピリしてきますね。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月22日(月)晴れ 
            事件・事故が続きますね。。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月20日(土)曇り 
            大学受験なんて遠い昔のことのようです。 
            いや、昔なんですけどね(笑) 
             
            今日明日とセンター試験が行なわれていますが、 
            英語のリスニング試験に関して少々の疑問があります。 
            センター試験のリスニングに答えられる勉強を高校でしてるんですか? 
            自分が高校の時は自分で教材買わないと無理でした。 
            センター試験で答えさせるぐらいだから、 
            それだけの学習を高校で当然してるんですよね?
  
            ・・・気になります。 
            そもそも日本の大学に入るのに・・(略 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月19日(金)曇り 
            災害や事故、事件のニュースを見る(聞く)たびに思います。 
            被害者の方にインタビューする場面が放送されますが、 
            「どういうお気持ちですか?」とか「大変だったでしょう?」とか。 
            質問をする人はどういう感覚で被害者の方に問うているんだろう。 
            仮に犠牲者がいた場合、質問するまでもなく「悲しい」に決まってる。 
            ほとんどの人はそっとしておいて欲しいだろうに。 
            見ててすごく気になります。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月17日(水)晴れ 
            北海道の雪質は世界一です!! 
             
            ・・・ということみたいです。 
            宣伝文句なので本当かどうかはわかりませんが、 
            この雪質を求めてオーストラリア&アジアからも観光客が訪れます。 
            特にニセコ地区に訪れる観光客が激増中!!! 
            そして今日知りましたが、富良野も人気が出てきたそうです。 
             
            外人がわざわざ高い旅費を出して来る中、 
            道産子で道民な管理人は寒いのが苦手でスキーには行きません。 
            ボードウェア&ボード一式も先日兄にあげちゃいました。(w 
             
            寒いから雪質も良いんだろうに・・・ちょっと勿体無いかも? 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月16日(火)晴れ 
            不二家ばかり取上げられてますが・・・。 
            以前不祥事を起こした雪印と今回の不二家。どちらも大手です。 
            他にもあると思いませんか・・・?! 
             
            1社の問題ではなく食品業界全体の問題ですよね。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月15日(月)晴れ 
            今日1月15日が成人式な気がしませんか??(笑) 
            祝日だった日が変わると変な感じがします。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月14日(日)晴れ 
            ・・・寒いですヽ(´ー`)ノ 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月13日(土)曇り 
            1月末〜2月にかけてお出掛けすることになりました。 
            まだ旅程は決めてませんが・・1週間ほどお出掛けします。
  
            どういう人生を歩むべきか考えてきます(w 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月11日(木)晴れ 
            寒い日が続いております。 
            この時期、いつもならインフルエンザが流行り出します。 
            でも今年は未だに患者数が0人だとか(今朝の北海道新聞)。 
            嵐の前の静けさでしょうか?ここまで少ないと逆に心配です。 
             
            例年、さっぽろ雪まつり頃がピークなんですよね〜。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月10日(水)晴れ 
            5時50分に起床しましたが、間に合いました(笑) 
             
            聖会は7時開始ですが、出席した方が多かったですね!! 
            皆さん期待してるんでしょうねぇ♪ 
            御霊の実は愛、喜び、平安、寛容、親切、善意・・・。 
            いろんな実があるのかと思いきや、原語で「御霊の実」は単数なんです! 
            つまり葡萄の実は多くても、房は一つであるのと同じ意味なんです!! 
            (意味がわかりますか?(^^;) 
             
            いろいろ学べて良かったです。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月9日(火)雪 
            張り切って朝5時半起床! 
            朝7時開始の聖会Uに出席しました。 
            やっぱ学ぶことが多かったです。 
            眠い中起きた甲斐がありました♪ 
             
            明日も5時半に起きます。(# ゚Д゚)ノ 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月8日(月)雪 
            年賀状出しました☆ 
            お正月気分が終わってる頃に届くと思います。w 
             
            北海道リバイバル聖会が始まりました。 
            今日明日明後日と3日間行なわれます。 
            今日は午後から青年大会、夜は聖会Tが行なわれて、 
            良き学びをすることができました〜♪ 
            青年大会は学ぶことがとても多いです(^^ 
             
            明日も期待していきます。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月7日(日)雪 
            少しご無沙汰です。 
            水曜日から若者の集い?に参加してました。 
            学ぶことがとっても多かったです。 
            当日まで参加するかどうか悩んだけど、参加してよかった(^^ 
             
            ・・・ということで、まだ年賀状出してません(滝汗 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月2日(火)曇り時々雪 
            今年は年賀状よりも携帯メールでの挨拶が多いです。 
            普段連絡を取らない方からもメールが届きます♪ 
            手紙の方が気持ちは伝わると言いますが、メールも届くと嬉しいです(^^ 
             
            年賀状・・・実はまだ出してません(゚Д゚;) 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            2007年1月1日(月)晴れ 
            新年、明けましておめでとうございます。 
            2007年が皆さんにとって良い年でありますように(^^ 
             | 
           
        
       
       札幌ペンテコステ教会 
      〒064-0914 北海道札幌市中央区南14条西18丁目4-5 
      TEL&FAX 011(561)5072 Copyright (C) 2004-2007 Sapporo Pentecoste
      Church. All Rights Reserved.  
       |