記事一覧

GWも終わり。

ゴールデンウィーク、どこか行かれましたか??


私は先日の日誌で書いた通り、まとまった休みがありませんでした。
しかし満開の桜を求めて、仕事終わりに函館に向かってどこかで一泊し、
翌日は函館を観光、夜には札幌に帰るという計画を立てました。
計画は立てましたが、「降水確率80%」の天気予報で諦めました。


仕方なくといっては何ですが、家でゆっくりすることにしました。


ゲオで半沢直樹のDVDを借りてきて、1話~10話まで全部見ました。


やられたらやり返す。倍返しだ!!

いや、100倍返しだ!!


 


・・・聖書的ではないと思います。
ですが、善悪がはっきりしており、正義は勝つストーリーで、
さすが大ヒットしたドラマだなぁなんて思いながら楽しみました。
さすがに10話目は翌日に持ち越しましたが、
それでも朝から晩までDVDを見るなんて、人生初かもしれません♪♪


函館は来年に持ち越しです。


昨年撮った函館の写真でも見て楽しむことにしませう。




来年は行きたいな!!

ファクトリーでライブ。

2月15日(水)の夜、仕事帰りにファクトリーに行きました。
目的はアトリウムでの「ナイトdeライト」のライブ観戦です!



ファンの方々に交じって、まさかの最前列の中央!!
(席を譲っていただきました。)


1時間ばかりのミニライブを楽しみました。(^^


今後の活躍も期待してます!!


徒然。

風邪。

何年か振りにちゃんと風邪を引きました。
熱はなく、鼻風邪ですけれど・・・。(^^;



今日の会堂の温度計。
室内なのにマイナス4℃になっていました。


室内なのに・・・。


春が待ち遠しいです。(´・ω・`)

大晦日。

12月31日、今日で2017年が終わりです。


今日は日曜日でしたので、いつも通り聖日礼拝もありました。


今日の聖書箇所は詩編103篇1~5節。


------


わがたましいよ、主をほめよ。

わがうちなるすべてのものよ。

その聖なるみ名をほめよ。

わがたましいよ、主をほめよ。

そのすべてのめぐみを心にとめよ。

主はあなたのすべての不義をゆるし、

あなたのすべての病をいやし、

あなたのいのちを墓からあがないいだし、

いつくしみと、あわれみとをあなたにこうむらせ、

あなたの生きながらえるかぎり、

良き物をもってあなたを飽き足らせられる。

こうしてあなたは若返って、わしのように新たになる。


------


『わがたましいよ、主をほめよ。

そのすべてのめぐみを心にとめよ。』


神様から与えられた恵みって、その時は嬉しくても、
すぐに忘れてしまって、悪いことばかり覚えてるものですよね。
2018年は今以上にしっかりと恵みを心にとめて歩みたいと思います。


2018年も皆様に祝福がいっぱいありますように。


皆様、良いお年を。

白い息。

今週日曜日は教会の大掃除の日でした。
当日だけでは大変なので、事前に教会に来て、
少しずつ掃除をして下さっていた方々もいらっしゃいました。
感謝、感謝です!!(^^


無事に大掃除も終わりました。
来週はクリスマスの飾り付けをする予定です。


ところで。


口からの息が白くなるのは10℃以下、
鼻からの息が白くなるのは5℃以下。


・・・というお話、皆さんは聞いたことありますか?
湿度も影響するため一概に言えるわけではありませんが、
上記の気温が目安になるそうです。


本当かな?(^^;


テレビで某気象予報士さんがお話していた雑学でした。


徒然。

牡丹の花と信玄。

教会の牡丹の花が咲きそうです。



いつかの母の誕生日だったか、母の日だったかに、
父とプレゼントした牡丹。もう何年前だろう。
マンションに引っ越す前に自宅庭から教会庭に移植しました。
そして今も毎年見事な花を咲かせてくれています。

 


今日は休日でした。


札幌ではYOSAKOIソーラン祭りが開幕。
同時に、大通公園では様々なイベントも開かれています。
その一つが「アイスクリーム万博」、略して「あいぱく」。

※あいぱくとは
「アイスクリーム万博」は、”COOL ICE JAPAN”をコンセプトに、日本のアイスクリームの素晴らしさを広める活動を行う一般社団法人 日本アイスマニア協会がキュレートした日本全国のおいしいアイスクリーム100種類以上が一同に集結するアイス好きのためのイベントです。

アイスの販売を中心に、コレクターが収集した市販アイスクリームパッケージ(約1500点)展示・アイスに関連するトークショーやライブも実施。新しいアイスクリーム文化の創造を目指します。
また若者だけでなく、日本のアイスの素晴らしさを世界に発信していきます。
あいぱくHPより引用)


2017年6月7日~11日の5日間の日程で、大通西7丁目を会場に開催中です。


マツコデラックスさんのTV番組でソフトクリーム特集があり、
桔梗信玄餅を使用したソフトクリームが取り上げられていました。
見た目にもとっても美味しそう・・・。
でも山梨には行けないし・・・。
食べたい・・・。


そう思っていたところに、まさかの桔梗信玄ソフトがあいぱくに出展!!


今日の天気は晴れ、気温も上昇中!!


こりゃー行くしかないっしょ♪♪


桔梗信玄ソフト!!


ソフトクリームに黄な粉と黒蜜がかけられ、
さらに信玄餅も添えられるという贅沢な一品です。(390円)


想像以上に美味でした。


1時間半も行列に並んだ甲斐がありました。。。


テレビの影響もあったのか、とにかくすごい人でした。


 


桔梗信玄ソフトを楽しんだ後は、



信玄の味噌ラーメンを食したり。


 


楽しい休日になりました。


 


教会の日誌です。


 


徒然。

ホームページリニューアル

ホームページをリニューアルしました。
今流行りの「レスポンシブ・ウェブデザイン」にしてみました。


ここをこうしたらいいよとか、
不具合出てるよとか、何かあれば教えてください!!


あと管理人日誌だけリニューアル前ですが(笑)、
ヘッダーを変更すると不具合が起こるのです。。。
ブログごと新しくしようかな?このままでいいかな?
・・・といろいろ考えております。


徒然。


新年。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


年末は実家で紅白を楽しみながらおせちを食べ(←大晦日に食べる)、
元旦は教会で「聖日礼拝&元旦礼拝&聖餐式礼拝」に出席。
4日昼は札幌芸術の森美術館で、
「POWER OF PRINCESS ディズニープリンセスとアナと雪の女王展」
を楽しみ、
4日夜は実家で父の誕生日をお祝い。


そんなこんなで、8連休もあっという間に終わりました。
明日から久々の仕事です。
ギアを切り替えないとね!!


そんなこんなで、今年も札幌ペンテコステ教会のHPと、
管理人のきまぐれ日誌をよろしくお願いします♪♪


徒然。

2016年も年末。

2016年も明日で最後。


1年を振り返ってみると、今年もいろいろありました。


人生の転機ともいえる出来事もありました。(11月!)


この2年間、毎日日記をつけています。
あまりにもいろいろなことが多すぎて、
毎日を記さないと忘れてしまいそうで・・・。(^^;


そうそう。


最近教会の除雪機を動かしました。
かなり昔から除雪機はありましたが動かしたことはなかったのです。
それが先日、動かしたいと突然思い立ち、動かしました。
操作方法を知ってる方が何かと役に立ちそうですし。


思い立ったらすぐ行動する。


これ、来年の目標です。


今年は皆さまにとってどんな1年だったでしょうか。
この時期、1年を振り返えってる方も多いことでしょう。
まだ2016年、平成28年に慣れてないのに、
2017年、平成29年を迎える方も多いでしょう。
私もです。。。


来年は今年以上にステキ1年になりますように。


少し早いですが、皆さま、よいお年を。

誕生日。

私事ですが、今日は私(管理人)の誕生日でした。


毎年当たり前のようにやってくる「誕生日」ですが、
今年は少し感慨深いものがありました。
誕生日を迎えて、父の年齢の半分の年齢になりました。


父の年齢÷2=私の年齢


私の算数の計算が正しければ、
「父親の年齢÷2=子どもの年齢」になるのは、生涯に1度だけかと思います。
つまりそれは、私が誕生した時の父の年齢に私もなったということ。


こんな時に、私が誕生したんだなー。


自分はまだまだだなーやっぱ父はすごいなー。


上手く表現できないのですが。


自分の誕生日をお祝いしてもらうことよりも、
自分をここまで育ててくれた親に感謝!!と思った誕生日でした。


 



そうは思いつつも、しっかりお祝いもしてもらいましたが(笑)


 


徒然。

ページ移動

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー