東急百貨店で開催されていた九州・沖縄フェアに、
くまモンがやってきた!!!!!!!!!!!
手を振るくまモン。
タイタニックするくまモン。
お兄さんの背中に乗ろうとするくまモン。
熊本名物、いきなり団子をPRするくまモン。
(ここはさすが宣伝部長)
いつも元気なくまモン。
まさか札幌で再会できるとは思いませんでした。
くまモンとハイタッチもできたし、
いきなり団子も購入。
美味しくいただきました。
また熊本行きたいなぁ。
徒然。
東急百貨店で開催されていた九州・沖縄フェアに、
くまモンがやってきた!!!!!!!!!!!
手を振るくまモン。
タイタニックするくまモン。
お兄さんの背中に乗ろうとするくまモン。
熊本名物、いきなり団子をPRするくまモン。
(ここはさすが宣伝部長)
いつも元気なくまモン。
まさか札幌で再会できるとは思いませんでした。
くまモンとハイタッチもできたし、
いきなり団子も購入。
美味しくいただきました。
また熊本行きたいなぁ。
徒然。
免許の更新に行ってきました。
誕生日前後の1カ月で手続きできますが、
なぜか前回も9月8日、そして前々回も9月8日と、
3回連続で同じ日に更新に行っています。
別に狙ったわけではなく、たまたま仕事が休みだったからです。
更新時の講習は30分ほどで終わりまして、
今回も無事に金色の帯の免許証を交付していただきました。
次回も同じ色がもらえるよう、安全運転を心掛けたいと思います。
今回の免許証と前回の写真(5年前)を見比べて、
年取ったなぁと思ったのでした。。。
家に帰って更に1つ前、つまり10年前に交付された免許証を見たら、
今回のとあまり見た目年齢が変わらない。
何でだろうと思って・・・はっと気づきました。
多分体重が同じなのだろうと。
5年前はもう少しスタイリッシュだったのかもしれません。
ポロシャツで写ってるぐらいですからね。。。
なんのこっちゃでスミマセン。
食欲の秋が始まります。
運動もしなくっちゃ。
徒然。
先週土曜日、札幌に戻ってきました。
約3週間の熊本旅行・・・じゃなくて出張。
振り返ればいろいろありましたので、
時間がある時にでも徒然と書きたいと思います。
まずは・・・。
札幌に戻りました!
・・・の報告です。
徒然。
10連休になった方も多かったのではないでしょうか。
ちなみに私。
4月29日(金)→仕事
4月30日(土)→仕事
5月1日(日)→休み
5月2日(月)→仕事
5月3日(火)→仕事
5月4日(水)→仕事
5月5日(木)→休み
5月6日(金)→仕事
5月7日(土)→休み
5月8日(日)→休み
前半は仕事、後半は比較的休めそうです。
札幌では桜が見ごろを迎えつつありますよ!(^^
カメラ片手にどこかお出掛けしたい気分です。
気が付けばもう5月。
徒然。
昨年の秋ごろ。
お仕事の関係で、3週間ほど熊本に滞在しました。
熊本城。
行く前はくまモンと熊本城ぐらいしか知らなかったけど、
仕事も楽しかったし、オフもとっても充実した3週間でした。
3週間滞在しただけですが、熊本城の石垣や櫓が崩壊したことは、
かなりショッキングなニュースでした。
地震の凄まじさもですが、城は熊本のシンボルですよね。
地元の方は尚更ですよね。。。
私の友人知人も熊本にいます。
私が働いていた部署もまだ復旧してないようです。
早く余震がおさまり、復興できること、祈ってます!!(><)
数日前のことです。
会社での昼休み。
「母へのプレゼントは何が良いだろうか」
という相談を受けました。
L'OCCITANEのハンドクリーム。
フォトブック。
お酒。(ワイン)
靴下。
日帰り温泉、ビュッフェ付き。(娘と二人旅)
同僚は毎年母にプレゼントを贈っているため、
そろそろプレゼントし尽した(?)ようで悩んでいました。
それだけ悩んだ末に選んでくれたプレゼントなら、
どんなものでも喜んでもらえそうですよね。(^^
昨日3月11日は私の母の誕生日でした。
私も毎年、何が良いのか悩みます。
今年もかなり悩みました。
悩んだ末に思いついたプレゼント。
今年はバラの花束にしました。
花束(+ささやかな品)。
喜んでもらえました。(^^
さて。
来年は何をプレゼントしようかな。
徒然。
ジンギスカンのジンくんをご存知でしょうか。
「札幌市公認札幌スマイルPR大使」として、
雪まつり期間中も寒空の中でスマイルを届けてくれていました。
そんなジンギスカンのジンくん。
他にも「ギスくん」と「カンくん」がいまして、
2月9日が「カンくん」の誕生日ということもあり、
今日は誕生日をお祝いするため3人3匹が勢揃いしました。
私自身、正直そんなに興味もなかったのですが、
会社とか様々なところで「ジンくん」のグッズを見かけ、
さらにセブンイレブンでもグッズ販売がされていたり、
何かと気になる存在になりつつありました。
それで・・・見に行きました。
左がジンくん、右がカンくん。(注:カンくんは雄です。)
ジンくんはお茶目に(?)目に苺を貼ってますが、
いつもは貼ってません。
近くで見るとやっぱりカワイイ。
みんな「わー」とか「キャー」とか言いながら、
夢中でカメラを向けてました。
私もとっておきの一枚を撮るために頑張りました。
しかし。
ジ・・・ジンくん・・・ちかい!!
フレンドリーでお茶目でファンサービス旺盛で、
スキンシップもできるぐらいの至近距離だったため、
スマホのカメラのファインダーに収まりませんでした。
ギスくん。
3匹が並んでるところは撮れず。
しかしかわいいな!!ふかふかでした。
すっかりファンになってしまったのでした。
皆さんにもジンくん達のスマイルは届きましたか?(^^
届いてない方々のために、最後にもう一枚。
カンくんの「かわいいポーズ」。
徒然。
スターウォーズ エピソード3を観ました。
これで最新作を含めて、全作品を見たことになります。
ちなみに続編も予定されているため、完結ではありません。
以下、wikiから引用。
アナキン3部作
『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(1999年公開)
『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』(2002年公開)
『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』(2005年公開)
ルーク3部作
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』(1977年公開)
『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』(1980年公開)
『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』(1983年公開)
レイ3部作
『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)』(2015年公開)
『スター・ウォーズ エピソード8(仮)』(2017年12月15日公開予定[6])
『スター・ウォーズ エピソード9(仮)』(2019年公開予定[7])
公開順だと、
4→5→6→1→2→3→7
(何かの暗号みたい!)
3を見終わったことで様々な「謎」が少しスッキリしました。
なんだ、そういうことか・・・みたいな。(^^
そしてさすがに2005年公開の作品だけあって、
映像技術のクオリティーが全然違います!!
ワクワクしながら、あっという間に見てしまいました。
アナキン(ダースベイダー)が切なすぎます。
ダークサイドに堕ちた理由が何とも・・・。
続編が楽しみです。
それで
DVDを借りてみたのですが、ディスクに傷がついていました。
目に見えるハッキリとした傷。。。
大丈夫かな?と思いつつ再生したのですが、
やはり映像が途中で止まり、本編にすら進めませんでした。
何度試しても途中で映像が乱れてしまうのです。
せっかく仕事を定退して少し遠回りしてDVDを借りて、
帰りにセブンによって観ながら食べるお菓子まで準備したのに!
(・・・ん?!)
30分の格闘の末、テレビで観ることを諦めました。
ノートパソコンでなら観れるかもと一縷の望みを託して、
再生してみたところ観れました。(涙)
・・・と、いろいろあったのです。
目に見えるディスクの深い傷(&細かな傷もいっぱい)。
結果的に「観れた」ことには違いない。
クレーマーとか思われるのも嫌だ。
でも次に観る人も困るかもしれないし、伝えるだけ伝えよう!
そう思い、返却した時に思い切って、
「映像が乱れてなかなか観れなかった」
ことを伝えてみました。
結果的に観れたことも伝えました。
ディスクを磨いておいてほしいなーと思ったので!!
店員さんの反応は、
丁寧な謝罪と、返金と、次回使用できる無料券
こちらの想像以上の対応をしてくださいました。
当然だろとか思われる方もいるかもしれません。
ただ私にとっては昨日のモヤモヤが晴れまして、
次からもこの店を利用しようと思ったのでした。
GE●、いいね!!
徒然。
スターウォーズⅣ、Ⅴ、ⅥとDVDを借りて観ました。
そして今日は映画館で最新作を観てきました!!
(今日はメンズデー&クーポンで900円で観れる日です。)
正直、スターウォーズは興味もなく(他のSFもですが。。。)、
映画館で観る事になるなんて思ってもみませんでした。
しかし周囲にコアなファンの方が多数いらっしゃいまして、
そんなに面白いなら観てみようと思い立ち。。。
そして今日にいたるわけです。
映画館は平日にも関わらず半分ぐらい席が埋まり、
老若男女関係なく楽しんでいる様子。
そして肝心の映画ですが、さすがにネタバレするので内容は書けませんが、
Ⅳ~Ⅵと30年も前の映画を観てからの最新作だったため、
最新の映像技術はすごいのだな・・とそこから衝撃。
そして2年後だかに続編が予定されてるのは知っていたけど、
謎だけ提供されて終わってしまった感じですね。(^^;
いろいろ突っ込みどころ満載です。
ただ敵兵のフィギュアが欲しくなってきたり、
関連グッズも何気なく手に取って見てしまいます。
もう片足突っ込んでるのかな!!
とりあえず残りのエピソードⅠ~Ⅲも近いうちに見たいと思います。
フォースと共にあれ!
(教会のブログです。)
明けました!!
今年もよろしくお願いいたします。
年始から忙しい日々が続きまして、気が付けば11日。。。
あっという間過ぎて、今年もすぐ終わりそうな予感。
一日一日を大切にしなきゃなーと思わされます。
大通公園では今年も自衛隊の方々が雪像づくりを開始されていました。
2月には完成かなー?!
寒い中、本当にご苦労様です。
毎年見事な大雪像ができあがります。
今年も楽しみですね!!