記事一覧

いくやまいまいおやいかさかさ

いくやまいまいおやいかさかさ


上に書いた意味がすぐにわかった方いますか~?(^^
正解は、明治時代の内閣総理大臣の覚え方です!!


い→伊藤博文

く→黒田清隆

や→山県有朋

ま→松方正義

い→伊藤博文

ま→松方正義

い→伊藤博文

お→大隈重信

や→山県有朋

い→伊藤博文

か→桂太郎

さ→西園寺公望

か→桂太郎

さ→西園寺公望


明治時代、1885年から1912年の27年間で、
7人の内閣総理大臣が誕生しました。
大学入試を日本史で受けた方、頑張って覚えましたよね!!
この明治時代は少し複雑で、どこの藩出身か(薩or長)、
誰の内閣の時にどの条約が結ばれて、その時の外務大臣は誰々で・・・etc。


頑張って覚えました。
もうほとんど忘れましたけど。(笑)
でも内閣総理大臣の覚え方は忘れません!


いくやまいまいおやいかさかさ・・・明治!


かやおてはたかやきかわ・・・大正!


北海道で117万部の販売部数をほこる、北海道新聞。
その新聞の中の記者の独り言コーナー(?)で、こんな記事が載っていました。

 
「この平成に、何名の総理大臣が生まれただろうか。
将来、日本史を勉強する受験生が大変だ。」


・・・というようなニュアンスの記事が掲載されていました。


調べてみたところ15人!!
平成の23年間で15人。
ちなみにアメリカはこの23年間で、大統領は4人。


ふーむ。


変わりすぎだなー。
もう大学受験することもないので、必死になることもないけれど・・・。
これから勉強する学生は大変だなー(><)!!


 


うむ。

残暑。

「秋らしい気候になってきました」


・・・と先日の日誌に書きましたが、
今日の札幌は30度を超える真夏日。
数日前から暑い日が続いてましたが、ついに真夏日。
もう9月なのに!!


 

まさに・・・。


 


 


残暑が厳しいザンショ。


 


 


 


・・・(^ω^)


 


 


涼しくなりましたか?
1人でも涼しくなれた方がいたら本望です。

 


・・・いないかな!!Σ(゚Д゚)笑

携帯サイト

日誌に直接ブックマークされてる方もいるそうなので、
ご存知ない方も多いかもしれませんが(><)!!
先日、教会の携帯サイトがOPENしました。
トップページにお知らせを載せています。

携帯サイトなのでコンテンツは少なめです。
ただ交通案内のところは頑張りました!!
phpとかいうものを利用してみました。
これを作るのに、3日かかった。(笑)
作り方が全然わからなかった(><)!!
phpというものも初めて知りました。


他にも、ホムペの細かなところを変更したりしています。
多分、気づかないと思います。(笑)


ウォーリーを探せ


ぐらいの気持ちで、根気よく探せば見つかります。Σ(゚Д゚)


(お知らせするほどの更新ではないので、探さないで下さい。笑)


 


携帯からだとパケット代もかかりますし、
パソコンでネットができる方は、今まで通りパソコンからご利用下さい☆


あと、こちらの日誌はコメント機能があります。
管理人のメアドも書いてあります。
ホームページで気づいたこと、ここはこうしたらいいよ~とか。
そういうの、教えてくれると助かります。
HNでも、匿名でも良いですし(^^
一人で作ってると気づけないことが多いので。。。
遠慮して・・・じゃなくて、遠慮なく。
ご要望に応えられるほどスキルは有りませんが、
少しずつ改善していけたらいいなーと考えてます。


婚約。

最初に書きますが、教会批判ではありません。
誰かを批判するとかでもありません。
念の為!


 


先々月のマッシュミーティングの時に、
とある牧師子弟M君から聞いた話です。
(マッシュとは、牧師子弟の集まり!)
その子の両親、現在は牧師をしています。
その両親の若かりし頃のお話。

30年ぐらい前、まだ二人が結婚する前のお話です。
お付き合いをしていたそうですが、
結婚するかどうかの段階になって、
所属していた教会の牧師先生にこう言われたそうです。


1年間、全く連絡を取ってはいけない。
1年後、気持ちが変わっていなければ結婚OK。


1年後、気持ちが変わっていなかったため、
結婚の許可が下りた、という話を聞かせてくれました。


こういう気持ちの確認の仕方は、
クリスチャンでも「??」の方が多いでしょうし、
クリスチャンじゃなければ尚更「???」でしょうけど(^^;
特にそこの教会は「結婚」には厳しかったと、
マッシュ仲間の間では有名でした。


「厳しかった」というのがミソ。


牧師先生が変わったというのもあるし、
時代が変わったというのもあるかもしれません。
M君の話を聞いた翌月の7月。
そこの教会の現役の神学生が婚約しました。
面識はありません。そこの教会の人から聞きました。


結婚する前の確認期間はなくなったんですね。
そして今、その神学生が学んでる神学校だって、
在学中は婚約も結婚もしたらダメなんじゃなかったかな?(^^;
もう一度、ハンドブック読み返してみようかな(笑)
本当に・・・ただ、純粋に驚いた。


「導かれたから従う」


ということみたいです。
その柔軟性も大切ですよね♪


おめでたい☆

アドナイ・イルエ

何年前だろう。
すごく将来が不安だった時。
これからどうしたらいいのかな~と思っていた時があった。


あの時も今と変わらず、寝つきがすごく悪くて・・・。^^;
今日も眠れないよ~と思いながら布団の中でゴロゴロしてたら、
ふと、聖書の言葉が心に響いた。
一瞬聞こえた気もしたけど・・・多分心に響いたんだと思う。(笑)


「アドナイ・イルエ」


アドナイ・イルエ・・・。
なぜこの言葉が響いたのかわからないけど、
しばらく響き続けていた。


それからしばらくして、私は京都に行った。
京都の教会でシンガポール人の方と知り合って、
片言にもならない英語で、二人で地下鉄に乗り、
教会がある北山から四条までを一緒に帰った。
彼は私と同い年。
帰国後、結婚する予定があるそうで、
婚約者の写真を、ニコニコしながら見せてくれた。


「いいなーいいなー!!」


と、片言の英語で話していたら、
神様はちゃんと君にも用意されてるよ。
大丈夫だよ。

・・・と、話してくれたと思う。(笑)
そんなニュアンスに受け取った。
そして最後に英語の聖書を開いて、ある箇所を指差した。
どこの書なのかもわからず、その箇所も訳せず(涙)。
そうしたら、彼がメモに書簡と箇所を書いてくれたんだ。


「あとで読んでみて!」


って言ってた気がする。(笑)


帰ってから調べると、その箇所は創世記で・・・。
そこにはこう書かれていた。


「アドナイ・イルエ」


立て続けに、同じ箇所の御言葉。
心にまたしてもズシーンと響いた。


主の山の上には備えがある。(アドナイ・イルエ)


 


眠れなくて(現在29日の2時14分)、
通読している本を読んでいた。
明日には読み終わるかなぁ。


読んでいる本に、またこう書かれていた。


「アドナイ・イルエ」


 


アドナイ・イルエ・・・。


 


うまくまとまらないけど。(笑)


 


心に響く。

バッティングセンター。


スカッとしたくて、何年か振りにバッティングセンターに行ってきました。


100円で17球。
1000円は使おうと思った。
MYバットも持参した。


しかし。


久しぶり過ぎて、なかなかクリーンヒットしない。
それでも無我夢中で飛んでくる球に、フルスイング!
足に自打球も受けた。
それでも我武者羅に、フルスイング!!


400円を使ったところで、手の豆が潰れていることに気づいた。


400円、68球。
この程度で豆ができ、しかも潰れるなんて・・・。
もっと打ちたかった!!!!!!!!!!!!!!!!!


でも。


少しスカッとできたかも~ヽ(´ー`)ノ

漢字。

「人」の「夢」と書いて、「儚(はかな)い」


※儚い
しっかりしていなくて頼りにならない。
手ごたえがない。あっけない。粗略である。
(広辞苑先生)


「人」の「為」と書いて、「偽(いつわ)る」


※偽る
事実をゆがめる。うそをつく。だます。
あざむく。うつわる。(うつわる?!)
(広辞苑先生)


 

上記の漢字ネタはよく聞く話かもしれませんが。
この漢字を考えた方、センスがありますね!!
漢字の意味を知り、組み合わせる。
よくできてますよね。


漢字はどこから伝わってきた~と習っても、
この漢字は誰々が考えた~とは習わない。
でも誰かが考えたんですよね。


何でもそうだけど。


最初に考えた人はすごいと思う。

ぷれぜんと。

礼拝後、甥っ子を連れて近所のホームセンターに行った。
甥っ子は今週、9歳の誕生日を迎える。
誕生日プレゼントにサッカーボールが欲しいらしく、
ホームセンターまで一緒に買いに行きました。


もう9歳。


大きくなったものだヽ(´ー`)ノ

豊平峡温泉。

昨晩、後輩と温泉に行ってきました。

いつもなら近所のスーパー銭湯(銭湯だけど温泉)を利用しますが、
昨晩は少し贅沢に豊平峡温泉まで行ってきました。
「豊平峡」は「ほうへいきょう」と読みます。
山奥にある、かなり有名な秘湯です!(有名なのに秘湯~♪)

21時30分頃、温泉に到着。
24時まで入浴可能なので、のーんびり露天風呂でカタールしました。
最近の話とか、恋の話とか、恋バナとか、恋バとか。
後輩のウェブ日記を読んで気になっていたので、
話を聞くことができて良かったです。
私の話も延々と聞いてくれました。(笑)

豊平峡温泉には内風呂もあって、床には湯の花の段々畑ができています。
(意味通じるかなー。)
天然温泉、しかも源泉かけ流し・・・!!
露天風呂はとにかく広くて、汚く・・ゴフゴフッ、趣のある温泉です。

深夜でしたが、かなり混雑していました。
体に色々な模様を描いてる方々も多く見かけました。


ボケーッとする時間はあっても、
なかなか気を休めることができない。
今も寝付くまでに長い時間がかかるし。
どこか緊張が続いている。


だから、温泉に行けてよかった!
誘ってくれた後輩には感謝感謝です☆

ゴールドカード

クレジットカードを2枚、持っています。


買い物をする時は、ほとんどカードです。
コンビニでも、ゲオでDVDを借りる時でも、
ネットでお買い物する時でも。スーパーでも。
カードで支払います。
カード利用で、飛行機のマイルを貯めてます♪♪


先日、カード会社からお手紙が届きました。
封筒の外にも金色に輝く文字で書かれていましたが・・・。


 


ゴールドカードのご案内でした。


 


・・・・・ゴールド?!Σ(゚Д゚)


今利用しているカードは普通カードです。
一応、その上にもう一つ上のランクがあり、
ゴールドはさらにその上のカードになります。
年会費も2万円近い高額。
ちなみに空港のラウンジを無料で利用できます。(ゴールドだもの。)


 

しかし。


 

なぜ私にゴールド・・・?!Σ(゚Д゚)


 

同じカードを使っている方を何人か知っていますが、
その方々にはこの案内は届いていません。


 


なんで届いたんだろうな~。
どういう基準なんだろう。(^^;


カードの使い方がゴージャスだったのかな~。(笑)


 

うむ。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー