記事一覧

20代も30代も関係ないけど

同じ年&同じ誕生月の友人(女)が結婚する。
お相手も以前からの知り合い。
近頃では珍しい、牧師子弟同士の結婚。


同い年だけど、ぶっ飛んでる。


北海道が生んだ奇跡。


・・・とも称される、天然。


先日の結婚式で友人代表スピーチした際も、
約350名ほどいる会場で・・ぶっ飛んでた。
見た目すごくキレイな子なのに、
そのギャップがまた良いのかな!


10月が誕生月なのですが、9月に結婚するそうです。
ギリギリ20代で結婚・・・・狙ったな!!


(本人曰く、本当に狙ったそうです。)


おめでたい。


あとに続くかな~♪♪(笑)

アコギ

礼拝でギターを弾きながら司会をすると、
いつも以上に腕に力が入るのか・・・。
チューニングが狂ってしまうんですよねー。
全然違う音になってしまうのです。
特に1弦が。


力みすぎてるのかなぁ(´ヘ`;)


ギターを弾きながら司会される方、
どうやって対処されてるんだろう。


気になる木。

リスさん。

昨日、近所のスーパーでの出来事です。
売り子さんがキウイフルーツの試食を配っていました。


「おひとつ、いかがですか。」


スーパーではよく見かける光景かと思います。
キウイを買う予定ではなかったし、私は試食しませんでした。

私のすぐ近くを歩いていた親子(父と娘)が立ち止まる。
年長さんぐらいか、小学校低学年か・・・。
小さな女の子が、キウイを食べたそうに見つめていた。
それに気づき、売り子さんが試食のキウイをその女の子にあげた。


その後の親子の会話を聞く気はなかったのですが、
同じ方向に歩いていたので聞こえてきた。


父「美味しい?(・∀・)」


女の子「(笑って、何も答えず。)」


その子が自分の右頬を指差して父に見せた。
私は後ろにいたので、その女の子の右頬の様子は見えなかった。
どうやらキウイを飲み込まず、口の中で右頬の方に置いたらしい。
それで右頬がキウイの形にポッコリと膨らんでいたようです。
(意味が伝わるかなー。)


父「酸っぱかったのかな?」


お父さんが女の子に問いかけると、
女の子はニコニコしながら、こう答えた。


 


女の子「リスさん。(^^)」


 


 


・・・Σ(゚Д゚)!!!!!


 


リスさんの真似をしてたなんて!!!!!
口の中にドングリをパンパンに詰込むリスの姿が目に浮かびます。
めっちゃ可愛かったのです。
見てて、とっても微笑ましかったのです。


私の結婚はまだまだ先ですが。Σ(゚Д゚)
こういう女の子、いたらいいなー。
嫁には出したくないですけど。(笑)


 


それで、前書きが長くなりましたが・・・今日は父の日です。
教会ではお父様方にプレゼントと、
牧師先生から祝福の祈りをしていただきました。


お父様方、いつも本当にありがとうございます~☆

YouTube

少し前の日誌で、YouTubeの動画を見て泣いた、という話を書いたかと思います。


いくつか泣ける動画があるのですが・・・。


「男なら誰でも泣ける話 」


YouTubeで検索すると見つかります。
私は男なので、泣けました。(´Д⊂グスン
特に一番最初のお話が泣けます。
母親を亡くした方の話でした。
とにかく泣きました。。。。
(文章の切り替わりのスピードが速く、速読しないと読みきれません。)


動画を見終わった後、もっと親孝行しなくちゃなぁ・・・と思った。
ワガママで、自分勝手で。
でもいつもそんな私を応援してくれる親。励まし続ける親。
感謝しても感謝しきれない。


動画を見終わって、すぐに母のところに行った。
すぐに親孝行したかった。


「お母さん、肩凝ってない?肩揉みしようか?」


と言ってみた。


そしたら母にこう言われた。


「私よりも、あなたの方が肩張ってるでしょ。」


 


・・・!!!Σ(゚Д゚)!!!


 


そう言って、逆に肩を揉んでくれました。


 


 


(´Д⊂グスン


 


 

母の話題を書きましたが、明日は父の日です。


教会ではお父様方に記念品のプレゼント、
アーンド、牧師先生より祝福のお祈りがありますよ!!

お手紙。

奈良の学校のスタッフさんからお手紙が届いた。


かなり前の日誌でも少し触れましたが、
卒業式(派遣式)の際に、スタッフさんからお手紙をいただいた。
そしてそのお手紙の返事を、スタッフさんのレターボックスに入れておく約束だった。
なのにスッカリ忘れて札幌に帰って来てしまった。(゚Д゚;)


失礼なことをしてしまったなー・・・と思い、
先日、思い切ってスタッフさんにお手紙を書きました。
したっけ!(=そうしたら)


今日そのスタッフさんからお手紙のお返事が届いたのです。
学院にいた時からですが、何度も励ましてくれます。
お手紙読んでまた励まされました。(´Д⊂グスン
ありがとうございました!!


 


お手紙。

正直、お手紙を書くのは得意ではありません。
字が汚いし。うまくまとまらないし。
でもここのところ、書く機会が増えました。
相手のことを考えて、考えて、自分の思いをまとめる。


2週間ほど前にも手紙を書きました。
書いては直し、書いては直し。
書き終わるのに5時間以上掛かった。


でも。


そのお手紙は出さなかった。
今もすぐ手の届くところに置いたまま。
出そうと思ったけど・・・結局、出さなかった。
出さなかったというか、出せなかった。

切手代が足りなくて~とか、ポストが遠いから~とか、
そんなことが理由なのではなくて。。。
とにかく出せなかった。


うむ。


こんなことは初めてですヽ(´ー`)ノ

違うけど。

昨日の夕方だったか。
携帯にこんなメールが届きました。


「○○君(←私)が言ってた場所見付けたよ!!」


写メールも添付されてきた。
私が通っていた奈良の学校近くの風景。
以前その友人に見せた写真の場所を見つけたらしく、
わざわざメールを送ってくれたのでした。


が。


私がその友人に見せた写真の場所とは違うところでしたヽ(´ー`)ノ
似てるけどね。


奈良の学校にいた頃は、よく近所を散歩した。
上にも、下にも、歩いた。(山の中にあった。)


苔が生え、とっても「和」の風情を感じる道を見つけた。
その道の写真を携帯の待ち受け画面に設定していた時期があったのです。
それを見せたんだったかなー。
正確なことは覚えてませんが。


とにかく。


違う場所でした。ヽ(´ー`)ノ


でもそんなことどうでもよくなるぐらい、
すっごく嬉しい気持ちになった。


うまく書けないけどー!(笑)

落し物。

最近よく落し物を拾います。


大半は小銭ですが。
今日1日で100円、150円、5円・・・と、3回お金を拾った。
そして昨日は携帯電話を拾いました。
不在着信が20件ほどあって、
持ち主の自宅かな?心配してるのかな?
そう思ってその番号に掛けて見たところ、


「はい、○○交番です。」


け・・・警察Σ(゚Д゚)!!


既に落し物として届けが出ていたようです。


携帯電話がなくなると、すごく不便ですよね。
いかに普段の生活で携帯電話に頼っているか。


交番に届けた際に一切の権利を放棄したので、
拾った携帯電話のその後は不明です。
無事に持ち主に届いているといいな♪♪


 


・・・それで、落し物を拾う件。


元気はないけど(笑)、いつも下向いて歩いてるわけではないですよ!(゚∈゚*)

英語の勉強。

合格したら書こうかと思ったのですが。


実は昨日、英検を受験してきました。
英語の勉強をしています~と何度か日誌に書いてますが、
勉強をするにしても具体的な目標があった方が良いだろうし、
基礎が出来てないので、基礎固めにもなるだろうし。
・・・とか、いろいろ。
合格できたらもっと詳しい理由を書きます。(笑)


TOEICを受けたほうが時代の流行りに乗れてるのかもしれません。
でも結果が点数(スコア)で出るよりも、「合格」と出た方がわかりやすい。
自分に合ってる気がする。(=わかりやすい結果)
・・・とか、いろいろ。
合格できたらもっと詳しい理由を書きます。(笑)


受けたのは2級。
なぜ2級かっていうと、試験時間が午後からだから!(笑)
教会をお休みしなくても良いですし。
あと頑張ったら受かりそうな級だったから。
日本英語検定協会によると、英検2級は「高校卒業程度」のレベルみたいです。
目標レベルとしてもちょうど良い気がする。
・・・とか、いろいろ。
合格できたらもっと詳しい理由を書きます。(笑)


試験会場は札幌大学。
2級の会場はほとんどが中高生。
私の横にいた女の子は小学生ぐらいに見えたし。
みんな頑張ってるんですね!!
試験中はとにかく時間が足りなくて、
リーディングの長文問題はほとんど流し読みになったし。。。


それで本日、日本英語検定協会が公式の解答速報を発表したので、
さっそく問題用紙にメモった自分の答えを見ながら自己採点。


・・・!!


一次試験の合格点は6割程度らしいです。
毎試験で合格点が前後するので発表まで確実なことは言えないけど、
8割ぐらいは取れてたので、一次は受かったかな?!^^;
転記ミスとかあったらヤダなぁー。


2週間後に正式にウェブ上で確認できるみたいです。
一次試験は合格していると信じて、二次試験の対策も頑張ります。


でもあくまで、英検。目標は英語を話すこと!!!

記念日。

今日はペンテコステ礼拝でした!


それと、私事ですが。
今日6月12日が受洗記念日でした。
(洗礼を受けた日。)


4歳で洗礼を受けたのですが、
もう25年も前になるんですねー。
今でもちゃんと覚えてます。
あれは姉の誕生日。一緒に受けました♪♪
クリスチャンにとっては特別な日ですし、
ある意味誕生日よりも大切な日かもしれません。
どちらも大切かな!!^^


25年目に感謝して、夜はお祝いしてもらいました。


はなまるの御鮨。
私好みのネタばかり。(゚Д゚ )
タコが大好きです。
あとサーモンと。
秋刀魚と。
カッパ巻と。


感謝な時でした☆

子どもの雑学。

自宅近くの公園の横を歩いていると、
公園で遊んでいる子どもの会話が聞こえてきた。


「あ、食べられる花だー。」


「ほんとだー。」


 

・・・。


 


食べられる花。


 


た・・・食べられる花?!Σ(゚Д゚)?!


どんな花なのだろう。
本当に食べられるのかなぁ。。。
というか、食べたのかなー。
大丈夫だったのかな。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー