記事一覧

引越し

私(管理人)の引越しが無事終わり、今日からインターネットも復活しましたv( ̄Д ̄)v

引っ越したのが月曜日。ネット開通が木曜日。
この期間、とても有意義な時間を過ごすことができました。
やっぱインターネットをしてると時間が過ぎるのが速い・・・(^^;
この時間を他のことに使えると、有意義です(笑)。

徒然。

お引越し

今日も引き続き私的なことです(笑)


実は僕の家が、教会の近くに引っ越すことになりました。
明日は業者の方にも入って頂いて大掛かりな移動があるのですが、
今日も兄&姉家族がそろって手伝いに来てくれて、
こまごまとした(と言っても大きい)モノを新居まで運んでくれています。
僕もこれから運びに行くのですがー。


19年住んだ今の家を引っ越すのは、正直寂しいです。
いろんな思い出が詰まっているし・・・。


気分はアブラハムさんです(大袈裟過ぎ?!)。
新しい地で何があるのかわかりませんが、期待していきたいと思います♪


徒然。

ギターケース

今日もとても私的なことです(笑)


高校時代にフェンダーのエレキギターを購入したのですが、
ずーーーーっと付属のギターケースを使用していました。
10万を超えるギターならハードケースが付属で付いてくるかもしれませんが、
僕のギターに付いてきたのはソフトケース。
しかもカバーが薄い!!とてもギターを守れそうにありませんでした。
以前から新しいギターケースが欲しくて、色々と物色していたのです。
ハードケースは衝撃に強いけど、移動する際にかさばる。
ソフトケースは強い衝撃には耐えられない。
どちらを選ぶべきか・・・・!!


何事も「えい!!」と勢いが無ければ進まない僕ですが、
思い切って札幌駅の島村楽器に行き、ソフトケースを購入!!
かなり肉厚です(表現は正しいのかな?)。
お店の人も一押し(島村ブランドですしね)。
長年の悲願と言えば大袈裟ですが、希望していた物を購入できました♪


これで移動の際の心配も減りましたv( ̄Д ̄)v

MONKEY MAJIK

とても私的なことなのですが、
MONKEY MAJIKというバンドのライブに行ってきました!!


映画「西遊記」、あとCMやNHKの番組でも曲が使われているので、
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
ヴォーカル&ギターを弾くのがカナダ人兄弟です。
歌詞も英語と日本語が混じるという不思議な感じです。
歌詞もですが、メロディーが最高に良い!!
流れるようなメロディーで聴く人を魅了してくれます。


昨年飛行機の中で聴いた時に聞き惚れ、
CDも3枚ほど聴いてみたところ・・ファンになってしまいました(照。
それで今日、初めてライブにも行くことができましたv( ̄Д ̄)v


良かった。また機会があれば行きます!!

徒然。

大統領

アメリカの大統領就任式を見るために、
眠い中、夜中3時まで起きてました( ・д⊂ヽ゛


就任演説ですが、これはスピーチライターのジョン・ファヴロー氏、
またオバマ大統領が共同で作成したものみたいです。
ファヴロー氏ですが、何と27歳なんです!!
27歳といえば、管理人の私と同い年。
史上最年少みたいですが・・・すごくないですか!!
刺激されましたv( ̄Д ̄)v

年末

2008年も今日で終わりですね!
2009年はどんな年になるのやら。
考えてもアレなので、期待していきましょう!!
聖書的に考えるなら、きっと大変なことが続くのかもしれません。
でも期待していきましょう。

皆様、良いお年を。

マーチングバンド&バトントワリング

ファイル 45-1.jpg

北海道高等学校文化連盟、北海道教育委員会主催の、
マーチングバンド、バトントワリング発表大会を見てきました~!
会場は最近完成したばかりの札幌市民ホール。


教会に時々来てくれる高校生の子が出るらしく、
昨日会った際にも「来れたら来て」と誘われ・・・!
興味もあったので、行ってみたのでしたv( ̄Д ̄)v


11の高校が参加。
マーチングが7校、バトントワリングが4校。
どの高校も動きがあり、思わず見入って(聞入って?)しまいました。
地元札幌の高校も参加してましたが、訓子府(くんねっぷ)、
釧路、帯広等、はるばる遠くから参加した高校もあったようです。
どの高校も本当に良かった!
バトン落としても「ヤバイ!」という顔をせず、
バトンを拾いに行くでもなく(近くの子がさり気なく拾ってた)。
いっぱい練習したんでしょうね♪
とても見応えがありました!!


また機会があれば見に行きたいです(^^

最近「初」という字が目に付きます。


大手初 日産が派遣社員ゼロに

ゴールドマン、上場来初の赤字

<FRB>「政策総動員」鮮明に…米初のゼロ金利


※ヤフーニュースの見出しの一部を転載


経済関係で「初」という字が目立ちます。
50年前に派遣がいたかどうかわかりませんし、
ゴールドマンサックスが上場したのが1999年です。
ですから比較の対象にはならないのかもしれませんが、
この不景気、タダモノではないようです。

しかし不景気だからダメだダメだ思い続けるのではなく、
こんな時だからこそ気がつくこともある!
・・・と、ある大企業の社長さんが話していました。
景気が良い時には気がつかないことが、
不景気になると気がつくようになる。
不景気はチャンスだ、そう話されていました。


不景気はチャンス。


不景気はチャンス!


簡単なようで、ピンチに直面するとなかなか難しいですよね(^^;


徒然。

23時59分

更新時間が23時59分となっているものは、
日付が変わってるのだと思って下さい(笑)
今も午前1時頃に更新しています(^^;


12月も後半ですね。
来週はいよいよクリスマスです。
皆様のお越しをお待ちしております!

タイピング

突然ですが、ブラインドタッチできますか??

僕は大学時代、「タイピング」が必修科目を取るために必要で、
これができないと単位が貰えない!!
・・・そういう半ば強制的なこともあって覚えました。
元々パソコンに触れる機会が多かったんですが、
単位を取るために少しだけ努力もしました。

しかし最近、自分のタイピングの遅さが気になりだした!
というのも、最近ある方にパソコンを教える機会がありました。
その際タイピングソフトを使って練習してもらったんですが、
ついでながら僕も一緒になってやってみたんです。
これがまた難しい!ソフトが求めるスピードで打てないんです。
その理由は簡単・・・「。」と「、」を人差し指で打ってるんです!
「、」は中指、「。」は薬指でやると効率が良いし、
スピードも速くなるんですよねぇ。
癖になってるのか、わかってもなかなか直りません。
ブラインドタッチはできても、少しだけ非効率。
難しいけど直したい・・・そんな今日この頃です。


徒然。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー