記事一覧

新宿御苑。

ポールマッカートニー旅行の続きです。


大都会東京のオアシス、新宿御苑にも行きました。
広さ58.3ヘクタール、周囲3.5㌔もある公園です。
大きさが伝わりにくいでしょうか。
東京ドームだと12個分の広さです。


・・・とにかく広いです。


大都会の中にあって都民(区民?)の憩いの場になっているようです。
入園料200円ですが、年間パスポートも2000円で買えます。
近くに住めるなら時々通いたくなるような公園ですよ!!


環境省が管理する国民公園(国が直接設置・管理)は
全国に3箇所ありますが、新宿御苑はその1つです。
(他は京都御苑、皇居外苑。)


以下、新宿御苑でパシャった写真です。











絵になる風景が多く、カメラ片手に散歩している方が多くいらっしゃいました。
フォトコンテストも毎年開催されているそうです。


園内はフランス式整形庭園、イギリス式風景庭園、日本庭園とあり、
中でもイギリス庭園の広大な芝生ではバドミントンをする方、
寝ころびながら読書する方、ハイハイの練習をする親子・・・。
ゆっくりとした時間が流れていました。(^^


もう少し続きます。


(教会のブログです。)

日本橋。

ポール・マッカートニー旅行の続きです。


先日「麒麟の翼」という映画を見たことを日誌に書きました。
この映画の舞台にもなった日本橋にも行ってきました。




日本橋は日本の道路網の始点になっている場所です。
(国道1号、4号、6号、14号、15号、17号、20号の始点です。)


日本の道路元標。


初代の橋は1603年に徳川家康によって架けられ、
現在の橋は1911年(明治44年)に架けられた19代目です。



翼のある「麒麟像」。



真上を走る首都高速の圧迫感が少し残念。
でも首都高速の工事の際にも橋はそのまま残されているし、
それだけ重要な橋だということかも?



映画の中でこの麒麟像について、


本来は翼はないが、五街道の起点として、
みんながここから羽ばたくように・・・という意味があると語られていました。


映画を見るまで麒麟像があることすら知りませんでした。
キッカケはいろいろありますが。
この像の存在を知り一度見てみたいなーと思っていたところでしたので、
行くことができて良かった!!
映画の影響か小説の影響なのか、写真撮影していく方も多くいらっしゃいました。


まだ続きます。


(教会のブログです。)

お台場。

THE 東京。


今回の旅行でも東京らしいところを巡りました。
まずはあの有名なお台場。
目的はただ一つ、フジテレビを見ること!!(←結構本気です。)
お台場を観光するのは人生初です。^^;

お台場に向かうゆりかもめから見た東京の夜景、
別世界のような雰囲気で綺麗でした。。。


一つ手前の駅で降りてしまったようで、
夜のお台場をお散歩(?)することができました。
以下、お散歩中に撮影した写真です。



クリスマスツリーの向こうにレインボーブリッジと東京タワーが見えたり。



そらべあがいたり。(こんなにメジャーだったんですね!!)



自由の女神がいたり。


想像していた以上にオサレな街でした。
デッキから見えるレインボーブリッジがとても綺麗で、
カメラ片手にお散歩している仲間がたくさんいました。(笑)
そして目的のフジテレビ到着。



夜だったため中には入れませんでした。
でも見れて満足!!


ダイバーシティーというショッピングモールが近くにあり、
そこまでお散歩してみたのですが、そこには・・・!!





ガンダムがいました!!
これにはかなりテンションUP↑↑
全高18メートルの実物大のガンダムです。
お台場の中で一番の人だかりができていました。


こんな感じで。


しばらく続きます。


(教会のブログです。)

ポーーーール!!

ポールマッカートニーに会いに東京に行ってきました。


会場は東京ドーム。
開場時間は17時。開演時間は19時。


今回も「THE 東京」を観光すべく、
直前までいろいろなところを観光していたため、
東京ドーム到着は17時30分。
しかしリハーサル遅れのため開場されていませんでした。
時間ができたため近くのケンタッキーで夕食。
その夕食中、隣に座っていたカップルもライブに行くらしく、
聞く気はなかったのにいろいろな情報が聞こえてきました。


「グッズ売り場の混雑がすごかった。」


グッズ・・・?!Σ(`Д´ )


そういえばライブなのだからグッズ販売もあるなー。
せっかく東京まで来てるし記念に何か買おうかなー。
会場内で買うのかと思ったけど、外で販売してるんだなー。
そう思い、食後すぐにグッズ売り場の会場へ。
(開場されていないことを確認した反対側にありました。)


グッズ売り場は50分待ちの大盛況。
とにかく大混雑。。。
しかし18時45分頃には何点かグッズも購入でき、
いざ東京ドームの中へ!!!



初東京ドーム。



ポールマッカートニー!


開演ギリギリの中、更に2つの関門が待ち構えていました。


①入り口ゲートでの荷物検査
これは大切なことですが、開演時間ギリギリの中で、
会場に入れない人が大勢外に。。。(><)


でもそこは会場係も慣れているのか、
混雑していないゲートに人を振り分けており、
私も何とか違うゲートから19時10分に入場。


(注意:少し過ぎてます。でもまだ開演せず。)


②トイレに行く
3時間近いライブです。事前にトイレに行かなくっちゃ!
みんな同じことを考えており、トイレの前にも長蛇の列。
しかしそこも何とかクリアして19時15分頃に座席へ!!


まだライブは始まっていない!!間に合った―!!


・・・と思ったのも束の間、自分の席に誰かが座ってる!!


3つ隣の席の方が間違って座っていたようで、そこも何とか解決。


そして座席についた数分後、ライブが始まりました。


 


―――――――


 


いろいろ書きましたが、素晴らしいライブでした。
最初から最後までポールはパワフルでした。
とても71歳には見えません!!
元気が良い曲も、しっとりとした曲も。
ピアノもギターも演奏はとても丁寧なのに力強かった!!
私の倍以上生きているのに、私よりも若々しい!!(笑)


ヘイジュードもみんなで大熱唱しました。(^^


ラーラーラーラララッラー♪(伝わるかなー。)


会場は様々な年代の方々が来ていましたが、
老若男女関係なく最後にはみんな立ち上がって歌っていました。
本当に素晴らしい時間でした!!


ビートルズに影響を受けたアーティストは大勢いますが、
私の高校時代の先生もビートルズの影響を受けた一人です。
ビートルズの歌詞の意味が知りたくて英語を勉強し、
それがきっかけで英語の教師を目指したそうです。
音楽を聴く人の人生にまで影響を与え続けているなんて・・・すごい!!


昨年のロンドンオリンピックでの演奏を聴いて以来、
一度で良いからライブに行きたいと思っていました。
そんな中での11年振りの日本公演。
行くことができて本当に良かった!!!(^^


徒然。

バルス!!

続きです。


二日目は三鷹の森ジブリ美術館に行きました。




子どもに交じって楽しみましたよっ!!!


ジブリ作品に関する内容なのかと思いきや、
ジブリ作品以外の内容が多かった。
予想していたのとは違いましたが・・・それはそれで楽しめました。


三鷹の次は新宿へ。
しかしここから写真は一枚も撮影していません!!(^^;


奈良の学院時代の友人と合流し、
新宿にあるオアシス(キリスト教書店)に行ったり、
ファーストフード店で何時間も語ったり。
時々電話で話したことはありましたが、会うのは2年振り。
話が尽きない。。。
気が付けば22時。良い時間を過ごせました!!


その30分後に今後は奈良の学院時代の先輩と合流。
先輩とは実に3年以上振りに会いました。
忙しい中でしたが、会いに来て下さいました!!
そして私のホテルがある両国まで車で送ってくれました。
短い時間でしたが濃い話をすることができ、
最後は頭にボンと手を置いて祈ってくれました。
相変わらず大きな先輩です!!
ありがとうございました♪♪


写真つきの日誌はこれで最後です。(笑)
いろいろと思うことがある旅行でしたので、
機会があればまた振り返って書きたいと思います。

大都会。

昨日の続きです。


7月9日。
憧れの新幹線に乗り、新大阪から東京へ移動!
速い速い速い。そして静か!!


あっという間に・・・



東京到着。
写真は宿泊したホテルの部屋からパシャった眺めです。
こんな良い部屋を予約した覚えはないのですが、
シングルルームからランクアップされており、
しかもスカイツリーが見える部屋に泊まることができました。
第一ホテル両国、また泊まります!!(←宣伝)


荷物を置いて、すぐに観光へGO。


都営バスに乗ってスカイツリー観光♪♪
札幌にある藻岩山より高いスカイツリー。
平日ながらすごい人でした。
展望台のチケットを求めて40分待ちの行列・・・。
時間がないので私はソラマチを観光しました。(^^;


浅草寺!!



スカイツリーはどこからでも見えるのかな?!


上野の西郷さん!!
想像していたより大きかった~。



東京タワー!!


ここは待つことなく展望台に登れました。
東京タワーを間近で見るのは今回が初めて。登るのも当然初めて。
都会のど真ん中ですし、展望は最高でした!!



2020年、東京オリンピック!!



そして部屋に戻ると、スカイツリーの夜景が・・・。


東京は大都会でした。
頭の中でクリスタルキングの「大都会」がずっと流れていました。


続く。(続くのかーい。)

ページ移動

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー