記事一覧

NewHope8月号。

NewHope8月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


大通公園では毎年恒例のビアガーデンが終わり、
来月からはオータムフェストが始ります。
もうそんな時期なのですね。。。


徒然。

NewHope7月号。

NewHope7月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


更新が遅くなってスミマセン。。。

NewHope6月号。

NewHope6月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。

NewHope5月号。

NewHope4月号、5月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。

4月分の更新が遅れて申し訳ないです。。。


 


先日、姪っ子が高校に進学しました。
進学祝いのお返しとして、素敵なものを頂きました。


松阪牛。


「松阪牛」と書いて、「まつさかうし」と読むそうです。


証明書付のお肉を食べたのは初めてかもしれません。
個体識別番号、肥育農家、主な給餌飼料、肥育日数、
父母、祖父母、曾祖父・・・そして品質規格(A-5)。
いろいろな情報が書かれていました。


美味しくいただきました!!


また食べる機会はあるかな。。。


甥っ子の進学時に期待しよう。


徒然。

NewHope3月号。

NewHope3月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。



先日、久し振りにドライブに行きました。
青空の中、長沼のハーベストというファームレストランを目的地に、
グルメなドライブになる予定でした。


長沼手前の町を通った時、


「本日定休日」


と掲げられたラーメン屋を通過しました。


その日は木曜日。


まさかと思いつつスマホでハーベストを調べると、
木曜日が定休日だったのでっすわ!!


二日前から予定してたのに、なんともヤリキレナイ。。。


急遽スマホで見つけた由仁にあるファームヤードというお店に向かう。


途中、衝撃的な名前の川を見つけた。



こんなタイミングで!!


川が雪に埋もれてちゃんと見えないよ。
ヤリキレナイよ!!


と、いろいろ楽しみつつ、由仁へ。


由仁のファームヤードは期待した以上の、
とっても素敵なレストランでした!!
スープもご飯もケーキも建物の雰囲気も、
温かさを感じる造りになってましたねぇ。(^^
遠く夕張の山並みも望むことができます。
土日だと1時間~2時間は待つらしいです。
平日でもかなりの人で賑わってましたからね。


そんなこんなで、空港に行ってソフトクリーム食べたり、
美味しいうどんを食べたり(丸亀)。


グルメな一日を過ごしたのでした。


雪解けの季節。


ドライブの季節ですね!!


徒然。

NewHope2月号。

NewHope2月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


昨日、友人の婚約式に出席しました。
男性側が私の友人で、北海道出身です。
(正確には西ドイツ生まれですが。)
結婚式は今住んでる東京で、婚約式は札幌で・・・となったとか。
男性側の父が牧師で婚約式の司式もされていました。
二人の笑顔を見ていると、結婚もいいものだなーと思いました。


・・・ゴホッ・・・ゴホゴホッ。


それで、この婚約式。


キリスト教の行事だって、1週間ぐらい前に知りました。∑(=゚ω゚=;)


会社の方々とこの話題になり、


「来週、婚約式があるんですよー。」


「婚約式?!何それ。」


そんな会話で気付くまで、世間一般の常識だと思っていました。
確かにフェイスブックにUPされる他の方々の婚約式の写真を見ても、
クリスチャン以外の方がUPしてるのを見たことがありません。
思い込みって怖いですね。。。


知らないだけで、他にもいろいろありそうだなーと思ったのでした。


徒然。

NewHope1月号。

NewHope1月をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


昨日今日と久々の平日2連休でした。
流行に流されてみようと、スターウォーズを観ました。
最新作ではなく、エピソード4とエピソード5をDVDで。
ハリソンフォード若いですね!!


初めて観たわけではないと思いますが、
全く記憶にないぐらいに昔に観たためか、
初めて観るかのように楽しめました。
次の休みも続きを観ようかな。。。(6→1→2→3→映画館!?)


円山の北海道神宮近くにオープンしたスタバにも行きました。
司馬遼太郎の「世に棲む日日」を読み始めました。
吉田松陰と高杉晋作の物語。
珈琲とドーナツを味わいながらの読書タイム。


良い休日になりました!


徒然。

NewHope12月号。

NewHope12月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


12月になり街ではクリスマスムード一色になってきましたね。
教会も今日、クリスマスの飾り付けをしました。
またHPトップにもクリスマス礼拝の案内をUPしました。
本当のクリスマス、教会でお祝いしませんか?(^^


あと今年もアイスキャンドルを作りたいと思ってます。
牛乳パックを管理人に下さい!!
「〇個作る」とか決めてませんし、何個でも大丈夫です。
ご協力いただけると管理人が喜びます。
よろしくお願いします!!


徒然。

NewHope11月号。

Newhope11月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。

NewHope10月号。

更新が遅くなり申し訳ないです。
NewHope10月をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ!!


土曜日、札幌の中島公園で「竹あかりナイト」というイベントが行われました。
いわゆる、アイスキャンドルの竹バージョンです!!(わかる!?)
九州から運ばれた竹からロウソクの灯りが漏れます。
北海道初開催ということでした。



スマホで頑張って撮影しました。(^^;


何とも幻想的で綺麗でした。
生憎の雨でしたが、傘を差しながら楽しみました。


この竹あかり。


先日、熊本でも同じようなイベントが行われました。
同じようなっていうか、本家が熊本です。


熊本では「みずあかり」といい、
熊本城の周辺が幻想的な雰囲気に包まれます。
かなりの規模で、歩行者天国ができたり出店もできたりします。
54000個のロウソクが熊本の夜を彩ります!!


みずあかり。
奥に見えるのが熊本城。


熊本の方に「みずあかりは行くべき!」みたいに教えていただき、
鹿児島から帰って来たその足でそのまま行きました。


札幌に戻ってきてすぐに「竹あかりナイト」が開催されることを知り、
タイムリーだなーと熊本生活を懐かしく思いながら楽しみました。(^^


熊本。


今度行くのはいつだろう。


徒然。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー