記事一覧

屋根の雪降ろし!

記録的な大雪の札幌。
教会の屋根の雪もかなりの量となっていたため、
日曜日の礼拝後、みんなで屋根の雪降ろしをしました。


分厚い雪。


兄。


私と兄が屋根を担当。
下ではダンプ&除雪機でテキパキと排雪。


テキパキ。


テキパキ・・・。


3時間半ほど頑張ったでしょうか。
屋根の雪はキレイになくなりました!!



梯子がなくても二階の窓から入れます。
大草原の小さな家のワンシーンみたい。(わかる人だけわかってー。)


信徒総会からの屋根の雪降ろし。
協力いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。


来月の終わりには春ですよ~~~!!(氷割ももうすぐ~。)

キャンドル礼拝。

教会の方には三年振りって言いましたが、正確な年数は不明です。
ただ奈良にいたより以前だろうことは確かです。


三年以上ぶりに。


滑って転びました。


・・・(*´ω`*)


靴底が冬仕様ではないので、
昨年からわかりきっていたことなのですけどね。
冬仕様にしなければ。


 


そして今日はキャンドル礼拝でした。
今年もキャンドルを手に持ちながらのクリスマス讃歌。


きよしこの夜

ほしはひかり

救いの御子は

まぶねの中に

眠りたもう

いとやすく


今年のキャンドル礼拝も素敵な雰囲気でしたよ♪♪

クリスマス礼拝。

今日はクリスマス礼拝でした。
午後からはクリスマスパーティー。


クリスマスはイエス・キリストの誕生を記念し感謝する日です。
いつも感謝すべきことなのですが、
今日はいつも以上に「誕生」を覚え、礼拝をささげました。


明日24日夜はキャンドル礼拝。
19時からですので、お時間がある方は是非お越しくださいませ!!

子ども祝福式。

今日は子ども祝福式礼拝でした。
牧師先生から祝福のお祈り&教会からプレゼントがありました。



豪華なお菓子の詰め合わせです!!

11月11日。

そうです、今日はポッキーの日でもあります。
だからポッキーが入っていたのかな・・・と思い、
担当の方に確認してみたのですが、
そこまでは考えていなかったそうです。(笑)
私もポッキー食べたいな♪


子ども祝福式があり。(対象は小学生まで。)


父の日があり。


母の日があり。


敬老の日があり。


・・・私がお祝いしていただけるのはもう少し先になりそうです。

秋の親睦会。

礼拝後、秋の親睦会が持たれました。
今日は9月23日。例年なら今日が秋分の日です。
(今年の秋分の日は116年振りに昨日9月22日でしたね!!)


すっかり秋らしい陽気の札幌。
私も数日前から長袖を着ております。


秋。


読書。


趣味。


食欲・・・。



ラム肉、鶏肉、ソーセージ、豊富な野菜類、イカ・・・!!


今年の食欲の秋を満喫する日秋の親睦会も、
ボリュームたっぷり、楽しむことができました♪♪
美味しかったーー!!
食後のビンゴ大会も欲しかったモノをゲットできました。
美味しくいただきます!


担当の方、ご苦労様でした!


洗礼式。

今日は8月最後の日曜日。


礼拝後、洗礼式がありました。
受洗された方は本日8月26日が誕生日でもあったので、
いろんな意味(?)で記念日になりましたね~♪^^


おめでとうございます!!



(写真は330センチ超の向日葵です。)

330。

教会裏の向日葵が次々と咲き始めました!!



順調に育てば背丈が2mを超えると種の説明書に書かれていたのですが、
教会に植えた向日葵はどれも見上げるほどです。。。
その中で飛び抜けて高い向日葵があり、
どれほど高いのかメジャーで確認してみました。


すると・・・。



330センチ超え!!


私の倍近い高さがあったなんてーーー。


花を間近で見るには脚立が必要です。。。^^

向日葵。


教会の向日葵が咲きました!!
背丈が2mを超えているものもありますよ♪


太陽に向かって咲いている様子から、
花言葉は「あなただけを見つめます。」とか、
「あなたはすばらしい。」という意味があるそうです。


向日葵。
これからどんどん開花予定です!!


北竜の向日葵も見に行きたいなー。

GPサマーキャンプ。

8月7~8日の日程でGPサマーキャンプがありました。
場所は平取町!!




映画のワンシーンで出てきそうな風景でした~!!



みんなでテニスをしてみたり。



五右衛門風呂に入ってみたり(わたしは入ってませんが。。。)



名物のトマトをたくさんいただいたり。



北海道では初めて天然の蛍を見たり。



千歳では政府専用機を見たり。


・・・。


初日は雨模様でしたが、夜から雲が晴れました!!
夜、外に出て満天の星空を眺めていると、
流れ星がいくつも流れていたり。


本当に大自然でした~~!!


お食事も美味しかったし、久し振りのテニスも楽しかったです!!^^


苫小牧の王子製紙、平取の二風谷ダムの見学もしました。
社会科見学・・・的な要素も多くて、大人も楽しめました♪

真夏!

31度まで上がった今日の札幌。
礼拝後、駐車場で子どもたちが水遊びしていました。
これだけ暑いと気持ちよさそう~~~!(^^

私も水をかけられました。
ホースの水を直接・・・(´ー`*)
着替えないのにーーー!!(←暑いのですぐ乾きましたけど。)

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー