記事一覧

続、向日葵。


教会の向日葵。
後方のトマト&ブドウの木とかぶっているのでわかりにくいかも!?


日々成長中です。
そろそろ子どもの背を超えてしまいそう。
(小学1年の甥っ子の背は超えました!)


来月には大輪の花が咲く予定です(^^


影と陰。

影・・・物体が光をさえぎったとき、光と反対側にできる黒い形。


陰・・・物にさえぎられて光線の当たらないところ。


(明鏡国語辞典より。違いわかりますか?^^;)


今日の札幌は久し振りの晴天でした♪




十字架の影。


色々な形の影が出現してましたよ(^Д^)


明日からは気温も高めに推移するそうですが、
教会に来ていた甥っ子はもうすでに半袖&短パンでした。
私が半袖を着て外出できるのは、果たしていつなのか・・・!!


(ここは教会のブログです。)

向日葵。


教会の裏に植えた向日葵。


5月初旬に種を植えたのですが、順調に成長中です。
再来月には私の背も超えるかも・・・!?
見上げるぐらいに成長してほしいです♪♪

牡丹の花。


牡丹の花が咲きました。
朝咲き始めて、昼過ぎに開花。
夕方前には閉じていました。
・・・見頃は短いのかな?!


牡丹の花言葉は「王者の風格」。
言われてみれば・・・。
花が大きく気品がある気がします( ´・ω・)


(ここは教会のブログです。)

満開!?

教会の藤の花がほぼ満開です。




近くにいくと花の香りに癒されます!


そして本日はペンテコステ礼拝でした。
弟子たちが祈っていた際に聖霊が下ったのですが、
聖霊が下ったことで何が変わったのでしょうか。
難しい話は置いておくとして、その働きの中心であるのは、


しかし、聖霊があなたがたの上に臨まれるとき、

あなたがたは力を受けます。

そして、エルサレム、ユダヤとサマリヤの全土、

および地の果てにまで、わたしの証人となります。

使徒1:8(イエス様が語られた言葉。)


聖霊が・・・臨まれるとき・・・力を受けます。

・・・私の証人となります。


ペンテコステの日を前後して、弟子たちは大胆な証人になりました。
イエス様が語ったように、まさに「力を受けた」のでした。
聖霊の働きで福音が前進したのです!!


―――


ペンテコステはクリスマスやイースターと比較すると、
教会外では知名度が低い気がします。
「お祭り」という雰囲気ではないですしね。(^^;
しかしクリスチャンにとってはとっても大切な日ですよね♪


(教会のブログです。)

藤の花。


教会の藤の花がもうすぐ満開です。
藤の花房は大きくて優雅ですよね!!


昨年も書きましたが、藤の花を見ると思い出す子規の俳句。


瓶にさす 藤のはなぶさ 短ければ たたみの上に とどかざりけり


いろいろな解釈があるようです。
届きそうで届かない花房が、治りそうで治らない子規の病を表している。
・・・学校ではそう学びました。


満開は今週末かな?
お近くを通った方はご覧くださいませ♪

マリーゴールド。


教会前にマリーゴールドを植えました。
大きく育つことを期待して間隔は広めです。


花咲く。

教会の前庭のお花が咲いていました。


クロッカス。



お・・・花。(´ε`;)


スミマセン、下の写真の花の名前がわかりません。。。
わかる方教えて下さい。


裏庭の雪も残りわずかです!!

週報1000号

そういえば・・・。


今週の日曜日の週報が通算1000号でした!



19年前にスタートした週報。
兄姉の祈りに支えられての1000号です。
神様に感謝、兄姉にも感謝!!^^

イースター礼拝。

本日はイースター礼拝でした。
イエス様の復活を感謝する時を持ちました。^^


パウロはコリントの人に宛てた手紙の中で、
次のように語っています。


『私があなたがたに最もたいせつなこととして伝えたのは、

私も受けたことであって、次のことです。

キリストは、聖書の示すとおりに、

私たちの罪のために死なれたこと、

また、葬られたこと、

また、聖書の示すとおりに、

三日目によみがえられたこと・・・』

Ⅰコリント15:3~4


福音を要約すると、上記のようになります。
私たちの罪のための、死と葬りと復活!!


ともに復活を感謝する時を持つことができて感謝でした♪♪


リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー