記事一覧

盆踊り。

教会の前にある幌西自転車公園で、盆踊りがありました。


盆踊りがありました・・・って書き方は正しいのかな。
ステージがあり、その上で太鼓を叩く。
その周囲をみんなが踊りまわる。


盆踊り。


盆が近いせいか、いろいろなところで盆踊りとかお祭が開かれています。
そして今日が幌西(こうさい)自転車公園での盆踊り。


浴衣人口が多かったです。
普段はあまり見かけないけど、皆さん持ってるんですね。Σ(゚Д゚)!


宗教的に深い意味があることは、高校時代の日本史で学びました。
ただ、詳しいことは忘れました。Σ(゚Д゚)


・・・うむ。


日本にいるのだから、日本の文化もしっかり学ばなければなぁーと、時々思う。
あまりにも日本のことを知らない。


奈良にいた頃、奈良公園には1ヶ月に1度ぐらいのペースで行きました。
その奈良公園にある東大寺の柱に、天皇家の菊紋が飾られていた。


東大寺=仏教
天皇=神道(神社とか)


お寺なのに、なぜ菊紋?!


この疑問は、真言宗のお坊さんに直接聞く機会があって、解決した。
東大寺は天皇の命令によって建てられた勅願寺だから!!


・・・話題が逸れてきましたね。( ; ゚Д゚)


とにかく、知らないことが多いなーと感じる今日この頃です。


 


盆が終わると、いよいよ秋ですね~。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー