記事一覧

鏡の手形。

部屋に置いてある鏡が汚れていることに気付いた。
同じ高さに汚れが集中している。
よく見ると、人の手の形に見え・・・。


汚れの正体は。


犯人は・・・。


・・・先週まで家にいた甥っ子or姪っ子なんだろうなー。^^


すごく小さな手の形で、4か所ほど汚れていました。
汚れって、時間が経つと濃くなっていくようです。笑
先週まで気が付かなかったのになー。


いたらいたで大変賑やかなのですが、
いないといないで、さみしく感じてしまいます。


ふむ。


次に会ったときも、ちゃんとジジを覚えててくれるかなぁ。( ´・ω・`)

のび太。

アニメ「ドラえもん」に登場する野比のび太は、
眠りにつくまでに0.93秒しか掛からないそうです。
ちなみにオリンピックの「睡眠・昼寝」スピード部門では金メダル!!
世界レベルの早寝技みたいです。
・・・アニメの中でですけどね。笑
寝つきが良い人って良いですよねぇ。
私は早くても1時間はかかります。。。^^;


のび太になりたい。笑

The Gift of the Magi

賢者の贈り物。

オー・ヘンリーの短編小説です。
有名な作品なのでご存知の方も多いかもしれません。


貧しい夫婦の物語。


貧しいながらも愛し合う二人。
お互いを思いやる二人。

時はクリスマス。
夫婦はそれぞれ内緒で、クリスマスプレゼントを買う。


妻は、夫が大切にしている懐中時計を吊るす鎖を買うために、
自分の自慢であった長い髪を切って売ってしまう。

夫は、妻が欲しがっていたべっ甲のクシを買うために、
自分が大切にしていた懐中時計を質屋に入れてしまう。


妻が夫のために買った懐中時計の鎖も、
夫が妻のために買ったべっ甲の櫛も。
どちらも使うことができないプレゼントになってしまった。
しかし形では表現できない、何かが残った。
お互いを思い合う気持ち。


昨年末、クリスマスの時期だったでしょうか。
私は函館に向かっていました。
聞いていたラジオからたまたま流れた「賢者の贈り物」のお話で、
心がポカーっと温まった。

早口言葉。

この竹垣に竹立てかけたのは竹立てかけたかったから竹立てかけた。


・・・言えますか?


私は言えません。。。


これを噛まずに早口で言える方がいるなら尊敬します。
でもアナウンサーとかなら余裕なのかなー。

龍馬伝。

日本の夜明けぜよぉ!!



桂浜公園・坂本龍馬像。


写真は何年か前に高知に行った際に撮影したものです。


2010年の大河ドラマは「龍馬伝」でした。
ご覧になった方も多いのではないでしょうか。
私も見たかったのですが、テレビがない環境に2年ほどいたため、
見ることができませんでした。


見たい見たいと思いつつ、ようやく見ることができました!!
NHKオンデマンドを利用して、全48話を見ました!!
パソコン環境が改善すると、世界が広がりますよね。(><)!


司馬遼太郎著「竜馬がゆく」を読んだことがあり、
実際に高知&京都で坂本龍馬の縁の地を巡ったこともあり、
京都国立博物館の「坂本龍馬展」を見に行ったこともあります!
(直筆の手紙(重要文化財)、暗殺された部屋の掛け軸等・・・。)
生誕地から暗殺された場所、お墓まで・・・。
伏見の寺田屋も行きました。(笑)


それで、龍馬伝ですが。


福山雅治さん演じる坂本龍馬。


か・・・かっこいい。(´∀`)


日本の夜明けぜよぉ!!

おまんが好きぜよ!!


・・・!!


見た目もですが(笑)、坂本龍馬の生き方もすごく魅力的。
「志」がある人って、いつの時代も魅力的なのかもなぁ。


ふむ。


閏年で、いつもより長い2月も終わり、明日から3月。


心機一転、頑張ります!!

もうすぐ春ですね。

♪♪


札幌は昨日今日と真冬日でした。
(最高気温が0度以下。)
今週で2月も終わり、もう3月。
今が一番寒い時期です。



ピースしようと頑張る甥っ子と、姪っ子。

ゆずりあい。

市電に乗ったところ、かなり混んでいました。


お年寄りに席をゆずる。

体の不自由な方に席をゆずる。

妊婦さんに席をゆずる。


私が乗った市電でも、席を譲っている方がいました。


男性①「私はまだ若いから!!笑」


年配の男性が年配の男性に席を譲ろうとしていて、


男性②「私の方が若いですよ!笑」


と笑いながら答えているのを傍から見ていた年配の女性が、


女性①「どちらが座っても大丈夫でしょ!笑」


と突っ込みを入れている様子を見ていて、
なんかほのぼのとしてしまいました。


ユーモアって大切ですね~!!(^^

あしつぼ。

先週から我が家に姉と甥っ子&姪っ子が来ています。


ジジとして・・・。


一緒に遊びに行ってきました。


東札幌にあるイーアスに初めて行きました。
予想していたよりも大きく、そして綺麗。
お店も多いし。イオンとはまた違った雰囲気。




アンパンマンの中に甥っ子がいます。




ボールの中で遊ぶ機会というのも、
子どもがいないとなかなかありませんよね。(^^;
せっかくなので私もボールの中に入ってみました!


したっけ(そしたら)、


あ・・・足の裏が痛い。。。
足つぼマッサージをしている時のような感覚なんです。(><)!
健康竹(!?)の上に乗っている感覚と言いますか。
・・・私だけかな?!
慣れるまでかなり痛かった。


いつも笑顔で元気いっぱいな甥っ子。
楽しんでくれたかな~!?

書きたいこと。

書きたいことがいろいろあります。


旧約聖書のヤコブとヨセフの生涯について。

新約聖書のザアカイについて。

ローマ書7章→ローマ書8章について。

このホームページについて。


・・・ふむ。


明日以降、少しずつ書こうかな。(><)


今日は暖かい一日でした。
最高気温も4度だったようで・・・春らしい陽気でした。
マイナス気温に慣れると、0度が暖かく感じるから不思議。

健康診断。

先日受けた健康診断の結果が郵送されてきました。


結果ですが・・・。


異常なし。


ヽ(・∀・)ノ


 


公式データとしては、初めて身長が178センチを超えました。(笑)
身長を聞かれた時は「約178センチ」と答えていましたが、
正確には177.7とか、177.9とかで、
あと少し足りなかったのです。。。
この年でまさかの0.6センチの成長!!


ちなみに体重は7年前と比較してプラス5キロ↑


体脂肪率もプラス4%↑


腹囲もアップ↑


いろいろと成長していたようで。。。


まだ標準以下ですけどね(^^;


 


受ける前は心配なこともありましたが・・・。
異常がなくて良かったです!!

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー