記事一覧

ダビデの祈り。

旧約聖書、詩篇51篇。
ここにダビデの祈りが書かれています。
題名には、こうあります。


「指揮者のために。ダビデの賛歌。
ダビデがバテ・シェバのもとに通ったのちに、
預言者ナタンが彼のもとに来たとき」


書きたいことを書く前に、聖書の流れを確認します。
長いですが、少しお付き合いください。


当時ダビデはイスラエルの王でした。
バテ・シェバはダビデの家来ウリヤの妻でした。
イスラエルの国が他国と戦争をしていた時、
ダビデは戦争には行かずに王宮に残りました。
ある日、ダビデが王宮から外に目を向けると、
水浴びをしている美しい女性が目に入りました。
それがウリヤの妻、バテ・シェバでした。
すぐに王宮に呼び、彼女と寝てしまったダビデ。
そしてバテ・シェバは夫がある身ながらダビデの子を妊娠します。
事態発覚を怖れたダビデは家来ウリヤを戦場から呼び戻し、
バテ・シェバと過ごすように命令します。
お腹の中の子どもがウリヤの子どもである・・・と見せかけたかった。
しかしウリヤは仲間が戦場で戦っている最中に、
自分が家に帰ることはできないと拒否。
ウリヤは忠実な家来でした。


命令に従わず、家に帰らないウリヤを見て、
ダビデは戦場にいる将軍に命令します。
「ウリヤを最前線に送って戦死させよ」と。
その命令どおり、ウリヤは戦死します。
ウリヤの戦死の報告がなされた後、
ダビデはバテ・シェバを召しいれて妻とします。


その後、ナタンという一人の預言者が神さまから遣わされ、
ダビデのもとに行き、こう語ります。

あるところに富んでいる人と貧しい人がいた。
富んでいる人には非常に多くの家畜がいたが、
貧しい人には小さな雌の子羊のほかはいなかった。
ある時、富んでいる人のもとに旅人がやって来たが、
富んでいる人は自分の家畜から取って調理するのを惜しみ、
貧しい人の雌の子羊を取り上げて調理してしまった。

ダビデはそこまで聞いて激しく怒り、

「主は生きておられる。そんなことをした男は死刑だ。」

と叫びます。

ナタンはそう叫ぶダビデに、

「あなたがその男です。」

と告げた。


 


・・・長くなってスミマセン。
流れを知らない方がいたらと思い、書いてみました。


ダビデは姦淫の罪と殺人の罪を犯した。
小さな誘惑から、大きな罪へと発展した。
(罪に大小はないのでしょうけど・・・。)


日曜日の礼拝メッセージが、ダビデがナタンに罪を告げられる箇所だった。
ここ最近ずっとこの箇所が頭の中をグルグルと巡っていたこともあり、
改めてこの箇所から考えさせられた。


ダビデはナタンに告げられた時に、すぐに罪を悔い改めた。

「私は主に対して罪を犯した。」

そう語ったダビデに対して、ナタンもこう告げる。

「主もまた、あなたの罪を見過ごしてくださった。」


この箇所ではあまりダビデの気持ちを深く察することはできないのですが、
詩篇51篇から、この時のダビデの気持ちが読み取れます。


神よ。御恵みによって、私に情けをかけ、
あなたの豊かなあわれみによって、
私のそむきの罪をぬぐい去ってください。
どうか私の咎を、私から全く洗い去り、
私の罪から、私をきよめてください。
まことに、私は自分のそむきの罪を知っています。
私の罪は、いつも私の目の前にあります。
私はあなたに、ただあなたに、罪を犯し、
あなたの御目に悪であることを行いました。


・・・とても有名な詩篇51篇です。


姦淫や殺人の罪を犯したダビデがなぜ赦されたのか。
すぐに悔い改めたからだとか、いろいろと推測することができます。
この箇所から多くの説教者が様々なメッセージを語っていますが、
先日読んだ本の中で、いつもとは違う切り口で解釈がされていました。


ナタンに罪を指摘される前から、ダビデは自分の罪に苦しんでいた。
自分が犯した罪の大きさを知り、苦しんでいた。
そのダビデに対して、神さまは悔い改める機会を与えられた。
単に罪を暴こうというのではなく―。


悔い改める機会。


罪に苦しんでいなかったとしたら、
王の権威でナタンの指摘などどうとでもできたでしょう。
でもダビデは自分の犯した罪が苦しくて、どうにもならなくて。
だからナタンに指摘されたときに、
すぐに罪を認め、赦しを乞うことができた。


こういう解釈は初めて知りました。
でもそういう視点で読むこともできますよね。


罪に大小はないけれど・・・果たして罪を指摘されたときに、
私はすぐに罪を認めることができるだろうか。
罪は時間が経つと薄れてきて、慣れてきて、何とも思わなくて。
みんながしていることだからとか、いろいろ理由をつけて。
ダビデのように、すぐに罪を認められるだろうか。


いろいろと考えたわけです。
長くなってスミマセン。


 


罪を赦されたダビデでしたが、
ナタンに指摘された際に言われたことは、
そのまま実現してしまいました。


「今や剣は、いつまでもあなたの家から離れない。
あなたがわたしをさげすみ、
ヘテ人ウリヤの妻を取り、自分の妻にしたからである。」

「聞け。わたしはあなたの家の中から、
あなたの上にわざわいを引き起こす。
あなたの妻たちをあなたの前で取り上げ、
あなたの友に与えよう。
その人は、白昼公然と、あなたの妻たちと寝るようになる。
あなたは隠れて、それをしたが、
わたしはイスラエル全部の前で、太陽の前で、このことを行う。」


ダビデの子どもは殺し合い、
ダビデの子どもがダビデの命を狙い、
ダビデの子どもが白昼公然とダビデのそばめと寝た。
すべてナタンが話した通りになった。
罪の赦しとは別に、蒔いたものを刈り取るという教えです。


 


他にも書きたいことがあるのですが。
長くなったので、今日は終わります。(^^;

パーティー。

友人宅で誕生日パーティーがありました。



コストコでLLサイズなピザを買い、
他にも様々なコストコサイズ(=大きい)の食べ物を購入。
お酒やらジュースやらも加わり。



誕生日パーティー開始。


23日が友人のバースデイだったことと、
私も先月がバースデイだったことと・・・。
色々と理由をつけてのパーティーです。(笑)


今回は目玉が二つありました。



森伊蔵。有名な芋焼酎です。
この芋焼酎、プレミアム価格で2万円!!
オークションでは高額で落札されているようで・・・。
(蔵元の抽選販売で当選し、定価3000円ぐらいで入手しました。)
かなりのお品ですが、私は全くお酒を飲めないので、
ミツヤサイダーを美味しくいただきました。(笑)


二つ目の目玉は・・・。



コストコのケーキ。
写っているのは友人の奥様の手です。
見ての通り、かなり特大サイズです。
これを二組の友人夫婦、そして私の5人で・・・。
かなりの量です。
特に私、クリーム系は苦手なので。。。(^^;


ふむ。


なかなか集まる機会は少ないのですが、
時々こういうのもいいですよね!!
みんな学生時代からの仲間たち。
気がつけば独身は・・・ゴフゴフッ。


また年末にでも集まれたらいいなー♪


犬と猫。

非常に個人的ながら、書かずにはいられない発見が・・・。


It rains cats and dogs.


皆さんなら、どのように訳しますか?
アメリカ英語で考えてください。


3、


2、


1、


終了。


正解は、「土砂降りの雨が降る。」ですっ!!Σ(゚Д゚)!!


どう訳しても、「犬と猫の雨降り」でしょう。(笑)
「cats and dogs」というイディオムを知らないと訳せませんよね。
ちゃんと覚えましたよ~!!


※とても古い言い方らしく、現在はあまり使わないそうです。
小説の中で使われていたり、年配の方が使うことがあるらしい(?!)です。

おすし?

Hello!

Nice to meet you.My name is ...!

Hello!

My name is Yushi.

Nice to meet you , too.

Oh "Yushi"??Your name...Sounds like "Sushi".ahahaha.


 
(訳)


こんにちは、はじめまして。私の名前は・・・です!(名前が入る。)

こんにちは。私の名前はゆうしです。よろしくね!


ゆうし??あなたの名前、お寿司みたい!あははは。


 


「あなたの名前、お寿司みたい!」


 


お・・す・・し?!Σ(゚Д゚)?!


 


「Yushi ≠ Sushi」


ローマ字で読むと似てるのかも?!
こんなこと言われたの初めてです~。(笑)

約10年。

ほぼ毎日、個人的な内容で申し訳ないのですが・・・。
(教会のHPなのに~。笑)


髪を切りました。
今回利用したのは狸小路にある「Jade」というお店です。
先日新聞にも載りましたが、男性専用の美容室です!!
実はここのスタイリストさんに、ずー・・・っとお世話になっていました。
かれこれ10年ぐらいでしょうか。もっと前かなぁ。
学生時代に通っていた理容店でお世話になり、
その後、違う店舗に移動になった際、私も一緒に移動し・・・。
そしてススキノの美容室に移動した際にも、お世話になり。
そして私が奈良に行っている間に、狸小路に美容室を開業しました!


約2年振りぐらいの再会です。
いやはや、懐かしいです。
カットしてもらって、ワックスでセットしてもらって、
家に帰ったら母から、


「大学時代の髪型に戻った」


と言われた~~~~~!!
(大学時代はずっとお世話になってました。)


変わったのは髪の細さだけです。あは。


懐かしいです。
家からも通える距離だし、またお世話になりたいと思います!!


Jade(外部リンク)


そういえば・・・お義兄さんのことも話してましたよ!!
(ここ読んでるかなー。)

めんの日。

昨日書くのを忘れました。


11月11日。


ポッ・・・じゃなくて、「めん(麺)の日」でした。
今朝の北海道新聞で記事を見かけるまで、
「めんの日」の存在を全く知りませんでした。(><)!
この「めんの日」とは「麺類の日」という意味ですが、
全国製麺協同組合連合会なる団体が1999年に制定したとか。
歴史もそれなりにあるようです。(笑)

ご存知のように札幌はラーメンが有名です。
観光客の方がよく訪れる「さっぽろラーメン横丁」で、
めんの日に合わせてイルミネーションの点灯式が行われたそうです。
「めん」と「イルミネーション」の関連がよくわかりませんが。。。
キレイなのかな?!
今度ススキノに行く機会があればチェックしてきます。

カメラ。

デジタル一眼レフカメラって良いですよねぇ。
まだ一度も個人で所有したことはないのですが、
何度か買おうと思ったことがありました。

3年ほど前だったでしょうか。
使用していたカメラを買い換えようとカメラ専門店に行きました。
ズラーっと並ぶ、デジタル一眼レフカメラ。
値段もレンズ付で4万円台~うん十万円まで幅広い。
王道はやはりキャノンとニコン。
コンパクトとの値段差は2万円ぐらいから。
迷いました。。。


写真を撮りに旅行(ドライブ)するのか。


旅行(ドライブ)する際に写真を撮るのか。


旅行(ドライブ)がメインなのか、
写真を撮ることがメインなのかを考えた時に、
私は旅行(ドライブ)がメインなのです。
だからコンパクトタイプの方が持ち運びに便利なんですよね。
一眼レフの方が表現力が豊かだし、面白そうですが!(><)!
結局コンパクトタイプのカメラを購入して、現在に至ります。
FUJIFILMのコンパクトは青がキレイに写る(らしい)し、
持ち運びも便利だし、ほぼ毎日カバンに入れて持ち歩いてます。


それで。


なぜ突然カメラの話を書いたかというと、
3年前にデジタル一眼レフカメラを選んでいた際に、
オリンパスの一眼レフカメラを買おうか迷ったからです。
宮崎あおいさんがCMに出ているからではありません!!
一眼レフながら持ち運びしやすそうだし、
何よりも撮影もしやすそうだったので・・・。


オリンパス。


今回の粉飾決算でオリンパスの技術が全て否定されることはないですが、
それでもやはり偽りは良くありませんよね。
消費者や株主だけでなく、頑張って働いてきた社員の方々も、
裏切られたという気持ちではないでしょうか。


オリンパスという会社にそれほど親近感を感じない方も多いかもしれませんが、
内視鏡の分野では世界シェア70%!
気付かないうちにお世話になった方も多いでしょう。


オークション等でオリンパスの一眼レフカメラが安売りされているのを見ていて、
すごく寂しい気持ちになりました。

クリスマスの日時。

もうすぐクリスマスです!
あと一月ちょっとです。
当教会のクリスマス礼拝の日程等は近日中にUPします。
もうしばらくお待ちくださいませ。

mac.

インターネットのアンケートサイトを利用しています。
先日「結婚式」に関するアンケートがあったのですが、
直近で出席した結婚式の会場、
2番目に直近で出席した結婚式の会場、
3番目に直近で出席した結婚式の会場・・・という具合に、
結婚式会場、そして披露宴会場に関して「良かった点」と「気になった点」、
「改善してほしい点」等々を答えるアンケートでした。
アンケートに答えている時に気付きました。


直近の結婚式→東区の教会。

2番目→東区の教会。(上に同じ。)

3番目→東区の教会。(上に同じ。)

4番目→東区の教会。(上に同じ。)


3番目は奈良にいたために出席できませんでしたが、
過去4番目まで、すべて同じ結婚式会場!!!!
みんな利用してるんだなー・・・・。(^^;
牧師子弟という繋がりもあるのかなぁ。
答えていて、途中で「ふざけないでください」みたいなエラーになって、
途中で答えられなくなりました。(笑)
そりゃ4回も同じ結婚式会場に呼ばれるなんて、
システム上エラーになっても仕方ないですよね。
でも本当なのになー。


いずれの結婚式でも有志が一人2000円ほど出し合い、
結婚する二人のために記念品を購入しました。
お米になったり、お鍋になったり。
二人が欲しいものを事前にリサーチしてプレゼントしました♪♪


それで、先週だったでしょうか。
大阪の教会で伝道師をしている方が結婚しました。
有志がお金を出し合ってmacをプレゼントする!
・・・という企画がありました。appleのmacです。パソコンです。
私は式には出席しませんでしたが、企画だけコッソリ参加しました。
昨日企画した方からメールがあり、
結婚式の写真、そして二次会でmacをプレゼントした際の動画のurl、
そしてお礼の言葉が書かれてました。
みんなでmacをプレゼントとかいいですよね。(笑)
お幸せに!!!


 


・・・この結婚した新郎さん。
9月に北海道に来られました。
奈良の学校の先輩でもあり、時々顔を見たりはしていましたが、
私の「名前」と「顔」が一致していなかったらしいのです。
が、北海道に来て話した際にこんなことを言われました。


「あなたがあの有名な○○○君ですか!!」


・・・。


あの有名な・・・ですか。


変な噂があるそうで。


いつの間にか有名になってしまった。

いんぐりっしゅ。

教会HPですが、Englishバージョンを作成してみました。
トップページからご確認いただけます。
右上に「English」が表示されない方は再読込で表示されます。


ご覧いただければわかりますが、かなり簡易的なものです。
私の英語力の向上とともに、充実していくことでしょう。(・・・!?)
スペルミス等がありましたら教えて下さい!!

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー