10月ですね!
少しずつ紅葉の便りが聞こえてきました。
そして「冬タイヤ」の話題も出てきています。
今日は特に冷えましたしね・・・。(最高で12℃ぐらいでした。)
初雪が舞ったら、タイヤ交換の合図ですね♪♪
10月ですね!
少しずつ紅葉の便りが聞こえてきました。
そして「冬タイヤ」の話題も出てきています。
今日は特に冷えましたしね・・・。(最高で12℃ぐらいでした。)
初雪が舞ったら、タイヤ交換の合図ですね♪♪
4万円あれば、札幌で生活ができるそうです。
テレビ番組で紹介されていました。
家賃→1万8000円(1R or 1K)
食費→2万2000円(朝晩は自宅で、昼は外食)
合計4万円!
光熱費はどこにいったの~~~~?!Σ(゚Д゚)
光熱費1万ぐらいとして、合計5万円。
この番組の企画そのものにも無理がある気がしますが・・・。
それでも首都圏と比べて安いとは思う。
家賃2~3万のところ、多いですよね♪♪
先日結婚した友人宅も、5万円少々で2LDKだったかな。
しかもカウンターキッチン。かなり安い!
そういえば教会のすぐ近くのマンションも家賃が5万円です。
5万円で2DK!!
今からチェックしています!←
何のチェックだよ、という感じですが。。。
ふーむ!!
夜、教会で祈祷会があり、昨年10月に開催された
関西フランクリン・グラハムフェスティバルのDVDを見ました。
フランクリン・グラハム先生。
メッセージがとってもシンプル!!
「十字架」と「救い」を熱く語ります。
神学的なことはあまり語らず、
とにかく「十字架」と「救い」を語る。
聖書の中でパウロはこう語っています。
さて兄弟たち。私があなたがたのところへ行ったとき、
私は、すぐれたことば、すぐれた知恵を用いて、
神のあかしを宣べ伝えることはしませんでした。
なぜなら私は、あなたがたの間で、
イエス・キリスト、すわなち十字架につけられた方のほかは、
何も知らないことに決心したからです。
Ⅰコリント2:1~2
パウロは「十字架に掛けられたイエス様」を語りました。
(手紙の中では神学的なことをいっぱい書いてますけどね。笑)
「十字架」と「救い」をパウロは語った。
これが一番大切なことだからです。
・・・話を戻します。
昨年、私もこのフェスティバルで奉仕させていただきました。
受付、会場係、献金係、会場設営、聖歌隊も。
会場に座ってゆっくりしてることは出来なかった(><)!
でも関西生活の中でも、楽しい思い出ランキング上位に入ります!
とにかく楽しかった。なんでかな~。
学校の外にいたからかな~。(笑)
映像の中に、奈良の学校の仲間、
奉仕教会でお世話になった方々・・・諸先生方、
いろんな方が映っていて、懐かしくなりました♪♪
いやはや。
とにかく!
「十字架」と「救い」!!
「十字架」と「救い」!!
「十字架」と「救い」!!
お土産にいただきました!!
沖縄風ドーナツとも言われる、サーターアンダギー。
食べた瞬間、口の中から水分が奪われますヽ(´ー`)ノ
美味しかった!!
平岸プールに行ってきました。
水中ウォーキングからスタート。
負荷がかかるので、かなりキツイ。
15分ぐらいウォーキングした後、
今度は平泳ぎ~♪200m泳ぎましたヽ(´ー`)ノ
そしてクロールにも挑戦!!
→腕で水をかく→息継ぎをする→水が口に入る
→焦ってフォームが崩れる→もはや息継ぎができなくなる
→終了
何度やってもクロールができない!
体も沈んで行くのです。。。
誰かクロール教えてくれる人いないかなぁ。
平岸プールでコーチに習うと、1時間3000円。。。(^^;
平泳ぎのおかげで、腕がパンパンです。
でも体を動かすって気持ち良いですよね♪♪
また時間があれば行きたいです。
平岸プールには仕事帰りの方はほとんどおらず、
年配の方々&シンクロ教室の生徒ばかりでした。
仕事帰りの皆さんはスポーツクラブで泳いでるのかな~?
携帯電話が復活しました!!
携帯カメラのレンズ内部に埃がたまり、
写真を撮ると白っぽく写る現象が続いていました。
使い始めて2年半ぐらい経ちます。
安心パックも解約したので、修理代が気になる木でしたが、
無料で修理してくれました♪♪
良かった。
修理する前に店員さんから「機種交換どうですか?」と勧められました。
でも今流行のスマートフォンにすると、毎月の利用料が跳ね上がりませんか?(^^;
確かに便利だとは思うけど・・・今の私には高いー!(><)
まぁとにかく。
直って良かったです♪♪
携帯のカメラの調子がイマイチです。
レンズの中に埃があって、写真を撮ると画像が白っぽくなります。
撮りたい!と思ったときに利用できません。
くまったなぁ。( ̄(エ) ̄)ゞ
・・・困ったので、修理に出しました。直るかな~。
札幌駅で撮影しました。
団体ミステリー列車とは?!Σ(゚Д゚)
しかも目的地が「???」とは、どこに行くんだろう。
目的地を知らせないミステリーツアーなるものがあるそうですが、
私は目的地がわからない旅はしたくありません。(笑)
行き先を決めて、さらに観光プランまでしっかり立てます。
そのほうが時間を有効に使えますよね!!
でも最近、もう少し柔軟になればいいのになぁとも思う。
ちょっと頭が固すぎるよなぁー・・・・と。
たまには道に迷う旅もいいじゃない!(←道に迷うことが少ない。)
うむ。
柔軟性って大切ですよね。
大雪山系の山々で初冠雪を観測したそうです。
例年より3日早い観測だとか。
今日の札幌も最高気温が15.9度。
コートを着て歩いている方も見かけました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいです。
皆様も、お体には気をつけてください!!
ちなみに。
馬鹿でも風邪を引くそうですよ!!(笑)
友人の結婚式に行ってきました。
新郎新婦とも、牧師子弟。
7年の交際を経てゴールイン!!
ありきたりな言葉かもしれませんが。
すごく良い結婚式でした。
披露宴もかなり凝ってて・・・。
新郎新婦入場からサプライズ。
自転車に乗って入場してきました。
あまりのサプライズに、写真がうまく撮れなかった。(笑)
5年前に購入した思い出の自転車みたいです。
他にもダースベイダーが登場したり、いろいろ。
奈良の学校関係者も多く出席していて、
学院時代に戻ったような感じでした。
スーツ着て、どこかに奉仕に行くような・・・(^^;
会場では、次に結婚するのは誰だろう?という話題に。
誰だろう。
よろこび君かなぁ・・・って、内輪ネタですね。スミマセン。
素敵な結婚式&披露宴でした!!