記事一覧

クリスマスのご案内。

今年のクリスマスですが、


12月24日(土) 19時~  キャンドル礼拝
12月25日(日) 10時半~ クリスマス礼拝


どなたでも大歓迎ですので、是非お越しくださいませ☆

12月になりました。

12月最初の日曜日。
教会ではクリスマスの飾り付けを行いました。


今年のクリスマスの予定は、

24日(土)キャンドル礼拝 19時~
25日(日)クリスマス礼拝 10時30分~

・・となっております。


毎年書いてますが、本当のクリスマスを教会でお祝いしませんか?(^^


どなたでも大歓迎です!!お待ちしております。


また今年もアイスキャンドルを計画しています。
ご協力いただける方は管理人までお知らせくださいませ。
制限はありません。何個でも大歓迎です!!
逆にないと困ります。。。(^^;

柿の季節。

ご無沙汰してしまいました。


管理人個人のことで申し訳ないのですが、
引っ越しをしまして、ネット環境がありません。
来月中旬には開通予定なのですが、
それまで更新が滞るかと思います。。。


それで。


柿の季節です。


教会の柿は今年も大豊作。
渋柿ですが、渋抜きすれば美味しくいただけますよ♪♪



柿の木。(逆光!)



高い所とかは取りきれないので手が届く範囲で収穫しました。
欲しい方は日曜日にどうぞ!!


早い者勝ちです。(^^

GPグランプリ。

日曜日、礼拝後にGPのみんなでお出掛け。


今回はラウンドワン♪


バッティングセンターで楽しんだり、


テニスしたり、


バスケしたり、


ゴルフしたり、


アーチェリーしたい、


バイクにも乗りまして。


GP杯。


体重で私がかなり不利なのはわかってました。
ただそこは言い訳にしたくない!!
コーナーギリギリ攻めれば勝てるはずだ!!



スピード感が伝わりますか!!


スタートは良かったものの、最初のコーナーでスピン!!


そこから取り戻せず。


3着でのゴールでした。(^^;


3時間ばかし遊んだ後、お店からUFOキャッチャー1回無料券と、
メダル10枚券をいただきまして。


スヌーピーゲット!!!


メダルは私の分は早々に無くなったのですが、
N君が釣りゲームで大物を釣り上げたらしく530枚ゲッツ!!!
みんなで山分けです。


私は大穴狙いで、競馬ゲーム!!


メダルは大量にあるんだ。一気に使ってやれ!!


1レース目、35枚投入。
→81枚ゲット!

2レース目、35枚投入。
→71枚ゲット!


お・・・おわらない・・・。


メダルがなくならなくて焦りました。


楽しかったです!!


 


徒然。

秋の親睦会。

今週の日曜日。



真っ青な秋空が広がる中、教会庭にて秋の親睦会が持たれました。



単焦点レンズにて肉を撮る。
ボケ具合がいい感じです!!
(お肉も美味しかったよ!!)


お肉の後は、



マシュマロ。


 


ビンゴもしたり。良き交わりの時となりました。


 


係の方、お疲れ様でした!!


 

徒然。

向日葵。


今年も教会の向日葵が咲きました。
今年は少し控えめな背丈です。(^^


先日からの台風の影響で無事に咲くか心配でしたが、
雨にも負けず、風にも負けず・・・咲きました!!


v(≧∇≦)v


徒然。

ゴーヤ。

今年もゴーヤの季節です。



今年は種から育てた苗を3ついただいたのと、
サントリーの苗を1つ購入したのとで、合計4つ育てています。
先週辺りから収穫できるまでに育ってきました。
来月当りがピークでしょうか。


北海道でも育つんです!


徒然。

GPサマーキャンプ2016。

7月31日、8月1日、2日の3泊4日の日程で、
GPサマーキャンプがありました。


毎年遠出していましたが、今年は札幌教会でのお泊り会!!
アクティブに、そして贅沢に!?そして知的に!?楽しみました。
知的な部分は写真を撮り忘れましたが、カードゲームを楽しみました。


8月1日はみんなで塩谷丸山(629m)を登山。
順調だと1時間ほどで登れる手頃な山です。
しかし山頂から見える景色は絶景!!


目の前には海、反対は晴れたら羊蹄山。(今回は霞んでました。^^;)


山頂にて。
私はいつものように美味しいカップヌードルを頂きました。
みんなも美味しいセブンイレブンのおにぎりをいただいてました。^^
山頂で食べるおにぎりやラーメンが美味しいのは、
頑張って登った後だからなのかな?最高ですよね!!


3日目には石山緑地へ。


じゃんけんで勝ったら1段進めます。
先にオニのところまで進んだ人が勝ち!
暑い日でしたが、みんな楽みました。


そしてもちろん・・・。


メッセージタイムもありました。


 


アクティブに、贅沢に(手巻き寿司とかお肉食べ放題とか)、
そして知的に(写真はないけどホントだよ)、楽しみました!!


 


みんなも楽しめたかな?(^^


 


係の方、お疲れ様でした!!

みんなで大倉山へ。

聖日礼拝後、GPメンバーを中心に大倉山に行ってきました。



天気は雨。しかもどしゃ降りでしたが、
併設されているウィンタースポーツミュージアムは雨でも楽しめます!!
モニターに映像が映し出され、競技を疑似体験できます。


みんなでボブスレー。


ジャンプ。
写真は本日の最長不倒をたたき出したY氏。


十分に楽しんだあと、外に出ると雨が上がっていたため、
リフトに乗って上まで行きました。
(一部、若者たちは軽く登山しました。走って5分ぐらい?)



山頂では日本最高級(?)のソフトクリームをみんなでいただきました。
なぜに最高級なのかはググっても調べられませんでした。
美味でしたけどね。(^^


楽しい交わりの時となりました。
来週もお出掛けするそうです。楽しみですね!!
管理人の私はくまもんに会いに行くので参加できませんが。。。


 


それで、この「大倉山ジャンプ競技場」。
大倉山にあるから「大倉山ジャンプ競技場」なのだと思っていましたが、
『大倉喜七郎男爵』という方の名に由来するそうです。
もともとは無名の山だったそうですが、昭和6年、
大倉さんの寄付によりジャンプ場(大倉シャンツェ)が作られました。
それによって山も「大倉山」となったそうです。
しかもこの大倉喜七郎男爵ですが、ホテルオークラの創業者だとか。


勉強になりました。


徒然。

ボーリングと牡丹。


今年も牡丹の花が見頃を迎えました。
写真では伝わらないですが、大きくて見事な咲きっぷり。
(写真は日曜日に撮影しました。)


日曜日の午後、教会の若者とボーリングに行きました。



人生初ボーリングだった方々もいたようです。
ほとんどの方が数年振りのボーリング。
私も2~3年振りのボーリング。


自己最高得点は確か京都のボーリング場で170点ぐらい?でした。
今回は110点~120点ぐらいの成績でした。
久々にしては上出来です。


みんな楽しめたかなー?!(^^


時々こんな交流の機会があると良いなー。
また遊びに行きたいです!!


徒然。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー