NewHope1月号を更新しました。
お時間がある方はご覧下さいませ。
12日~14日までの日程で、北海道リバイバル聖会が開催されました。
会場は札幌キリスト福音館!
写真は滝元明先生です。
12日~14日、全ての聖会に参加しました!!
聖会ももちろん良かったですが、空き時間の交わりも楽しかったです。
同世代の若者がワンサカ来てまして、
同じような家庭環境の方々も多く・・・楽しいひと時でした。
来年は30回記念みたいです。
参加したい気持ちはあります。
来年の今頃は何をしているのかな~。
徒然。
久し振りに街に行きました。
写真は大通公園のイルミネーションです。
後方に見えるのがテレビ塔。
国内外の観光客の方も多く、この写真を撮ってる間にも、
2組の方から写真を撮ってもらうよう頼まれました(笑)
ムードありますもんね。
あ。もちろん僕は一人でしたよ?
あはは。
1月2日~4日まで、帯広バプテスト・キリスト教会を会場に、
北海道のマッシュポテト大会が持たれました。
(マッシュポテトとは牧師子弟の集まりのこと)
講師はマッシュでもある長沢崇史師!
(「師」ではあるけど、みんな「タカ」と呼んでます^^)
聖会3回&賛美タイムがメインでしたが、
せっかく帯広に行くのだから・・・ということで、
豚丼(ぱんちょう)を食べたり、温泉が出る銭湯に行ったり!
御飯も工夫して、美味しいものばかりをいただきました。
料理隊長ももちろん牧師子弟の女の子です。
何から何まで牧師子弟という集まりですv( ̄Д ̄)v
毎回いろんな講師の先生を招いていますが、
今回の長沢崇史師も最高に熱い人です。
賛美の力もすごく、語るメッセージも心に響くというか・・。
皆、同じような環境で育ってきたことから、
同じ悩みを持っていたりします。
その悩みをどう克服したのか、どういう体験をしたのか等、
自分の体験に基づいた話で語ってくれました。
自分に今必要なことだったし、参加できて、話を聞けて本当に良かった!!
僕を含めた5人が車組、残りがバス組。
運転するのは僕の役割だったのですが、
行き帰り、また帯広での移動等、事故から守られました!!
お祈りしてくださっていた方、ありがとうございました。
僕は無事です!!講師の先生も無事です!!
外は寒いですが、熱い年始になりました!!
1月1日元旦、教会では元旦礼拝が持たれました。
久し振りの方、いつも顔を合わせる方。
1年の始めを教会でスタートできるって最高ですね!!
お正月、神社の駐車場に入るために延々と長く続く車列を見て、
あれが教会だったら面白いのになぁ、と時々思います。
教会の駐車場に入るのに2時間、3時間待ちとか。
そうなったらいいですね!!(笑)
お正月は神社ではなく、教会へ。
今年も宜しくお願いします~!
2008年も今日で終わりですね!
2009年はどんな年になるのやら。
考えてもアレなので、期待していきましょう!!
聖書的に考えるなら、きっと大変なことが続くのかもしれません。
でも期待していきましょう。
皆様、良いお年を。
一昨日夜から雪がノッシノッシと降り続き、
札幌の街を銀世界へと変えてしまいました。
写真は教会前にある公園です。
公園の山でスキーの練習をする子供達の姿、
今年も見れるのかな~(^^
大人達は雪かきで大忙しです(笑)
メリークリスマス☆
昨日(24日)夜、教会でキャンドル礼拝が持たれました。
毎年24日にお祝いしております。
お祝い・・・?!いえいえ、感謝する日ですよね!
お祝いしても間違いではないですが、感謝する日のピッタリかもしれません。
写真は当教会の牧師先生です。
ロウソクが何とも幻想的です。
今年来れなかった皆様、来年は是非起こし下さいませ!!
クリスマス礼拝&GPクリスマス会が行なわれました!
GPクリスマス会とは、教会学校のクリスマスのことです。
教会内で射的、魚釣り、くじ引き・・や、
おにぎり、わたあめ、ケーキ、たこ焼き、御汁粉・・・等を食べ、
聖書の言葉を覚えたり、クリスマスに関するアニメ(DVD)を見たりします!
大人も楽しめる内容になってまして、僕もかなり楽しみました。
ケーキ(クレープ?)は何個食べたかわかりません(笑)
とても楽しいクリスマス会でしたよ♪
写真はまた今度、UPしたいと思います!
そして今週24日(水)、キャンドル礼拝があります。
夜19時~の予定ですが、多少遅れても大丈ぶいv( ̄Д ̄)v
皆様のお越しをお待ちしてます~!!