記事一覧

マーチングバンド&バトントワリング

ファイル 45-1.jpg

北海道高等学校文化連盟、北海道教育委員会主催の、
マーチングバンド、バトントワリング発表大会を見てきました~!
会場は最近完成したばかりの札幌市民ホール。


教会に時々来てくれる高校生の子が出るらしく、
昨日会った際にも「来れたら来て」と誘われ・・・!
興味もあったので、行ってみたのでしたv( ̄Д ̄)v


11の高校が参加。
マーチングが7校、バトントワリングが4校。
どの高校も動きがあり、思わず見入って(聞入って?)しまいました。
地元札幌の高校も参加してましたが、訓子府(くんねっぷ)、
釧路、帯広等、はるばる遠くから参加した高校もあったようです。
どの高校も本当に良かった!
バトン落としても「ヤバイ!」という顔をせず、
バトンを拾いに行くでもなく(近くの子がさり気なく拾ってた)。
いっぱい練習したんでしょうね♪
とても見応えがありました!!


また機会があれば見に行きたいです(^^

最近「初」という字が目に付きます。


大手初 日産が派遣社員ゼロに

ゴールドマン、上場来初の赤字

<FRB>「政策総動員」鮮明に…米初のゼロ金利


※ヤフーニュースの見出しの一部を転載


経済関係で「初」という字が目立ちます。
50年前に派遣がいたかどうかわかりませんし、
ゴールドマンサックスが上場したのが1999年です。
ですから比較の対象にはならないのかもしれませんが、
この不景気、タダモノではないようです。

しかし不景気だからダメだダメだ思い続けるのではなく、
こんな時だからこそ気がつくこともある!
・・・と、ある大企業の社長さんが話していました。
景気が良い時には気がつかないことが、
不景気になると気がつくようになる。
不景気はチャンスだ、そう話されていました。


不景気はチャンス。


不景気はチャンス!


簡単なようで、ピンチに直面するとなかなか難しいですよね(^^;


徒然。

23時59分

更新時間が23時59分となっているものは、
日付が変わってるのだと思って下さい(笑)
今も午前1時頃に更新しています(^^;


12月も後半ですね。
来週はいよいよクリスマスです。
皆様のお越しをお待ちしております!

タイピング

突然ですが、ブラインドタッチできますか??

僕は大学時代、「タイピング」が必修科目を取るために必要で、
これができないと単位が貰えない!!
・・・そういう半ば強制的なこともあって覚えました。
元々パソコンに触れる機会が多かったんですが、
単位を取るために少しだけ努力もしました。

しかし最近、自分のタイピングの遅さが気になりだした!
というのも、最近ある方にパソコンを教える機会がありました。
その際タイピングソフトを使って練習してもらったんですが、
ついでながら僕も一緒になってやってみたんです。
これがまた難しい!ソフトが求めるスピードで打てないんです。
その理由は簡単・・・「。」と「、」を人差し指で打ってるんです!
「、」は中指、「。」は薬指でやると効率が良いし、
スピードも速くなるんですよねぇ。
癖になってるのか、わかってもなかなか直りません。
ブラインドタッチはできても、少しだけ非効率。
難しいけど直したい・・・そんな今日この頃です。


徒然。

大河ドラマ「篤姫」

大河ドラマ「篤姫」が終わりました。
幕末が好きだったこともあり、1話も欠かすことなく見ました!!

大河で取り上げるまで、篤姫という人物を知りませんでした。
西郷、大久保、小松など薩摩の有名人については、
司馬遼太郎氏の「竜馬がゆく」にも登場しますし、
その他の人物も多少は知ってるつもりでいました。
しかし篤姫は知らなかった・・・(汗)。
知らなかった分、毎回がとても楽しくドキドキしながら見ることができました。

小松さんが死に、西郷さんが死に、大久保さんが死に・・。
特に大久保さんの暗殺は、日本にとって大きな痛手だったのではないでしょうか。
歴史に「たら・れば」はないかもしれませんが、本当に惜しい。
最後には篤姫も亡くなって大河が終わりました。

全体を通して、とても面白いドラマでした!

HEAT TECK

ウニクロ・・失礼、UNIQLOが発売している、
ヒートテックというのをご存知でしょうか。

体から出る水蒸気を吸収して熱に変換、
あたたかさを外に逃がしにくく高い保温性を実現(HPより転載)。

売れ過ぎてモノによっては品切れor品薄になってるそうです。
僕も時代の流れに流されて、今日購入してみました。
さっそく着てみたわけですが。


確かに暖かい。


でもまだ半日だしよくわからない・・・。^^;
血行がよくないのか、寒がりな私。
これからの冬を乗り切れるかどうかは、
ヒートテックにかかっているといっても過言では・・・過言ですね(笑)


この話題、もう少し時間を経てからまた書きたいと思います。

NewHope12月号

NewHope12月号を更新しました。
お時間がある方はご覧下さいませ。

クリスマスツリー

ファイル 38-1.jpg

小さなクリスマスツリー。
光ファイバー仕様で、とってもキレイですよ♪

お引越し

教会ではなく、僕の家がお引越し。
18年間住んだ家から、来年引っ越します。
近所といえば近所だけど、環境は大きく変わる!
期待もありますが、寂しさも少々。


人生2度目の引越しです。

パン

ファイル 36-1.jpg

車のウォッシャー液を補充しようとボンネットを開いたところ、
向かって左端にパンの切れ端が置かれていました。
原因は不明・・・。


犯人は誰でしょう?人間なのかな(^^;
以前にも同じことがあって、今回は2度目です。


誰がどうやってボンネットの中に置いたのか、
原因は不明です・・・・。
世の中、不思議なこともあるものですね。


徒然。

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー