札幌近郊をドライブしてきました♪
ブログの分類で言えば「札幌風景」ではなく、
「北海道風景」が正しいかもしれませんが・・・。
そのうち直したいと思います(笑)
高速道路(助手席の方が撮影)
砂川にあるソメスサドル(日本唯一の馬具メーカー)
西区から見た夜景
ソメスサドルでは以前から欲しかったモノを購入でき、
また帰りに美味しいものをいただいたり。
楽しいドライブでした^^
札幌近郊をドライブしてきました♪
ブログの分類で言えば「札幌風景」ではなく、
「北海道風景」が正しいかもしれませんが・・・。
そのうち直したいと思います(笑)
高速道路(助手席の方が撮影)
砂川にあるソメスサドル(日本唯一の馬具メーカー)
西区から見た夜景
ソメスサドルでは以前から欲しかったモノを購入でき、
また帰りに美味しいものをいただいたり。
楽しいドライブでした^^
学生時代に買ってから約6年。
色々な場所に連れて行ってくれた愛車を売ることに決めました。
3月15日がお別れの日です。
正直寂しい。
新しい車を買うわけではないのですが、
お別れしなければならない理由があったのでお別れします。
残り2週間ないです。
寂しい(´Д⊂グスン
気がつけば、もう3月。
早い!!(ある意味「速い」)
札幌はまだまだ冬です。
歩道にはまだまだ雪が残ってるし、
スキー場も滑れるようです。
でも確実に春は近づいてますね☆
無事に奈良から帰ってまいりました。
ゆるキャラのせんとくんに会えることを期待していましたが、
人気者ゆえに多忙なのか、会えませんでした。残念・・・!!
所用も無事に終えることができました。
詳しくは書きませんが、知りたい方は個人的に聞いてください。
個人的に聞ける方限定・・ということになるかもしれません(笑)
2月の奈良、予想以上に寒かったです。
道産子一筋2・・ゴフゴフッ・・年ですし、
寒さには慣れてるつもりでした。
しかし室内の気温が全く違うんです!!
外は北海道の方が寒いですが、室内は奈良の方が寒いかも(^^;
いろいろありますが。
今度まとめて書こうと思います!
楽しいひと時でした。
お世話して下さった方々、ありがとうございました!!
ツベルクリン反応、陽性でした!
あと色覚はやっぱり異常アリとのことでした(´ヘ`;)
日常生活には問題ないですけどね。
日常生活に問題ないし、旅行なんかも出来ちゃいます☆
そんなわけで(どんなわけ?)、明日から奈良に行ってきます。
土曜日には戻ります。
徒然。
昨日健康診断を受けてきました。
ツベルクリン反応の結果も見るため、
全て終わるのは明日です。
自分、色覚で毎回引っかかります。
中学の時も引っかかって病院に行ったし・・。
今回もさっぱりわかりませんでした(笑)
日常生活に支障はないですが、何とかならないものでしょうかねぇ。
徒然。
携帯電話の機種を変更してきました!!
実に5年振りの変更ですv( ̄Д ̄)v
使っていた携帯も機種変更当時は最新でした。
今回は最新より1つ前の機種に変更。
しかし5年の月日は長かった。
操作が半端なく、とんでもなく、なんでやねん!!
・・・・というぐらい複雑になっていた。
複雑というか、機能が増えすぎ。。
性格なのか、説明書を見ないで適当に操作します。
でも今回の携帯には負けました。
マナーモードの設定は死活問題(?)なので、
そこはしっかり読んで設定してみました。
そしてさらに・・・充電器が付属じゃない!
携帯のポイントで買おうと思い、お店では購入せず。
3~4日まてば新品のがタダで手に入るんですが、
今現在、電池の目盛が1つ。
日曜日には兄から充電器を貸してもらうのですが・・・。
時間との戦いです。
いつも以上に、徒然とすみません。
教会は1つですが、中では4つのグループに分かれています。
その4つのグループが交代で掃除当番やら除雪当番、
外回りの清掃やらを担当していきます。
今週は僕が所属するグループが除雪当番!
そしてこの時を待っていたかのように降る、雪、雪、大雪・・(´Д⊂グスン
水曜日の夜、積もった雪を除雪しに教会に行きました。
誰も踏み入れてない駐車場&正面を見ながら、
こりゃ~2時間コース(時間がかかる)だなぁと覚悟したんですが!!
たまたまというべきか?!(笑)
時々教会に遊びに来てくれるY君が通りかかり、
除雪を手伝ってくれましたーーーーーーーー!!
わーいわーいヽ(´ー`)ノ
お陰で1時間もかからずに終了。
「除雪好きなんで!」
・・・本当かな?(笑)
でも助かりました。
このHP見てるかどうかわからないけど。
ありがとう...(´З`)チュッ
朝ですね~。おはようございます。
もう昨日になるんですが、礼拝の後に洗礼式が行なわれました。
洗礼を受けるのは小学2年の女の子。
牧師先生のお祈りの後、講壇後ろの洗礼槽にて受洗!!
この子、私の姪っ子なんです。
ジジとしても姪っ子の成長が嬉しく感じていたのですが、
まさかこんなに早く洗礼を受けれるとは思ってもみませんでした。
「早く」と言っても僕が洗礼を受けたのは4歳(年中)でしたけど^^;
真冬でしたが、洗礼槽の中身はお湯です♪
入浴できそうな湯加減だったそうです(笑)
感謝感謝。
世間ではバレンタインデーらしいですが、
僕はいつもと変わらぬ日常で・・・し・・・た(´Д⊂グスン
今年は逆チョコなるものが流行ったようにみせかけ、
これも実は企業の戦略だったりするんでしょうね~。
チョコが売れてくれなきゃ商売になりませんもんね。
と、夢のないことを思ったバレンタインの夜でした(笑)