記事一覧

Have a nice day!

札幌のラベンダーもとっても良いけど、
富良野のラベンダーは本当に見事です。



行ってきました、ファーム富田!!(中富良野)
写真のようなお花畑もありますが、
やはりここの主人公はラベンダーです。







広大な敷地に見事なラベンダーが咲き誇ります。
富良野、いやいや・・・北海道を代表する観光地です。


カメラ片手にパシャっていると、
よく「写真を撮ってくれますか?」と頼まれます。
ファーム富田でも3組の方から頼まれました。


1組目。
新婚旅行でしょうか?
笑顔とユーモアが素敵なアジア系のカップル。
英語で「写真を撮ってくれますか。」(←多分)と頼まれました。
撮ってあげると素敵な笑顔で、

「Thank you! Have a nice day!!」

最後までとっても笑顔が素敵でしたねぇ。


2組目。
こちらもカップル。
欧米の方でした。
「写真を撮ってくれますか。」ととても綺麗な日本語で話しかけられました。
イントネーションもパーフェクト。
素敵な笑顔でした。


3組目。
こちらもアジア系の方で、団体の方でした。
英語で「写真を撮ってほしい。あの木とあれとあれが入るように。」
・・・みたいに頼まれ(←多分)、
1枚撮ったら「ワンモア(もう一枚)」と言われ、
さらに「体の上だけ写れば良いから」みたいに言われ。
最後に「Thank you!」と言われました。


頼んでくる方、皆さま、日本国外の方ばかりでした。
そういう方に話しかけられやすいのかな?(^^;


日本にいたら英語なんて使わないと思ってましたが、
これだけ日本に海外から来ている人がいるなら・・・。
やはり英語は話せた方が良いですよねぇ。


ちなみに私が今日発した英語は、


「OK!」


「Thank you!」


「Please!」


の3つだけ。
相手の言ってることは何となくわかっても、
自分の伝えたいことを英語で表現するのが難しい。
まぁ上の3つだけでも会話にはなってたんですけれど。(><)


 


とにかく。


 


富良野のラベンダーはとっても見事でした!!

ラベンダー。

ラベンダーの花が見ごろを迎えています。


北海道のラベンダーと言えば、富良野のラベンダーが有名ですが、
ラベンダー栽培の発祥の地は札幌なんですよね!!
富良野地方ほどの規模はないですが、札幌にも隠れた名所が何か所かあります。
(隠れてなかったらごめんなさい。私の中では有名です!!)



円山&札幌の街並みを眺めつつラベンダーも楽しめる幌見峠。



カメラ片手にパシャッてる方、
登山(散歩?)の休憩に寄って行く方。
いろんな方で賑わっていました。


私もカメラ片手にパシャってきました。(^^
青い空にラベンダーの花が映えて綺麗でした~!


(教会のブログです。)

オールスター。

オールスターゲーム2013。


札幌ドームに観戦に行ってきました!!
目的はただ一つ・・・楽天の田中投手を見るためです!!
駒大苫小牧時代、あの有名な決勝再試合を甲子園球場で見て以来、
テレビでしか田中投手を見たことがありませんでした。



先発した田中投手。
写真だと小さいですが、それなりにちゃんと見えました!!
2回、打者6人と対戦して四死球0、無安打、2三振!!
素晴らしいピッチングでした。


日本ハムの大谷選手。


試合の合間に、みんなで・・・Y・M・C・A♪


12球団のマスコットが100m走。
オールスターならではの演出が多かったです!!


MVPは巨人の澤村投手。
いろいろな意見があるかもしれませんが、
3回を無失点で抑えたのはさすがです。
おめでとうございます!!


久々の球場での観戦。
やっぱドームがある福住は遠いなー。(^^;
帰りは23時過ぎました。
それでも田中投手も見ることができて大満足でした!!!

ミニトマト、2013。

教会の庭にミニトマトを4つ、中玉トマトを1つ植えています。



鈴生り!!
今年も豊作の予感です。\(^o^)/
わき芽も摘み、適度に肥料も与えているので、
今のところ昨年より順調かも!?



収穫できそうなのも数個あり、昨日早速収穫してみました。



美味しそう!!!


というか、美味しかった!!\(^o^)/(←お昼に食べた。)


ミニトマトもですが、今年はぶどうも元気なようです。
収穫が楽しみですねー!!!

バルス!!

続きです。


二日目は三鷹の森ジブリ美術館に行きました。




子どもに交じって楽しみましたよっ!!!


ジブリ作品に関する内容なのかと思いきや、
ジブリ作品以外の内容が多かった。
予想していたのとは違いましたが・・・それはそれで楽しめました。


三鷹の次は新宿へ。
しかしここから写真は一枚も撮影していません!!(^^;


奈良の学院時代の友人と合流し、
新宿にあるオアシス(キリスト教書店)に行ったり、
ファーストフード店で何時間も語ったり。
時々電話で話したことはありましたが、会うのは2年振り。
話が尽きない。。。
気が付けば22時。良い時間を過ごせました!!


その30分後に今後は奈良の学院時代の先輩と合流。
先輩とは実に3年以上振りに会いました。
忙しい中でしたが、会いに来て下さいました!!
そして私のホテルがある両国まで車で送ってくれました。
短い時間でしたが濃い話をすることができ、
最後は頭にボンと手を置いて祈ってくれました。
相変わらず大きな先輩です!!
ありがとうございました♪♪


写真つきの日誌はこれで最後です。(笑)
いろいろと思うことがある旅行でしたので、
機会があればまた振り返って書きたいと思います。

大都会。

昨日の続きです。


7月9日。
憧れの新幹線に乗り、新大阪から東京へ移動!
速い速い速い。そして静か!!


あっという間に・・・



東京到着。
写真は宿泊したホテルの部屋からパシャった眺めです。
こんな良い部屋を予約した覚えはないのですが、
シングルルームからランクアップされており、
しかもスカイツリーが見える部屋に泊まることができました。
第一ホテル両国、また泊まります!!(←宣伝)


荷物を置いて、すぐに観光へGO。


都営バスに乗ってスカイツリー観光♪♪
札幌にある藻岩山より高いスカイツリー。
平日ながらすごい人でした。
展望台のチケットを求めて40分待ちの行列・・・。
時間がないので私はソラマチを観光しました。(^^;


浅草寺!!



スカイツリーはどこからでも見えるのかな?!


上野の西郷さん!!
想像していたより大きかった~。



東京タワー!!


ここは待つことなく展望台に登れました。
東京タワーを間近で見るのは今回が初めて。登るのも当然初めて。
都会のど真ん中ですし、展望は最高でした!!



2020年、東京オリンピック!!



そして部屋に戻ると、スカイツリーの夜景が・・・。


東京は大都会でした。
頭の中でクリスタルキングの「大都会」がずっと流れていました。


続く。(続くのかーい。)

奈良公園。

先日の関西旅行の際、何年か振りに奈良公園に行きました。
奈良にいた頃は2週に1度は行っていたかもしれない奈良公園。



猿沢池から見る興福寺。
興福寺の五重塔は国宝。


東大寺南大門。(国宝)


東大寺。(手前の中門は重文、後方に見える大仏殿は国宝)


二月堂からの景色。

二月堂。(国宝)




約2年数カ月ぶりの奈良公園でしたが、
約1300年の歴史を刻む奈良の街は、
ほとんど変化が見られませんでした。
さすが奈良。鹿の多さも圧倒的!!


紫陽花の花も綺麗でした。


続く。


(続くのか―い。)

NewHope7月号。

NewHope7月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


聖日礼拝後、教会から帰ると私宛に手紙が届いてました。
差出人は某カード会社。
先日法人カードに入会したのですが、
銀行印の不備があり一度戻ってきたことがありました。
また何か不備があったのかなーと思い恐る恐る封を切ると・・・。


そこには・・・・


なんと・・・・


ディズニーランドorディズニーシーで利用可能な、
スポンサーパスポートが2枚入ってました!!
(いわゆる入園券のようなものです。)


入会キャンペーンを行っていたようで、
たまたまその時期に入会したので自動的に応募されていたらしく。
簡易書留で送られてきました。(^^;


嬉しいけれど・・・。


先週だったら東京にいたのに!!


誰かに譲ろうかな。(^^;;

帰札。

先週金曜日から関西→関東にお出かけしてきました。
夕方頃、無事に帰札しました。


書きたいことが山ほどある。
時間がある時にまとめて書きます!!!!


旅行中にメール送ってくださった方、
返事が遅れて申し訳ないです。。。(><)

どうぶつ。

昨日の続きです。


昨日の目的地は動物園でした。
デジタル一眼レフを片手に1年振りの円山動物園を楽しみました。


「おまけ」ではないのですが、
動物園に行く途中の道でエゾタヌキを見つけました。



野生のエゾタヌキを見たのは初めてです。(^^
リスとかキツネとかは時々見ますけど、
近くにタヌキも住んでいるなんてビックリ。


そして以下、動物園でパシャりました。


どこかセクシーなカンガルー。


この姿勢で気持ち良さそうに眠るマレーグマ。


木の上で気持ち良さそうに眠るアライグマ。


親子で気持ち良さそうに眠るシロクマ。


 


寝てる動物が多かったような・・・。


大人気のシロクマの双子は途中から起きて、
元気に遊んでる姿を見せてくれましたよ!!


リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー