記事一覧

さっぽろ大通ビアガーデン。

大通公園で開催中のビアガーデンに行ってきました。


大通西5丁目~11丁目を会場に、大手のビール会社他、
世界中のビールを楽しむことができます。
座席数約13000席は国内最大級だとか!!



みんなはドイツのビールを楽しんでいましたが、
私はビールはニオイだけで駄目なのです。。。
綾鷹(緑茶?)を美味しくいただきました。(笑)



それなりに良い値段がするのですが、
今回は全部ごちそうしていただきました♪
ありがとうございます~~!!


(ドイツのビールはレギュラーサイズ1200円でしたよ~~。)

夏マッシュ。

夏マッシュ2012。
牧師子弟(子ども)の集まりがあり参加してきました。
今年の会場は大通公園に面した札幌新生教会でした。


途中、夜景&花火のために近くの公園にお出かけ。



夜景を眺める後ろ姿が面白くて思わずパシャリ。


今年は例年になくマッタリした雰囲気で、
無茶する人もおらず・・・平和でした。


明日は海に行くそうで。
運転気を付けてね~!!!(←私は本日のみの参加でした。)

胡瓜。

教会の向日葵&トマトの様子を見に行ったところ、
教会隣のお宅の庭で作物を育てている方と出会い、
収穫中だった胡瓜を分けてもらいましたー!!



特大きゅうり!!


さっそく塩漬け(しおもみ?)して冷蔵庫へ。


感謝感謝♪


教会のミニトマトももう少しで収穫の時期を迎えます。
今から楽しみ♪♪

Hey Jude

ロンドンオリンピックが開幕しました。
開会式で「Hey Jude」を熱唱したポール氏。
半端なくカッコ良かったですね。(><)!!
しびれました。。。


ここ数日、毎晩テレビでオリンピック観戦をしています。
そして毎日、柔道だけ見ています。
日本人選手が3位決定戦で見せた一本。
そして昨日も相手の動きを完全に止めてしまう寝技・・・。
やっぱり柔道は面白い!!


オリンピック期間。
睡眠時間がいつもより少なくなりそう。。。


(教会のブログです。)

真夏!

31度まで上がった今日の札幌。
礼拝後、駐車場で子どもたちが水遊びしていました。
これだけ暑いと気持ちよさそう~~~!(^^

私も水をかけられました。
ホースの水を直接・・・(´ー`*)
着替えないのにーーー!!(←暑いのですぐ乾きましたけど。)

ナイタイ高原牧場。


十勝、上士幌町にあるナイタイ高原牧場に行ってきました。
東京ドーム358個分の広さがあり、公営の牧場としては日本最大級です。




33度近い気温の中、石のベットでリフレッシュっ!!



帰りは支笏湖に寄って帰って来ました。
水質はさすが日本一の透明度。
流れる千歳川の水も清らかでした!!


短い北海道の夏。次はどこに行こう!!
泊りがけで行くチャンスがあれば、道東に行きたいのですけどねー。

夏。

街からの帰り。
ビルの外に出ると、花火の音が街中に響いていました。
そういえば今日は豊平川の花火大会。
自宅まで自転車で帰る途中いたるところで、
遠くに打ちあがる花火を眺める人を見かけました。


今日は夜になっても気温が下がらず、
大通公園のビアガーデンも大盛況。
札幌なのにまるで南国のような雰囲気でした。


北海道の夏は短いのですが。


富良野のラベンダー。


北竜のひまわり。


十勝の牧草。


積丹の海。


ニセコの・・・ジャガイモ?


短い夏ですが、見どころがいっぱいです!!


今年の夏はいくつ行けるかなー。

吉田鞄。

(ここは教会のブログです。)


よしだかばん。


PORTER(ポーター)というブランド名でも販売しており、
私も二つほど所有しております。
オサレなだけでなく、すべて日本製なんです!!


先日新聞のテレビ欄を見ていたら、

「吉田鞄の秘密!!」

・・・というような特集番組を発見。
テレビはほとんど見ない私なのですが、
思わず見てしまいました。。。(´∀`*)


社長さんのインタビュー、職人さんの作業風景、
海外生産が増えている中で、国内生産でも利益が出る秘密、
etc...

自分が使用している鞄メーカということもあり、
とても興味深い内容でした。
自社工場がないなんて初耳です!!


それで、昨日の続きにもなるのですが・・・。


一昨年の誕生日プレゼントにPORTERの鞄を買いました。


ネットショップでも安く買うことができないのですが、
ポイントサイト経由やら何やらで、少しでもお得に・・・と考え、
購入が先延ばし先延ばし・・になっていました。


「ポイントと言っても少しだけだし。」


「どうせなら安心できるところで買おうかな」


当時私は奈良在住。


思い切って、ネットではなく・・・。


大○梅田店で買うことに決めたのです!!


百貨店なので安く買えないけど、
百貨店ならではの「安心」があるし、
間違いなく本物だろうし・・・とか。^^;


あらかじめ購入予定のカバンを決めてお店に向かったところ、
そのお店の店員さんもとっても親切で。
(店員さんなので当然と言えば当然なのですが。^^;)
以下、やりとりを再現。


私「これ買います!!」


店員さん「大○のカードはお持ちですか?」


私「持ってません!!」


店員さん「作りませんか?カードを作れば、2割引にできます。」


私「(学生なので)クレカ付は作れません!!」


店員さん「お試しカードなので、学生でも大丈夫です。」


私「えー!」


店員さん「そのまま切り替え手続きをしなければ、ポイントだけ無くなりますが、今日お使いの分は2割引に(以下略)。」


 


・・・そんなこんなで、2割引で買えてしまったのです。
値引きしないことで有名なカバンが、百貨店でまさかの2割引!
嬉しくて、嬉しくて、いろんな人に報告してしまいました。


この時の店員さんもお客の視点で物事を考え、
提案してくれたんですよね!!
吉田鞄の特集番組を見ながら、そんなことをふと思い出して、
懐かしくなりました。(^^


徒然とスミマセン。

2000円毎に1P!!

先日、某ショッピングモールにてお買い物をしていた時のこと。


ポイントカードというものがあって、
2000円お買い上げ毎に一つハンコを押してくれます。
13Pで500円分、25Pで1000円分のお買い物ができます。


正直なところ全然貯まりません!!(笑)


ポイントの有効期限はないのですが、
利用も年に2~3度ぐらいなので・・・。
それでいて店員さんはしっかりしていて、
端数は切り捨てとなってしまいます。
5900円分買っても2Pしかつかないとか。
(6000円買ったら3Pなんですけどねー。)


話は戻りますが、先日そのお店でお買い物をした際は違いました。
いつもとは違う年配の店員さんがおり、
とても丁寧に対応をしてくれただけでなく、
何事もなかったかのように端数まで切り上げ・・・!!
600円ぐらい足りなかったんですけどねぇ。


自然でスマートな対応に少し感動してしまいました。
何気ないことなのですけれど。
サービス業のお手本、鏡!?
・・・を見た気がしました。


またこのお店で買おう!!


(教会のブログです。)

雲がキレイ。


巻積雲!?(゚д゚ )
綺麗な雲だったので思わずパシャリ。
まるで秋のような空模様。(雲模様)

7月16日、今日は海の日。
全国的に猛暑となったようですが、
札幌は比較的過ごしやすい一日でしたね!!

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー