記事一覧

中島公園

昨日の日誌の続きです。


札幌駅からの帰りも歩きました。
なんせポカポカ陽気ですから!!
めっちゃ気持ち良かったなーヽ(´ー`)ノ


中島公園。


途中、中島公園を通った。
なんせポカポカ陽気。
池の畔のベンチに座ってるだけで気持ち良い!!
すごくリラックスできるのです。

私の親の世代は、ここがデートコースだったとか。
確かにお弁当を持ってきて、芝生に座って食べたら楽しそう☆
めっちゃいいなー。

デートしている人も見かけましたが、一番見かけたのはー・・・


鴨。
2匹で行動してる鴨が多かったです。
昔の言葉を借りるなら、アベックってやつですね!!


うむ。


そういう季節なのかな。ヽ(´ー`)ノ



中島公園の中に、札幌コンサートホールKitaraがあります。
その関係の方なのか。。。
公園内で楽器を演奏されている方がいました。
池の反対側のベンチに一人座り、見慣れない楽器を演奏していた。
その音色がなんともいえない・・・( ´ー`)
アヴェ・マリアとか、何曲か演奏してた。
スーツ姿でしたが、仕事の合間に来てたのかなぁ。
あまりの素晴らしさに、演奏が終わるたびにいたるところから拍手が!!

初めて見た楽器なのですが、家に帰って調べてみた。


パンフルート


そんな楽器があるのですね!!
どこのどなたか存じませんが・・・ありがとうございました。
すごく気持ちがリラックスできました。^^


公園を出た後も、しばらくその音色が聞こえていた。


優しい音色だったなぁ。

ライラック

2日間も日誌書かなかったの、久し振りですね(゚Д゚;)


さて、ライラックです。

今から約50年ほど前、札幌市民の投票によって、
ライラックが「札幌の木」として選ばれました。
そして毎年この時期、札幌の中心部(大通公園)では、
「さっぽろライラックまつり」が開催されています。

開催されてても、行かないですけど・・ゴフゴフッ。


今日の札幌はポカポカ陽気。
札幌駅まで所用があったので、思い切って歩いて行くことにした。
途中で大通公園を通るので、ライラックも見れるかな~と思いつつ。


大通公園のライラック。
満開までもう少しかな~??



ポカポカ陽気で、めっちゃ気持ち良かったぁヽ(´ー`)ノ
何もかも忘れて芝生で寝転びたくなった~。(笑)


それで、ライラック。

このライラックを札幌に持ち込んだのが、サラ・クララ・スミス女史。
宣教師でもあり、教育者でもある。
そしてもっと言うなら、我が母校の創立者でもある。

北星学園!!

もとはスミス女学校と言う。
1894年に現在の学校名「北星」に変更されたそうです。


北星学園!!


私は大学でお世話になりました。(関連の中学&高校が3つある。)

在学はしてたけど、当初は好きでも嫌いでもなかった。
でも名前の由来を聞いてから好きになった。


北星。


これは聖書の御言葉が由来だとか。
ピリピ書2章16節・・だけど、その前の13節から引用してみよう!


神は、みこころのままに、
あなたがたのうちに働いて志を立てさせ、
事を行なわせてくださるのです。
すべてのことを、つぶやかず、
疑わずに行ないなさい。
それは、あなたがたが、非難されるところのない純真な者となり、
また、曲がった邪悪な世代の中にあって傷のない神の子どもとなり、
いのちのことばをしっかり握って、
彼らの間で世の光として輝くためです。

ピリピ2章13~16節


新改訳聖書では、
「彼らの間で世の光として輝くためです。」

口語訳聖書では、
「彼らの間で星のようにこの世に輝いている。」

新共同訳聖書では、
「世にあって星のように輝き、」


世にあって、星のように輝いてほしいと願って、
この「北星」と名付けたそうです。


Shine Like Stars in a Dark World.
(暗い世にあって、星のように輝きなさい。)


深い意味があったんだなーと知って、
自分の母校が好きになっちゃった。


星のように輝けているかなーと考えると、全然ですけど!(><)


命の言葉をしっかり握って、輝ける者となりたいです!!
まぁ頑張らなくても、しっかり握れたら輝けるんでしょうけど。(笑)

チューリップ。

チューリップ。
自宅近くの公園で撮影しました。


チューリップを見ると、小学生の頃を思い出します。
学研の付録で球根が送られてきたのか・・とにかく球根が手元にあった。笑
教会に住んでいた頃、庭に植えたんです♪
懐かしいな^^

趣味。

趣味は何ですか。


と聞かれたので、


登山です。


と答えてみました。


---


ここ1月ぐらいで見つけた趣味ですがヽ(´ー`)ノ

涙。

最近涙もろいです。
少し前にも涙がポロポロと。。。

youtubeに投稿されていた動画を見てたのですが、涙涙涙です。。。
人前では泣かないですけどね!!笑
泣く時は一人です!!(それはそれで寂しい。笑)

以前なら感動する映画を見ても泣くことはなかったのに。
感受性が豊かになったのだろふか。

それとも疲れてるのかな。笑

ホームページ

真夜中に更新です。

トップページの素材を変更しました。
イメージがかなり変わった気がします。
何かご意見があればお知らせ下さい。
(変更後のが見れない方は、ページの再読込をお願いします。)

ボタンとかも変更したいのですが、
センスと技術がいるんだよなー。(゚Д゚;)

あと写真を元に素材を作ることはソフトがあるので出来るけど、
ボタンとかはこのソフトでは作れないのです(><)!!
(作れるのかな?!^^;Photoshop Elements4.0)
ホームページビルダーとかで簡易的なのは作れるけど、
オサレなのにしたいしですし。


どうしようかな~。


追記

※ボタンって、トップページの「教会案内」「集会案内」とかのことです。

※Photoshop Elements4.0でイラストも書けるみたいです。
だからセンスがあればボタンも作れる~!けどセンスがない(´Д⊂グスン

携帯整理。

携帯のアドレス帳を整理した。
使わないのは、思い切って削除!!


20件ぐらい消しました。もっとかな・・・Σ(゚Д゚)!!


帯広のお風呂屋さんとか、電話することないですしね。
(3年前の冬マッシュの際に利用しました。)
他にも携帯を解約して3年経つ友人とか。
PCメール等で連絡を取り合うことはできるし!!


ふむ。


かなり整理したー。ヽ(´ー`)ノ

三角山→大倉山縦走

気分転換に登山してきました。


札幌を代表する藻岩山、円山、モエレ山(?)に登頂成功し、
次に目指した山は、な・・なんと・・・三角山!!Σ(゚Д゚)
遠くから見た形が三角に見えるらしい。
角度によっては見えないらしい。でも三角山。


登山スタート。
生憎の曇り空でしたが、暑くもなく寒くもなく。
登りやすい気候でした。


登る途中でいくつかのルートを選ぶことができます。
頂上に行くまでにも何パターンもあるんですね!!
しかも「哲学の道」「二人静かな散歩道」とか、いろんな名前がついてます。
「二人静かな散歩道」を一人で登ること30分。


三角山頂上(標高311m)


右奥に見えるのが先日登った円山です。
霞んでてよく見えませんが・・・。^^;


そしてこの後、更にもう一つの山を目指す。
藻岩山、円山、三角山・・・それにも負けない札幌の山と言えば?!


そうです!!


世界的に有名な・・・・(ほんとかなー。笑)


大倉山!!


札幌オリンピックのジャンプ競技の会場にもなった、


あの・・・大倉山!!(笑)


大倉山を目指しました。


アップダウンが結構あります。


途中で見かけた野鳥です。
2枚目はアカゲラ?なのかな。よくわかりません。。。
キツツキみたいに、木をコツコツしてました。
写真は撮れなかったけど、他にも多くの野鳥が(´Д⊂グスン
鳥のさえずりに心が癒えた。


さらに歩く。


すると近代的な建物が見えてきます。それは・・・。


大倉山ジャンプ競技場です!!
遊びに来たことは何度もあるけれど、
登山の途中に来たのは初めてです。


大倉山展望台から三角山を望む。
そして展望台の中では贅沢にも、


ソフトクリーム(夕張メロン&ミルク)を食べたり。



三角山と大倉山登山。楽しかった!!


次はどこに登ろうか。
藻岩山、円山、モエレ山、三角山、大倉山の次は。。。


手稲山?!


まだ雪が見えるしー。


ヒグマも出るしー。


ロープウェイでは登ったことがあるしー。


登りやすい山があれば、情報下さい!!^^

しばらく。

管理人日誌をお休みしようかな!!ヽ(´ー`)ノ

美容室。

昨日美容室に行ってきました。
地元ネタで申し訳ないのですが、北区にある美容室。

話せば長くなるのですが・・・。
北区にあるこの美容室、会計事務所で働く友人のお客様なのです。


全然長くないですね。1行でしたΣ(゚Д゚)!!


友人のお客様なのです。
その美容室に、その友人&奥様、
さらに今ではもう1人の友人までもがお世話になっています。
私も一度遊びに(?)行ったことがあったのですが、
カットしてもらうのは今回が初めて!!


初めて床屋で髪を切ってもらった小学3年。
家までの道を泣きながら帰ったあの日・・・。
髪型にこだわらないくせに、カットにはこだわるんです!!


えーっと。


それで、その美容室でカットしてきましたヽ(´ー`)ノ
前回も短くしましたが、今回も短くしましたよ!!
バッサリです。スッキリです!!


お値段もカットだけなら2000円。
シャンプーが500円とリーズナブル!!
しかも今回は初回なのでカット1000円オフ!


1500円。


安いだけじゃないです。本当にお上手。
またお世話になりたいです。^^

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー