記事一覧

シンプルに。

難しいことをシンプルに。

・・・と、最近よく考えます。

難しいこともシンプルに。
簡単なこともシンプルに。(←同じかな。)


簡単なことなのに難しく考えすぎることが多い今日この頃。
シンプルに・・・シンプルに。

良い計らいに。

旧約聖書、創世記に書かれるヨセフの生涯。


父に溺愛され、兄たちに妬まれ、
兄たちに奴隷としてエジプトに売られ、
さらに誠実に働いた結果、今度は監獄生活。
最後はエジプトの総理大臣!


創世記の最後。
ヨセフの物語の最後に、父ヤコブが死にます。
父ヤコブが死んだことで、兄達は恐れます。
ヨセフは表面上では許しているように見えても、
実は私たちを恨んで、仕返しするのではないか、と。
自分をエジプトに売った兄たちです。
売られたことで、ヨセフは13年間も奴隷&監獄生活を送りました。
恨むのが、人間らしい姿のようにも思えます。


ヨセフは兄たちに、こう語ります。


「あなたがたは、私に悪を計りましたが、

神はそれを、良いことのための計らいとなさいました。

それはきょうのようにして、多くの人々を生かしておくためでした。」


創世記50章19節


私に悪を計ったが、神はそれを良い計らいとなさった。


人間的に「悪」を考え、実行しました。
でもその人間の思いをはるかに超えた、
神さまの大きな摂理の中でヨセフの生涯が動いていました。
神さまの計画は変わらなかった。
すべてを働かせて、益としてくださる。


ヨセフの告白に、信仰者としての歩むべき者の姿を学ばされる気がします。


「神を愛する人々、すなわち、

ご計画に従って召された人々のためには、

神がすべてのことを働かせて益としてくださることを、

私たちは知っています。」

ローマ8章28節


これはパウロの告白。


すべてのことを働かせて益としてくださる。


旧約、新約聖書の中で一貫している約束です。


でも・・・神様の計画は、その一人の生涯だけでは見えず、
何年も、何十年も、何百年も、何千年も・・・。
長いスパンで見ないとわからないこともあります。


目先のことで一喜一憂してしまう弱い者です。
でも・・・振り返って神様の素晴らしさに気づくのではなく、
今現在の歩みも「神様のご計画の中を歩んでいる」と信じて歩めたら。


・・・なんてことを、この1年、ずっと考えています。

行事予定。

「教会の行事予定」を作成しました。
サイトのトップページからご覧いただけます。


5月以降の予定も少しずつUPしていきます!!

送別銭湯。

大学時代の後輩が地元に帰ることになり、
先週、ささやかながら送別会ならぬ、送別銭湯をしました。
・・・銭湯(温泉)で語ってきました。


当初、秘湯で有名(?)な豊平峡温泉に入る予定でした。
しかし20時過ぎに豊平峡温泉に到着したところ、
温泉施設が真っ暗~~~~~!!!!
周辺では懐中電灯を持って歩く人の姿が・・・。
停電だったようです。
私たちが到着する1時間前に停電したとか。(><)!
インド人が作るカレーも楽しみだったのに。。。残念。


急遽、小金湯温泉に変更。


道北にある地元に帰る後輩。
3年振りの再会でした。
私の愛車、ノッポのラストドライブにも付き合ってくれた後輩。
いやはや・・・本当に久し振り。
みんなに愛されていた後輩。、
この1週間で4~5回の送別会に呼ばれているとか。
(ちなみに私もそのうちの3回の送別会に誘われました。笑)


いっぱい話せたし。
温泉も気持ちよかったし。
良い時を過ごせて感謝感謝。^^


地元に戻っても、お仕事頑張ってね!!

イースター礼拝のご案内。


イースター礼拝のご案内(はがき)を作成しました。
来週、郵送予定です!


後ほどHPのトップ「お知らせ」にも掲載しますが、
イースター礼拝が4月8日に持たれます。
イエス様の復活を感謝し、お祝いする日です!!


共にイエス様の復活を感謝する時を持ちませんか?^^

土偶展。

北海道開拓記念館で開催中の「北の土偶」展に行ってきました。



北海道開拓記念館。


北海道で唯一、国宝に指定されている「中空土偶」を含む、
国宝3点や重要文化財・・・約140点。
教科書には必ず載る土偶(複製でしたが。)も展示されていたり、
なかなか見ごたえがありました!


土偶展のあとは、開拓記念館の通常展示も見ました。
ボリュームがかなりあって、さーっと見ても2時間は掛かります。。。
ゆっくり見たら半日コース、それ以上でしょうか。(><)!
北海道の歴史を縄文(?)~昭和、平成まで、
様々な展示物を通して学ぶことができます。


学んだあとはー・・・お散歩っ!!

野幌森林公園内にある北海道百年記念塔。
北海道開道100年を記念して建てられました。
高さは100メートル!!
残念ながら冬季は内部に入れません。
でも間近に見たのは今日が初めてでした~!


なかなか濃い一日でした。


付き合ってくれてありがとう!!

どーり(大通)。


これは何でしょう。


 


・・・3、


・・・2、


・・・1、


正解は、雪。


北海道の方なら簡単ですねー。(><)!!
白い雪も、道路近くの雪は真っ黒です。
しかも春先は特に真っ黒・・・。


でもこんな真っ黒な雪山を見ると、
雪解けももうすぐなのかな?とも思います。


春よこい。


早くこい!

NewHope3月号

NewHope3月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。

今回から掲載方法を変更しました。
以前から「もっと綺麗に載せたい・・・」と思っていたのですが、
思い切って変更してみました。
pdfファイルも作成しました!!


 

あと。


NYさん、ご卒業おめでとうございます。

大通公園の雪山。

大通西7丁目の様子です。
同じ雪山を撮影いたしました。


3月1日。


3月13日。


3月14日。


大雪像を取り壊した後の雪山は、
しばらく残された後、排雪されるんですね!!
知りませんでした。新しい発見です♪♪


 

母が退院いたしました。
引き続き、回復のためにお祈りしていただけると感謝です。

COZY CORNER

先週の土曜。
オトナのカフェに行ってきました。
その名も「COZY CORNER」。
札幌駅直結の昔ながらのビル地下にあります。



年配の方が多い、とっても大人の雰囲気が漂うカフェでした。
どれぐらい大人かと言うと、珈琲カップに描かれている絵ぐらい大人です。
シブい?ダンディ?濃いめ?
珈琲は美味しかった!!
サンドウィッチも美味しそう。
また行きたいです!!

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー