記事一覧

秋っぽい。

大通公園のビアガーデンも終わり、夏も終わったのかな。


・・・ってぐらい肌寒い日が続いてますね。


今日は久々に「長袖」を着てお仕事に行ってきました。
仕事場で言われた一言。


「服が秋っぽい。」


「もうチェックは卒業したら?」


などなど。


なかなか厳しいご指摘をいただきまして。
チェックを卒業したら、次に何を着たら良いのだ!!


 


・・・・着る服にも困る時期ですよねぇ。


 


暑さもピークを過ぎたし、山登りの季節かな!
次は藻岩山か円山でも登りたいです。
お時間がある方は一緒に登りましょう。


 

つれづれ。

Newhope8月号。

NewHope8月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


_______________________


 


いつもながらに。


 


徒然と。


 

私事ですが、先日産業医面談というものを受けました。
本日は保健師面談もありました。
全員ではなく何かに該当するとお呼びがかかります。


面談の結果、何かあるわけでもなく、


「問題なしですね~。」


と言われて終わるんですけどねぇ。(´・ω・`)


産業医面談は直接お会いしての面談ですが、
保健師面談は東京に居る方と電話面談でした。
直接お会いしたこともない方なのに、
私の健康について詳しく知っていると言う。。。


「体重増えてるけど大丈夫?」


という昨年12月頃のデータについて心配もしていただいていたり。


最近減りましたけど。(´・ω・`)


 


こんな感じで


 


毎日忙しく過ごしてます。


 


(更新できない理由でした。)

八剣山。

3連休があり、1日働いて、また3連休中の管理人です。


これから登山を趣味にする。


・・・と書きつつ、今年はまだ「樽前山」のみ。
今日は午後から雨の予報で、しかも気温も30度超え。
登るのは厳しいかなー?!と思いつつも、
手軽に登れると噂の「八剣山(観音岩山)」に挑戦してきました!!



熊出没注意。



険しい道を登って行きます。
気温30度。森の中はさらに蒸し暑く・・・。
ポカリで水分補給しつつ、ひたすら登ります。


登ること40分弱。



頂上!!



切立った岩肌が特徴です。
一歩踏み外したら・・・なスリルもあります。



札幌市南区にあり、手軽に本格的な登山が楽しめます。
今日は私含めて8人が同時刻に登山していましたが、
土日だとかなり混雑するそうです。(他の登山者談)
山頂に座るスペースもなくなるとか。(^^;


帰りは30分ほどで下山。


あっという間の登山でしたが、展望もよく楽しめました。
雨も降らなかった~~!


次はどこに登ろう!!

サマーキャンプ IN 新得。

1泊2日のサマーキャンプから無事に戻りました。
ほぼ予定通りのスケジュールで、体調を崩す人もいませんでした。
お祈りありがとうございました!!


スマホで撮影した写真で旅を振り返ります。


清水公園。
鯉に餌をあげたりアスレチックで遊んだり。
エゾリスも間近で見ることができました。


違う公園の中を散策したり。
札幌ではなかなか見かけないトンボが飛んでました。


宿。貸切です。


敷地内でブルーベリー狩りも楽しめます。


夕食。
宿の近くのカフェ(というかオーナー?)で夕食。
お肉が・・お肉が・・美味しい!!
有名なお店なのか、レンタカーが次から次とやってきて賑わってました。
写真の他にシーザーサラダとか鶏肉料理とかいろいろ。


食後すぐに走る若者たち。。。



花火。
見上げれば満天の星空。
天の川、流れ星や人工衛星も見ることができました。



翌日は近くのトロッコに乗りました。
ちなみに写真にトロッコは写ってません。。。(涙)
大人でも楽しめるかなりハイスペックなトロッコでした。


新得町と言えば蕎麦が有名です。
そば打ち体験もしてみました。


体験後、すぐに美味しくいただきました!!


そばパフェも美味しかった!!


 


夜遅くまでカードゲームも楽しみました。
大貧民からの大富豪になったり。
教会にいる時にも遊びたい。。。

 


あっという間の1泊2日でした。
係の皆様、お疲れ様でした!!!!

サマーキャンプ。

明日から教会のサマーキャンプです。
日勝峠を越えて新得町にお出かけしてきます。
行き帰りの道、天気、健康・・・。
お祈りいただけたら感謝です。(^^


それで。


なんとなく・・・。


私の愛車の保険の運転者限定。
「家族限定」→「限定なし」へ変更しました。
果たして家族以外も運転する機会はあるのかっ!!


・・・と書いてはみたものの、おそらく読むのはキャンプ後かな。


楽しんできまーす。ヾ(*´∀`*)ノ

マッシュシュシュ。

今年も夏マッシュの季節になりました。



2年前までスタッフをしていましたが、
年齢的にも?いろいろあり、スタッフを卒業。
それ以来、参加する機会も減っていました。
昨日は比較的近くで開催されていたこともあり、
部分参加してみましたよ~。


やっぱりみんな若い。


っていっても、多分年齢的にはみんな24歳前後。


いや、それでも若い。


顔だけ出そう・・・と思ってたのが3時間もいましてね。
やっぱなんだかんだ言いながらも楽しいひと時でした。


徒然。

驚くばかりの。

7月21日。
友人の結婚式があり出席してきました。
会場は石狩のガトーキングダムサッポロ。(旧テルメ)



結婚式の司式は新婦の父でした。(牧師先生なのです)
ハプニングあり、笑いあり、涙あり。
新郎の涙、牧師先生の結婚式&婚約時のお話・・・。


みんなに祝福された、本当に良い結婚式でした。


おめでとう!!!


披露宴後、マッシュ仲間と。


 


結婚式で「驚くばかりの(聖歌229番)」を歌いました。
とても有名な聖歌ですし、教会でもよく歌います。
歌詞なんて見なくても何となく口ずさむこともできます。


1.おどろくばかりのめぐみなりき
  このみのけがれをしれるわれに

2.めぐみはわがみのおそれをけし
  まかするこころをおこさせたり


今まで意識せず歌っていたのですが、式次第に書かれた歌詞を見て、
私自身の中では衝撃的な発見がありました。
2番の歌詞に「まかする」とありますが、
私の中では「負かす」と理解していました。
式次第には漢字で書かれていました。


恵みは我が身の恐れを消し
委する心を起こさせたり


「まかす」は「負かす」じゃなくて「委かす」!!


敵を打ち負かすという意味ではなくて、
神様に委ねることができるようになる。
そういう意味の歌詞であることを2日前に知りました。
教会で賛美する時、パワポ画面は平仮名で書かれてるし、
意外と間違って理解されてる方いませんか?(←仲間探し)


皆さん、知ってました??(^^;


とにかく。


結婚おめでとう!!


二人の歩みに神様の祝福と守りがありますように~~~!!

今日の向日葵。


教会の向日葵。
順調に成長中です!!


 


今日知ったこと。


サザエさんは24歳、マスオさんは28歳。


・・・若い!!Σ(゚д゚;)


タイヤのスリップサインの見方。


 


徒然。


(教会のブログです。)

Newhope7月号。

NewHope7月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。


なかなか更新できず申し訳ないです。(><)

Newhope6月号。

NewHope6月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。
更新が遅くなり申し訳ないです。(><)


________________________


先日、またまた愛車でお出掛けしてきました。
(ここ2か月ほどで3000キロ以上走っています。。。)


問題です。


次の写真はどこでしょう。



海ではありません。


湖です。


正解は・・・。


 


・・・・!!


 


洞爺湖。(の一部。)


エメラルドグリーン。。。!!Σ(゚Д゚)


支笏湖も良いけど、洞爺湖も負けてないですね。
こんなに透明度が高いなんて。。。


大自然に癒されました!!



(教会のブログです。)

リンク集: スーパーコピーN級品 ,ルイヴィトンマフラー 偽物 ,オメガ 偽物 ,スーパーコピー時計 代金引換 ,エルメス バーキン スーパーコピー ,ロレックス時計スーパーコピー ,シャネル時計スーパーコピー ,ウブロ時計スーパーコピー ,カルティエ時計スーパーコピー