NewHope7月号。
NewHope7月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。
先週、教会では召天者記念礼拝を持ちました。
例年だと8月中旬に持っているのですが、
礼拝後に墓地に行くと大混雑していたり(お盆ですし)、
炎天下の中で体調面の心配もあったりするため、
今年から時期をずらして礼拝を持つことにしました。
教会での記念礼拝後、教会墓地でも記念集会を持ちました。
今年は蜂の巣もできておらず、無事に集会ができました(^^
係の方もありがとうございました!!
札幌ペンテコステ教会HP管理人のブログ。
カテゴリー「NewHope」の検索結果は以下のとおりです。
NewHope7月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。
先週、教会では召天者記念礼拝を持ちました。
例年だと8月中旬に持っているのですが、
礼拝後に墓地に行くと大混雑していたり(お盆ですし)、
炎天下の中で体調面の心配もあったりするため、
今年から時期をずらして礼拝を持つことにしました。
教会での記念礼拝後、教会墓地でも記念集会を持ちました。
今年は蜂の巣もできておらず、無事に集会ができました(^^
係の方もありがとうございました!!
NewHope6月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。
教会庭では藤の花と芝桜が咲き終わり、ラベンダーが咲き始めました。
いよいよ初夏といったところなのですが、
今日の札幌は20度を少し超えたぐらいのまだ肌寒い1日でした。
あまりの寒さに教会ではストーブもつけました。
2年ほど前のこの時期、私の指が扇風機に巻き込まれました。
爪は割れ、血が飛びち・・・(略
爪は整形外科ではなく皮膚科だとその時知りました。
細菌が入ったりと散々でした。
今ではどこの指だったかも忘れてしまいましたが、
その惨劇を繰り返してはならない、
まして子どもがそんなことになっては大変だというわけで、
今夏、我が家では羽根のない扇風機を購入しました。
「ダイソンは違います。」
本当に違います。
値段が・・・。(涙)
それでも指が巻き込まれる心配がなくなりました。
形が面白いのか、届いてすぐにダイソンの輪の中に子どもが顔を入れて遊んでいました。
遊び道具にもなったようです。
話しが長くなりましたが、
それだけ気合を入れて暑くなる季節を待ちわびています!!
早く夏にならないかなと思う今日この頃です。
教会では今月、来月と短縮礼拝を予定しています。
出席できる方は是非、お越しくださいませ。(^^
徒然。
NewHope4月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。
休業要請を受けて、私の会社もほぼ週休3日になりました。
休みというか、週に1日ほど自宅待機となりました。(不定期みたいです)
仕事の内容的にも休業は許されず、継続させる社会的責任がある。
ただ社員を守る義務もある。そんな中で出された会社の方針でした。
東京は出勤率を5割まで下げましたが、札幌は8割までということでした。
業務内容によっての差の影響も大きいようです。
ところで皆様、マスクは買えましたか?
私の周囲では洗えるオシャレなマスクをする方が増えました。
使い捨てより経済的だし、何よりも使い捨てマスクが売ってないですものね。
私も洗えるマスクを購入しました。
いつまでも使えるわけではなく寿命もあるかと思いますが、
マスクが無くなるという不安から少し解放されました。
昨年の子どもの1歳検診だったかで医師に言われたのです。
「子どもが保育園とかに行く前なら、家庭に病気を持ち込むのはお父さんです。」
何かこの言葉がどーんと心に響きまして。
それからすぐインフルエンザのワクチンを打ちました。^^;
コロナも家には持ち込みたくないですものね。
完全に予防できるかはわかりませんが、
できる予防はしっかりしていきたいですね!!
徒然。