2025年6月1日礼拝動画。
2025年6月1日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。
昨日は息子の小学校の運動会でした。
今時の小学校は「くん・ちゃん」ではなく「さん」で呼ぶことや、
あだ名も禁止であることは以前日誌でも書きましたが、
運動会ももはや昭和や平成時代の運動会と様変わりしていました。
(もちろん小学校にもよると思います)
1・2年生、3・4年生、5・6年生と2学年毎に行われ、
息子は1年生なので朝は8時までに登校。
運動会は8時半開始し、9時40分には終わりました。
み・・・みじかいっ!!!
紅白で点数を競うこともありません。
ラジオ体操、50m走、玉入れ、よさこい。
とてもコンパクトな運動会でした。
昭和時代・・・いや、姪っ子と甥っ子の運動会にも参加してきたのですが、
6年ぐらい前までは昼休憩を含めて午後まで開催していたと思います。
ここ数年でガラリと運動会の中身が変わったようです。
親の負担も減りますが、先生方の負担も少ないのかもしれませんね。
自分の子どものことなので「負担」とは思わないけど・・。
時代なのかな~。
それで息子ですが。
ニコニコしながら一生懸命に頑張る姿を見ることができて、
親としては大満足な1日になりました。
徒然。