エントリー

2025年5月11日礼拝動画。

  • 2025/05/11 22:39

2025年5月11日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/1OWwyENKyR4

 

 

20250505_124556.JPG

 

GWは恒例になりつつある定山渓に温泉饅頭と鯉のぼりを見に行ってきました。

昨年10個入りで足りなかった温泉饅頭、今年は15個入りにしてみました。

家族4人で1人3個~4個は食べられる計算ですが、私は1個だけ食べました。

最近子どもの食欲にも驚かされます。

(おにぎり+饅頭6個でも足りなかったらしい)

 

 

今度は足だけじゃなく、泊まりたいな。

 

徒然。

2025年5月4日礼拝動画。

2025年5月4日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/oEVqUJwyP1s

 

5月になりました。

GW、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

私の仕事はシフト勤務なので土日祝日関係ないのですが、

今年は4月29日、5月4日、5日、6日と祝日もお休みとなりました。

さて、どこに行こうか。。

 

4月、長男の参観日がありました。

私もお休みをいただき参加してきました♪

今時はお父さんの参加も珍しくないらしく、

私以外にも何名かお父さんが来ていました。

1年生の「こくご」でしたが、「あいうえお」で文章を作ったり、

名刺を書いたり、「ち」の書き方を習ったりと、

子どもが飽きないように工夫しながら進めていました。

 

そういえば。

廊下に創立100年の年表が飾られていて、

その年に誰が校長・教頭・教諭だったかがわかるようになっていて、

思わず自分が在籍していた頃を探し、

自分の1・2年生、3年生の担任の先生の名前を見つけ懐かしくなりました。

そして改めてあの当時の私と長男が重なりました。

同じ校舎に子どもが通うとはつゆにも思わず。

 

話しが前後しますが、

今時の小学校では男女問わず「君」「ちゃん」は使わず、

「さん」付で呼ばれているんですね。

いじめにつながるので「あだ名」もNGらしいです。

これはこれでカルチャーショックでした。

 

徒然。

2025年4月27日礼拝動画。

2025年4月27日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/s-EOytyIdqw

 

息子が小学校に入学したことは以前書きましたが、

家から学校までそれなりに距離があって不安なので、

4月中は私が小学校まで送っています。

送りはじめの頃はまだ残雪も残っていた通学路でしたが、

途中の桜も今は見頃を迎え、花壇も芽が出始めているものがあったりと、

いつの間にか季節は春になっていたようです。

早く一人で行けるようにならないかなぁと思いながらも、

息子と歩く学校までの道が楽しいのと、

大切な思い出になりそうな気がしています。

親離れしていくだろう息子を思うと少しさみしくもなります。笑

家に帰ると、今度は次男が幼稚園まで歩いて行くと言い、

結局朝から6000歩近く歩くこともある今日この頃です。

 

徒然。

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

新着コメント

Re:手帳。
2013/02/06 from 管理人
Re:手帳。
2013/02/06 from M
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/07 from さやか☆
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/07 from 管理人
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/06 from さやか☆

過去ログ

Feed