エントリー

イエスは主。

  • 2011/08/17 04:15

眠れないので、書きます。


先日、ロイドジョンズ博士の「栄えに満ちた喜び」という本を読んだ。
副題は「聖霊のバプテスマとは何か」だ。
聖書が「聖霊のバプテスマ」について何と言っているのか、
ロイドジョンズ博士が熱く語っている。


ハンパなく、難しく感じた。
それでも考えさせられることが多々あったし、
多くのことに気づかされた。


その一つをシェア。


 

「聖霊によるのでなければ、だれも、『イエスは主です』
と言うことはできません」 コリント2 12章3節


この箇所を単純に理解していた。
御霊によるのでなければ、御霊の内住がないのであれば、
「イエスは主です」と告白できないのだから、
「イエスは主です」と告白できることは、
クリスチャンである証なのだ~~と。
ごくごく単純に、素直に、信じていた。
深くではないけれども、信じていた。


ロイドジョンズ博士の本によると、
「イエスは主です」と告白できても、クリスチャンではないことがある。
・・・・と書いていた。


聖書をあまりにも軽く読みすぎていた。


聖書が書かれた当時、この「イエスは主です。」という告白は、
現代に生きる私たちがする告白とは重みが違った。
初代教会のクリスチャンの多くが殉教したのは、
この「イエスは主です。」と告白したことが理由だった。
当時はローマ皇帝が「主」であった。
「イエスは主です」とは、命がけの告白だった。


以下、ロイドジョンズ博士の本の本文から引用。


「もし1世紀の古代世界で、『イエスは主です』とあなたが言えば、
それは殉教を意味した。
あなたがユダヤ人なら、家族からの追放、
家系からの名前の抹消を意味した。
『イエスは主です』と言う人は、その生涯を主に明け渡し、
教会に加わり、たびたび迫害に会い、嘲られ、誤解されるのである。
・・・・これは究極の告白である。
信仰を受け入れただけでなく、自分自身を委ね、
のしかかる自分の望みや恐れのすべてを主イエスに委ね、
自分の十字架を背負い、主に従うということなのである。」


聖書を簡単に読みすぎていた。


自分は果たして明け渡しているだろうか。


「イエスは主です。」


と、本気で告白できる歩みをしているだろうか。


 


考えさせられた。

ページ移動

コメント

  • コメントはまだありません。

コメント登録

  • コメントを入力してください。
登録フォーム
名前
メールアドレス
URL
コメント
閲覧制限

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

新着コメント

Re:手帳。
2013/02/06 from 管理人
Re:手帳。
2013/02/06 from M
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/07 from さやか☆
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/07 from 管理人
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/06 from さやか☆

過去ログ

Feed