エントリー

カテゴリー「徒然」の検索結果は以下のとおりです。

2025年6月15日礼拝動画。

2025年6月15日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/Wxh1OIVc3_0

 

 

今日は父の日&メンズデーの礼拝を持ちました。

中学生以上の男性に教会からお菓子のプレゼントと、

牧師先生から祝福のお祈りの時を持ちました。

係の方、準備ありがとうございました!!

 

家では幼稚園年中の次男から似顔絵をプレゼントしてもらいました。

数日前、幼稚園から帰ってきた次男が、

「先生にお父さんの顔をじっと見てくるように言われた」

と話していたので気付いてはいたのですが、

ちゃんとお父さんぽく描けていることに成長を感じました。

その成長が嬉しいですね。

親って単純です。

 

父の日。

今年は自分へのご褒美(?)に今話題のスイッチ2を購入しました。

マリオカートがセットされているタイプです。

中学時代にスーパーファミコンでゲーム機は卒業していたのですが、

長男の強い要望もあって購入しました。

父の日だけど、子どもへのプレゼントみたいな感じですね。。

スイッチ2初日となった本日、

時間はあまりうるさく言わずに自由に遊ばせました。

目を輝かせて遊ぶ長男。すぐ覚えるゲーム操作。

ここにも子供の成長を感じます。

ただし明日以降は勉強してからじゃないとさせないですけどね!!!

(いつかの自分の親と同じことをする自分。自分も成長しました。)

 

徒然

2025年6月1日礼拝動画。

2025年6月1日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/VFJfr8beTJQ

 

 

昨日は息子の小学校の運動会でした。

今時の小学校は「くん・ちゃん」ではなく「さん」で呼ぶことや、

あだ名も禁止であることは以前日誌でも書きましたが、

運動会ももはや昭和や平成時代の運動会と様変わりしていました。

(もちろん小学校にもよると思います)

1・2年生、3・4年生、5・6年生と2学年毎に行われ、

息子は1年生なので朝は8時までに登校。

運動会は8時半開始し、9時40分には終わりました。

み・・・みじかいっ!!!

紅白で点数を競うこともありません。

ラジオ体操、50m走、玉入れ、よさこい。

とてもコンパクトな運動会でした。

昭和時代・・・いや、姪っ子と甥っ子の運動会にも参加してきたのですが、

6年ぐらい前までは昼休憩を含めて午後まで開催していたと思います。

ここ数年でガラリと運動会の中身が変わったようです。

親の負担も減りますが、先生方の負担も少ないのかもしれませんね。

自分の子どものことなので「負担」とは思わないけど・・。

時代なのかな~。

 

それで息子ですが。

ニコニコしながら一生懸命に頑張る姿を見ることができて、

親としては大満足な1日になりました。

 

徒然。

2025年5月18日礼拝動画。

2025年5月18日の礼拝動画は下記からご覧くださいませ。

 

https://youtu.be/-rtmVWST1nI

 

 

雑草が本格的に生えて来る前に除草剤をまいておきたくて、

先週、教会墓地がある簾舞に行ってきました。

20250515_101705.JPG

 

20250515_101800.JPG

 

防草シート敷いて毎年除草剤をまいていますが、

雑草は毎年元気に生えてきます。。

砂利を増やせばもっと管理しやすくなるのかなと思いつつ、

今年も除草剤をまき事前の準備を終えました。

また記念集会前に準備(掃除等)に行く予定です。

 

20250515_102021.JPG

 

この時期に行くと熊と遭遇しないかいつも心配になります。

熊の糞らしきものが落ちている時もあったのですが、

今回は熊ではなく蝙蝠(コウモリ)を見つけました。

生きてるのか寝ているのかわからずそのままにしておきましたが、

北海道にも生息しているんだと驚いて調べたら、

北海道には20種類、札幌にも16種類生息しているそうです。

 

20250515_114020.JPG

 

帰りは昨年と同じくカラバトカリーでパキスタンカレーを頂いてきました。

スパイスの効いた無水カレー、とても美味しくておススメですよ~。

(写真は普通盛り)

 

徒然。

ページ移動

ユーティリティ

2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

新着コメント

Re:手帳。
2013/02/06 from 管理人
Re:手帳。
2013/02/06 from M
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/07 from さやか☆
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/07 from 管理人
Re:NewHope11月&12月号
2012/12/06 from さやか☆

過去ログ

Feed