信徒総会。
今日は年に1度の信徒総会でした。
2018年の会計、行事等についての報告と、
2019年の予定について確認する時を持ちました。
無事に終わりました。(←担当じゃないです)
担当の皆様、書類等の作成、お疲れさまでした!!
札幌ペンテコステ教会HP管理人のブログ。
カテゴリー「徒然」の検索結果は以下のとおりです。
今日は年に1度の信徒総会でした。
2018年の会計、行事等についての報告と、
2019年の予定について確認する時を持ちました。
無事に終わりました。(←担当じゃないです)
担当の皆様、書類等の作成、お疲れさまでした!!
NewHope3月号をUPしました。
お時間がある方はご覧くださいませ。
札幌では雪解けが進んでいます。
路肩の大きな雪山はほとんどなくなり、
日が当たりにくい場所に氷がまだ張ってるぐらいでしょうか。
我が息子も6カ月を迎えました。
寝返りが自由にできるようになり、離乳食も初めました。
夜は10時間ほど寝てくれます。
夜泣きしますか、と聞かれますが、
たまに泣くこともありますが、真夜中に泣くことはほとんどなく、
朝方に少し泣くぐらい。
親に似て少しおとなしい性格と言われますが、
親の前ではそれなりに暴れる君です。
春になったら公園デビューもする予定です。
いろいろお出掛けしたいなー。
徒然。
今日はGPワーシップ!!
今日は10人でニムトをしました。
こんな人数でやったの初めてじゃないですか!?
予想以上に白熱して、あっという間に時間が過ぎていきました。
カードゲーム、面白いですよね。
サンドウィッチ伯爵の気持ちがわかった気がします。
(カードゲームじゃなかったっけ・・・。)
それで。
先週のバレンタインデー。
我が息子が初「寝返り」しました。
寝返り返りはしていたのですが、寝返りはなかなかできず。
寝返りしようとしてできなくて、「うー」と泣いてる姿を見ていたし、
成長過程の「一大イベント」ということもあって、
我が家にとって大きな嬉しい出来事でした。
わたし(パウロ)は植え、アポロは水をそそいだ。
しかし成長させて下さるのは、神である。(第1コリント3章6節)
この「成長」には、身体的、精神的、信仰的・・・いろいろな意味があるかと思います。
子どもの成長を間近で見ていて、そしてバレンタインの寝返りのこともあってか、
今日の礼拝の御言葉はタイムリーでした。
自分の子どもですが、成長させて下さってるのは神様なのです。
部屋のよく見えるところに、献児式証明書を飾っています。
そこには、
わらべサムエルは育っていき、主にも人々にもますます愛せられた。
(サムエル記上2章26節)
という聖書の言葉が書かれています。
イエス様についての少年時代の記述に、
「神と人から愛された(ルカ2章52節)」
とあります。
我が息子も、
神様からも人からも愛される子どもに育ってくれたらなぁと祈らされます。
徒然。